• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月29日

雨のモビリティーパーク

今回も(7)さん主催の集まりに行ってきました。
いつもありがとうございます(^_^)

ブログが月一更新になってるので、その他のことも交えて。

夏を前に、R nineTにちょっと手を入れて

手元スイッチで作動する、電動オイルクーラーファンです。
部品を集めてメルカリで売られているものですが、取り付け説明もしっかりしていて、自分で部品集めて考えることを考えると、十分お手軽です。
渋滞にはまると油温が上がり、最悪フェールセーフでエンジン停止します。
水冷のようにアイドリング放置できるようになるわけではありませんが、少しでも油温が下げられれば大抵の場合は回避できる気がします。

ユーノスロードスターはぼちぼちいじってますが、内装はほぼ満足いく形に。

オーディオのスマホホルダーは引っ込みます。パイオニアのBTレシーバーにしましたが、NAロードスターの最適解なのでは?
ステアリングホイールは新しすぎたので、当時もの(実は車両より古い)のM2 1001みたいなアルミポリッシュに。
合わせてシフトノブとサイドブレーキレバーもアルミに。
3点の表面処理が違って、質感が微妙に合わないのはご愛敬(^_^;)
後ろ側にカーペット補修したいところがありますが、部品交換等はここまで。

そしてオープン派なのに何故かハードトップ導入

同色で取りに行きやすいところでヤフオク出品されていたので。
もしオールペンしたくなったりしたら、その前にハードトップ手に入れときたいなとか思ったり。
程度はいまいちですが、割れ欠け等はなくそのまま使えそう。

しかし、ハードトップ付けると剛性が段違いに上がりますね。
昔乗ってた車両は、リアの4点ロールバーから、Tバーっぽく伸ばして連結していたので、それに近いと思いました。あ、これこれって。
走るなら絶対こっちだけど、オープンにしたいしな~



で、ここでやっとモビリティーパークの話

今回もすごい車が集まってますが

GT3RS欲しいなぁ…

私は妻と誉、2名+1匹、ロードスターで参加です。


雨も強く降ってきて、いつもにも増して写真はなし(^_^;)

あ、これは何でしょう?

オーナーでもなく分かる人はマニアだな~

夜中は結構降って、朝になってもまだ雨です。

今日一番庶民的な車?
ハードトップで安心です。(幌でも安心だけど。)

今回も雨にたたられましたが、楽しい会でした(^_^)
(7)さん、皆さん、ありがとうございました!



さて、帰りの伊豆スカイラインは霧と雨、箱根も雨でしたが、西湘バイパスに入るころには止みました。
早く帰れて雨の心配もないので、スターターの修理に出してたドラックスターを回収。

さて、こちらも快適に乗れるかな。

交換したマフラーは爆音で耐えられず、ノーマル戻しの予定ですが。
ブログ一覧 | ユーノス ロードスター | クルマ
Posted at 2025/05/29 23:38:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

FD3Sのドアノブ
FD3S2001さん

オープンな気候
ELI5さん

パワーウィンドウ
ELI5さん

「ロードスター エクスペリエンスi ...
かんのさん

NAロードスター初洗車
ELI5さん

ロードスターの青春回想録 と プラ ...
t.yoshiさん

この記事へのコメント

2025年5月30日 2:02
先日はありがとうございましたー!

とても綺麗なロードスターで昔憧れたことを思い出してました。

あとやっぱり可愛いワンちゃん😍

そばに寄っていてくれたのが嬉しかったです。
コメントへの返答
2025年5月31日 0:05
こちらこそ、ありがとうございました(^_^)
まぁ、天気いまいちで奇麗に見えただけで…
皆さん(当時は興味なかったも含め)、いろいろ記憶に残る車ですよね。

誉と遊んでいただきありがとうございました。
普段、人には寄って行かないんですよ~犬好きは分かるのでしょうか?(^_^)
2025年5月30日 8:15
シルバーのNAにハードトップはよく似合いますねー、デザイン抜群。でもやっぱり簡単に開けて走りたいと思うと機能的にはソフトトップですかねー、悩ましそう!
コメントへの返答
2025年5月31日 0:06
そうなんですよ。デザイン的にはハードトップとオープンが良くて、ソフトトップ閉めた状態は少し劣りますよね…
季節に応じて楽しみたいと思います(^_^)
2025年5月30日 9:57
ブログアップありがとうございます
オフ会その後の楽しみは
参加者からのブログアップなんで

毎年、5月でしたが
季節のズレ感じているので
母の介護など都合はありますが
3月とか4月あたりにしてもいいですね
虫もいないだろうし

ってことで次回もよろしくお願いします。

コメントへの返答
2025年5月31日 0:44
今回もありがとうございました。
写真少な目ですいません…(^_^;)

そうですね、今年の5月の週末はこんな感じですよね…
来年以降もこんな感じかもですが、GW挟むので難しいところですよね。
GW直後くらいが一番無難でしょうか?

こちらこそ、引き続き宜しくお願いします。
2025年5月30日 13:23
モビリティーパークというからモテギかと思いました^_^

NA良いですね! 懐かしいです。 ステアリングの雰囲気もバッチリ。 又欲しいなぁ。



コメントへの返答
2025年5月31日 0:46
あ、あちらもそうですね(^_^;)

懐かしく、あぁこれこれ、と思うか、幻滅するか?
一度乗ってみてください(^_^)

プロフィール

「@KARAMELL KUNGEN 車好き、走り好きの、運転が(メチャ)上手い兄ちゃんって感じで、イメージ変わりました。」
何シテル?   08/02 00:37
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

怪しいバス乗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:12:48
信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation