昨シーズンは5回かな?サーキット走りましたが、不安になっていたことがありました。
車が速くて、自分の腕、危機回避能力が不足してると考えられ、もしそうでなくても車両形状からしても、安全性にはもう少し気を使ったほうがいいと思ってました。
レースの予定はないので、そんなに不測の事態は少ないと思いますが、それでも200km/h近い速度から、ブレーキ抜けたりえことは考えられるわけで…
と言う事で、遅ればせながら、HANS導入しました。
それに合わせて、ヘルメットも新調。
ついでに?レーシングスーツも。(^_^)
JAF戦に出始めたのが、1997年からだったので、装備を揃えたのが1996年末くらいから。
もう20年前です…
そう、ヘルメットも賞味期限はとっくに過ぎ、最近は新しい2輪用のほうがマシかと、そちらを使ったり(^_^;)
買ったお店は、いつものDemon Tweeks。
20年前もDemon Tweeksだったなぁ~ その頃はFAXで…
HANSは、Schroth Super Sport XLT
最近は安価なものでも軽くなりましたね。
800gであれば、無理してカーボンのものにしなくてもいいでしょう。(格好いいから欲しいけど…)
ヘルメットは、Bell GP3 Carbon Helmet
安心のArai GP6Sに行くべきなんでしょうが、ちょっと格好優先で安いBellのカーボンに。(^_^;)
実際来てみると、カタログ写真ほど出来は良くないですが…
空力的にも考えられてそうな、フォーミュラー用的な雰囲気もX-BOWに合ってると思って。
それと、白のヘルメットだと塗装したくなるのですが、これだったらそのままでもいいかなと思い、それだと塗るよりはかなり安上がりなもので。
実は、BREXIT直後に注文したのですが、ヘルメットのおかげで半年待たされました。
生産はかなり滞っているらしく、このサイズの初期ロットなのではと思います。
半年待ちはしましたが、為替も戻ってきてるし、ポンドでの価格も(仕入れがユーロだからか)上がっていますので、まぁ良かったです。
弐号機で走る前に間に合ったし。(^_^)
さて、これで準備万端。 なのか?(^_^;)
Posted at 2016/12/21 23:33:54 | |
トラックバック(0) |
レース | クルマ