• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5nigel27のブログ一覧

2020年07月17日 イイね!

排気量は最大の武器か

排気量は最大の武器かチューニングの世界では昔から言われていることですが…

ここではそうではなく、エンジンタイプも何も違うバイクの話で。

ちょっと興味があった、Ninja ZX-25R。これが出るってのがバイク乗り換えを考えるきっかけでもあったのですが。

小排気量超高回転ユニットは好きなんですがね。最初に乗った(原付以外の)バイクが、FZ250 Phazerだったりしますし。

250㏄の4気筒が復活ってニュースを聞き、ちょっと心躍りました(^_^)
しかし、よく考えてみると、Ninja ZX-25R SE の装備重量は184kg。Husqvarna VITPILEN 701は165㎏。VITPILEN 701のほうが20㎏近く軽いんです。


カウルの有無もあるので、実際には15㎏くらいでしょうが、それでも全然軽いですね。
それでいて、Ninja ZX-25Rは45ps、VITPILEN 701は75ps。その上、低速トルクはVITPILEN 701が圧勝。燃費も多分VITPILEN 701のほうがいいかな。


排気量でクラスが決まるレギュレーションであれば別ですが、公道を走るうえでは大排気量シングルは捨てがたいですね。
マルチシリンダーでも、排気量が大きいほうが、(どんなバイクでも最低限必要な低速トルクはほとんど変わらないので)相対的に低速トルクを犠牲にでき、リッター当たりの出力が大きくできますね。
もちろん、回し切る楽しみや、高回転が常用できることからくるサウンドなど、いい点はいっぱいあると思いますが。

Ninja ZX-25Rのホイールベースは1,380mmで、自分のMV AGUSTA BRUTALE 800 DRAGSTER RRと同じです。(現行は1,400㎜)
車重はカタログ重量比較で、Dragster800RRのほうが5㎏ほど重いですが、リアタイヤ/ホイールとフロントダブル/シングルディスクの差を考えると、そこだけでイーブンになってしまうだけの差しかありません。
(MVアグスタの重量表記は疑問なところもありますが…)

確かに車検の問題はあるけど、やっぱり排気量は正義かも?
Posted at 2020/07/17 22:58:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | MV AGUSTA DRAGSTER 800RR | 日記

プロフィール

「@KARAMELL KUNGEN 車好き、走り好きの、運転が(メチャ)上手い兄ちゃんって感じで、イメージ変わりました。」
何シテル?   08/02 00:37
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1234
567891011
12 13141516 1718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

怪しいバス乗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:12:48
信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation