• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5nigel27のブログ一覧

2018年01月22日 イイね!

MV AGUSTA TOURING

と言うほどではない、2台だけですが。

DUCATI SPORTに乗っていた友人が、MVアグスタF4に乗り換えたので、
土曜日に軽くツーリングに行ってきました。

山は寒くて融雪剤も撒いてあるので、海沿いで伊東まで。
また目的地は開福丸。ランチを食べに行きました。

合流前にガソリンを満タンにしてと思ったら、道に迷い30分遅刻(^_^;)

で、写真もないので、開福丸に到着~



F4は15年モデルで、ほぼ最新型と同じなのかな?
要所がカーボンに変更されてて格好イイなぁ。
高級感も全く違います。ポルシェ以上に差別化して、絶対に超えられない壁がありますね。
911/ケイマンよりも、共通部分は少なく、ほぼ1ランク以上高級な部品が使われてそう。
無塗装部分もF3に比べると圧倒的に少ないし。

デザインはF3のほうが好きですが。



軽いのも好みですし、足つきがいいという現実的な問題も(^_^;)

カーボン化すると格好イイのですが、中途半端にするのはどうかと思うのと、
ミラーが無塗装黒なので、そこも塗装しないと違和感ありですね。
塗装するには梨地を生めて台座からやらないとと思うと、ちょっとハードルが。
せめてミラーは塗装にして欲しかったなぁ…

まぁF3、特に675は、600ccクラスのレース用ベース車両としての意味合いもあるので、
そういうところがいさぎいいって考え方もあるし、あまり飾らなくてもいいのかな。


開福丸では、いつもどおり美味しいランチをいただき、大将にお宝を見せて頂き(^_^)


帰りにちょっとだけ交換して乗ってみましたが



殆ど直線だったので、ハンドリングは評価できず。
いや、どこ走っても評価できないのですが…(^_^;)
パワーもあるのは分かったけど、フル加速まではしませんでした。
ポジションは、もっと手が遠いのかと思ったけど、F3と殆ど同じ姿勢で、
思ったよりもコンパクトな感じです。最近のバイクはこの傾向なのかな?

音は全く違いますね~
外から聞いても違うけど、乗って聞いても全然違う。
やはり4発のスムーズなサウンドが魅力です。
F3は全く違って、低回転では凄くガサツなサウンド。まぁこれも悪くはないですが…
X-BOW弐号機と同じで、短い排気管独特のサウンドです。
それに加えて、低回転無視のばらつき感が特徴的。
これはこれで悪くない、としか言いようがないなぁ。
一般的な好まれ方からすると、F3の音はイマイチな部類かも。
車で例えると、F4は(それほど高回転じゃないけどNA時代の)F1のような音、
F3は(ターボじゃないからちょっと違うけど)バラバラいうラリーカーの音。そんな感じかな?

自分にはF3がいいかな。
F4も思ったほど乗れないことはないって感じたけど、デザインの好みは大事な問題だし。
ヘタレな自分には、ABSとスリーパークラッチがあったほうがいいのだが…
ピーキーなエンジンを操れるわけもなく、低速トルクがあるF3-800が一番合ってるのは
分かってるんだけど、白がないのよね~
てか、お金がないので、考えるだけ無駄なのだけど(^_^;)

220kmくらいでしたが、思ったほどは寒くなく、楽しいツーリングでした。(^_^)

Posted at 2018/01/22 19:55:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | MV AGUSTA F3 675 | クルマ

プロフィール

「@KARAMELL KUNGEN 車好き、走り好きの、運転が(メチャ)上手い兄ちゃんって感じで、イメージ変わりました。」
何シテル?   08/02 00:37
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123 45 6
7891011 1213
141516 17181920
21 222324 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55
ドアミラーガタ直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 17:10:49

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation