最も好きな自動車デザイナー、フィオラヴァンティさんがいらっしゃるということで、名古屋はノリタケの森へ行ってきました。
前日入りしないときついということで宿を探しましたが、生憎マラソンと重なっていて殆ど埋まってます…
何とか会場まで10分足らずのところで、駐車場にもきちんと止められそうなところがあったので、無事名古屋泊。
で、当日です。
Coppa Fioravanti “Concorso d’Eleganza” ということで、「コンクール・デレガンス」なのです。
自分の車はエントリーして並べるような車ではないのですが、フィオラヴァンティさんにお会いできる数少ないチャンスということで、恥を忍んでエントリーしました。
車を出来るだけ綺麗にして、まぁ勿論入賞とかを望める車ではないので、品位を下げないくらいに気をつけて行って来ましたが、予想以上に楽しめる集まりでした。
当日の模様を詳細にといきたいところですが、素晴らしい他のエントリー車の写真等は、他の方にお任せするとして…(^_^;)
会場の様子
ここが自分の車が止まってる、Class-B部門。308/328です。
何故かショップのおじさんに、これ着てしばらく会場回ってきてと言われて、フェラーリF1チームのブルゾンを着ている妻と。
新旧友人も応援?してくれてます。

皆さん、お世話になりました。
中部の方は楽しい方ばかりで(笑)
で、本番の審査
念のため、コロンボ警部ではありません。真剣に審査するフィオラヴァンティさん。

もちろん近くでも見ますが、このような距離で見るんですね~
1台1台真剣に見ていらっしゃいました。(時間はかなり押して…)
さて、自分の車の番です。
オーナーはいろいろ聞かれます

なに大きなもの持ってるの?自分。
ドアを開けてインテリアもきちんとチェック
いやぁ、そこは見てもらっては…(^_^;)
さて、今回の最大のミッション

先ほどの荷物(パネル)を取り出し、サインをお願いします!
じゃ~ん!

自分の車の写真に、フィオラヴァンティさんのサインを頂きました!
家宝にします…(^_^)v
この後、ランチパーティ、表彰式があったのですが、割愛します。(笑)
このような車を並べる集まりは初めてだったのですが、素敵な場所や、何よりフィオラヴァンティさんを囲んでという特別な集まりで、大変満足度が高かったです。
主催者の皆さん、関係者の皆さん、ありがとうございました。
また、名古屋で初めてお会いした方々、今後ともよろしくお願いします。
最後に記念写真を撮って
車名プレートもお持ち帰りくださいとのことで、トランクに入れようとして…
角をボディに当てて傷を付けてしまうという落ちが(T_ T)
普段だったらちょっと落ち込むところですが、楽しい週末だったので笑ってられます。
皆さん、お世話になりました~
フィオラヴァンティさん、素晴らしい車を世に出していただき、ありがとうございます!
Posted at 2016/03/14 00:59:12 | |
トラックバック(0) |
Ferrari 328GTB | クルマ