• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5nigel27のブログ一覧

2015年05月26日 イイね!

NDロードスターへの希望

3台のロードスターに乗った、ロードスターの大ファンの戯言としてお許しください。

やっぱり、NCのほうが素直なデザインだと思うんだよなぁ。(画像はちょっと歪んでますが。)

しつこい?(^_^;)

1t切りが話題のロードスターですが、ベースモデルが990kgで、それ以外は1,010kg以上なのはご存知のとおり。
まぁ、1t切ったか切らないかは、アイコン的な要素が強く、多少の重量税の差異以外には、そこに明確な意味があるとはいえません。
990円と1,000円の違いのようなものですね。

ただ、1t切りに魅力を感じるのも事実。
しかし、ベースモデルはMTなのに、リアスタビやトルセンまで省略されていて、1t切りに萌える人の琴線に触れないのではないでしょうか?

で、こうだったらって希望は、Special Packageを基本に
・軽量バッテリー(メーカー内規で不可かもしれませんが)
・バケットシート(リクライニング、高さ調整なし)
の2点で、十分1tを切れるのではないかと。
価格はSpecial Packageより、15万円くらい上がっても、1t切りを求めるコアなロードスターファンには、
最廉価モデルで1t切りを達成するよりも、魅力的に感じるのではと思います。
自分がもし買うとしても、そういうモデルがあれば選択するでしょうね。
Posted at 2015/05/26 00:05:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | MAZDA ROADSTER | クルマ
2015年05月24日 イイね!

NDと118iとPoloGTI

NDと118iとPoloGTIオープン好きには気になる、NDロードスターにちょっとだけ乗ってきました。

なんかほっとしますね(笑)
過去3台のロードスターに乗った身としては、いろいろ思うところもありますが、いいんじゃないでしょうか?
何より気楽なオープンとしての立ち位置を明確にしたような気がします。

ボディー剛性は十分にあるし(足固めた場合は不明だけど)、エンジンは軽やかに回るし(走行距離22kmの試乗車を脳内補正)、乗り心地いいし。

でも、気になるところは…
・そんなに言うほど軽快?
・ウインドスクリーン上端が手前過ぎない?(開放感不足)
・価格、高くない?
・フロントフェンダーが高すぎる(運転席からの眺めはいいけど)
・シフトストロークは長くないけど、角度大きすぎ。
とか、いろいろ。

あ、オーナーの方、予備軍の方、ファンの方、ごめんなさい。
いわゆる重箱の隅ってやつですから、素人の戯言お許しください。

デザイン的にはどうも、タイヤ径とフェンダー高さの比率(下図白線)、タイヤ位置とフェンダーの峰のずれ(下図緑線)が気になります。


実車で見ると気にならないもんかなって思って見てみると、やっぱり気になる(^_^;)
まぁ、デザイナーの仕事に難癖つけられるような人間ではないので、ほんと戯言ですし、
NCも最初はう~んって思いながら、結局乗ってるし(笑)

乗っても勿論いいのですが


そんなに歴代ロードスターから進化しているようには思えません。
悪い意味ではなく、機能的に進化するだけがいい訳じゃないですしね。ロードスターの場合は特に。

と言う訳で、今のところは欲しくなりませんでした。


次に、ちょっと気になっているBMW1シリーズのマイナーチェンジ版。

Poloを買うときに少し気にはなったのですが、どうしても顔が気に入らず(^_^;)
(好みの問題ですからね、好みの。コレが好きって方も当然いらっしゃるでしょう。)

マイナーチェンジで格好よくなったじゃないですか!


これだと気にならないって言うか、格好いいくらい。
サイドビューのバランスが、2BOXとしては(FRのため)特異なバランスで、ここは好みではないのですが、
やはりFRであるってのは惹かれますし、Poloの不満点の一つですから、なかなか魅力的です。

と言うことで、118iに試乗してきました。
乗ってみても、FRの素直なハンドリングは魅力的。
次期フルモデルチェンジではFFになるかもしれませんし、このクラスのFRとしては最後のモデルになるかもしれません。
Mスポーツでもパドルがないとか、やっぱり装備を充実させると高くなるとかありますが、
普通に乗るハッチバックとしていいと思います。

ただ比べると、Poloのほうがいいところもあり、現時点ではPolo GTIがベストと納得した次第です。
(勿論、金銭的な問題も含んで。 って言うか、それが一番の問題か?)

後部座席に乗せることが多くなったりしたら、有力候補ではありますね。

この顔だったら、135のキャラクターも合うかもしれないなぁ。
欲しくても買えないけど…

Posted at 2015/05/24 01:34:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | MAZDA ROADSTER | クルマ
2015年05月21日 イイね!

車検完了!

いい子なので、そのまま通ります(^_^)

会社帰りに引き取ってきましたが、今日はシャツ1枚でX-BOWだと肌寒いくらいでした。


通しただけなので整備は別に考えなきゃ。
Posted at 2015/05/21 23:41:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | KTM X-BOW | クルマ
2015年05月17日 イイね!

今日は宮ヶ瀬⇒ヤビツ

今日は久しぶりに、宮ヶ瀬まで行ってきました。2年ぶりくらい?
バイクではお初です。

今日もバイクがいっぱい

ノージャンルで、いろんなバイクが集まってるのが楽しいですね。



攻めたりしない(できない)で、ゆっくり走ってきました。

帰りはヤビツを越えて


走りながら思いました。やっぱり狭い。
前回ここをX-BOWで通ったのは無謀だったんじゃないかと(^_^;)

日陰は涼しいものの、もう暑いですね~
帰りは高速通りましたが、股下は高速走行でも熱い(^_^;)

あ、X-BOWを車検に出さなきゃ。
手はずは整ってるので、今週持って行くかな。
整備はまた、車検とは別に考えなきゃ…

Posted at 2015/05/17 23:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | MV AGUSTA BRUTALE S | クルマ
2015年05月13日 イイね!

sikuのX-BOW GT

sikuのX-BOW GTX-BOWのミニカーはなかなかないのですが、sikuからGTのミニカーが出たようです。

画像はネットから拝借。ごめんなさい。


こればっかりは海外から入れると送料のほうが何倍にもなるので、ちょっと我慢。
国内でsikuが置いてあるところを、細かくチェックすることにしましょう。

GTじゃないほうも欲しいなぁ…
Posted at 2015/05/13 23:24:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | KTM X-BOW | クルマ

プロフィール

「@KARAMELL KUNGEN 車好き、走り好きの、運転が(メチャ)上手い兄ちゃんって感じで、イメージ変わりました。」
何シテル?   08/02 00:37
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
345 6789
10 1112 13141516
17181920 212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

怪しいバス乗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:12:48
信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation