• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5nigel27のブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

ABARTH 595 vs POLO GTI

1週間前になりますが、Polo GTI と同時期に、古くからの友人が、アバルト595を買ったということで見せてもらいました。

ABARTH 595 COMPETIZIONE、並行の左H・MTです。ちょっとマニアックですね。



遠近法でPoloのほうが小さく見える?
実際には幅も全長も、595のほうが小さいのですが、実際に並んでるの見ても、Poloとそんなに変わらない大きさに見えます。
色の違いによる差もあるのでしょうか?

少し運転させてもらいましたが、まだ1000kmをやっと越えたばかりの馴らし中で4000回転以下、スポーツモードにも入れられない条件でしたので、何も語れる情況ではありませんでした。
デュアルモードエキゾーストであるレコード・モンツァの音も聞けませんでした。残念。
スペック的にはPolo GTI といい勝負ですので、今度はお山で追いかけっこ、取替えっこしたいと思います。

しかしPolo、エンジンもミッションも悪くないですね。
1000kgくらいのミッドシップに積んだら、結構楽しそう。

Posted at 2013/07/28 12:44:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | Polo GTI | クルマ
2013年07月21日 イイね!

ロードスター展

マツダのR&Dセンター横浜で、ロードスター展をやってたので見てきました。
RCOJが毎年やってるそうですが、今年はM2が主役ということで、行ってみました。

いや、懐かしい。
昔乗ってた、M2 1001 です。


ホイールもノーマルですね。自分はすぐ変えたけど。


この車に乗ってなかったら、こんなに車にはまることもなかったなと思います。
あの頃の車観は、冷静に考えると、今以上に耳年増の頭でっかちで恥ずかしいのですが…

RCOJの水落さんとも、M2開業当時の話をして、もう20年以上前ですね、いろいろ思い出しました。
う~ん、懐かしい…
最近は環八を通ることも少なく、当時のM2ビル(今は葬儀社だったかな?)を見ることもあまりないですが、
あのビル見ると、いろんなこと思い出しますね。
まさにバブルのど真ん中。自分は全く恩恵を受けてない立場でしたが、いや変な時代だったと思います。



変わらず車趣味を続けていられるってのは、幸せなことですね。
Posted at 2013/07/21 21:07:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAZDA ROADSTER | クルマ
2013年07月15日 イイね!

忘れ物を取りに戻る

忘れ物を取りに戻るX-BOWも戻って来ず、自分のネタがないもので、ニュースネタから。

いろんなところで話題になってますね~
ケビン・シュワンツの8耐参戦。
練習走行の調子もまずまずのようで、本番に期待がかかりますね。
久しぶりにTV観戦しようかな?
本当は鈴鹿に行くのが一番いいのですが。

8耐は一度だけ観に行ったことがあります。
86年だったかな?もちろんバイクで行きました。
多分、一番にぎやかだった頃でしょうね。最近はかなり観客も少なくなってるようですが、若い人たちが盛り上がるような時代はもう来ないのかな?

ライダーはもちろん、観るほうも本当に暑い、耐久観戦です。
これがコカコーラの戦略なのか、コーラがあまり好きでなかった自分が、炎天下の観戦で大量に飲み、コーラ好きになってしまいました(笑)

しかし、シュワンツは自分と同じ歳なんですね。意識してなかった。


「忘れ物を取りに戻る」なんて、格好いい! 言ってみたいもんだ。
忘れ物が多すぎると言うか、何も成してない自分には、何を忘れたかも何にも分からんが…
昔は特にファンって訳ではなかったけど、とにかく今年はシュワンツを応援したいと思います。

Posted at 2013/07/15 11:07:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2013年07月14日 イイね!

(多分)初BBS

Polo GTI の純正ホイールは、径が大きく見えていいのですが、ちょっと軽快感に欠けるデザインで、Golfだとともかく、Poloとの組み合わせは好みではありません。

てことで、ホイール交換しました。
BBSの不人気モデル?RV-Fです。(名前がどうもHONDAのバイクを連想してしまう…)


純正っぽいデザインが、人気がない原因ですかね?
実際、Polo Highline の純正ホイールに似てるし…
スポークが細めなのは純正系との違いですが、いろんなメーカーのホイールにありそうな、スタンダードなデザインです。

今回は、軽量化が第一の課題で、1本あたり10.9⇒7.0kg、4本だと15.6kgの軽量化になります。(カタログ上)
軽量ホイール信者ではないですが、車体でもこれだけ軽くなれば違うでしょう。
最新のモデルだと、もっと軽いものもありますが、いろんな条件(もちろん一番の問題はお金)で、安価な中古ホイールとの交換になりました。

オフセットは7mmほど外に出たはずですが、リアはあと5mmくらいは出したいな。


BBSは多分初です。これまでの車で、純正がBBS製ってのがあったかもしれませんが。
振り返っても、ホイールにお金をかけるほうじゃないですね。

追記
純正ホイールは、体重計測定ですが、約10.6kgでした。
軽量化は14kgってところでしょう。
Posted at 2013/07/14 00:11:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | Polo GTI | クルマ
2013年07月06日 イイね!

セナが居ないのが残念ですが

セナが居ないのが残念ですがこの週末のドイツGPで、ウィリアムズが600戦目を迎えます。










それに先立ち、イギリスGPでお祝いしたみたいですが、過去のドライバーは豪華な顔ぶれですね。


(特にファンではないのですが)セナが居ないのが残念ですね。
それに、もっと古い人は、わざわざは来なかったのか、確執があるのか…

ケケ・ロズベルグはサーキットに来てるかもだし、ニコが乗ったくらいだから確執もないだろうし。ネルソン・ピケはいろいろあってF1から離れてるだろうけど。

前年ながら、並んでる現役ドライバーは少し小粒か?

もっと昔に遡っても、凄いチームですね。
自動車メーカー以外で残ってる強豪チームは、殆どなくなってしまいました。残念です。
時代的に仕方がないかもしれませんが、もっとオープンなレースになって欲しい気がします。
Posted at 2013/07/06 11:45:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「@KARAMELL KUNGEN 車好き、走り好きの、運転が(メチャ)上手い兄ちゃんって感じで、イメージ変わりました。」
何シテル?   08/02 00:37
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55
ドアミラーガタ直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 17:10:49

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation