• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5nigel27のブログ一覧

2016年01月07日 イイね!

エアフィルター交換

エアフィルター交換前回走行より、エア抜き(これは毎回)とオイル交換だけは、整備嫌いな自分でもやりました。

エアフィルターを交換したことなかったので、次回アタック前にと思い探しました。
BLITZの純正形状の箱潰れ品をAmazonで発見し、送料込み\3,532-で購入。ラッキー(^_^)V
明日の午前中に交換する予定です。

でも、結構面倒というほどではないですが、リアパネル2枚と、センターのインテーク、それに繋がるミッションへのホースを外さなければ、普通の車のボンネット開けた状態になりません。

そうか、インテーク(煙突)外して走ってみようかな?
ゆげっちさんのようなレーシングインテークが理想ですが、高くて買えない…
ただ外しただけだと吸気口が負圧になる恐れもありますが、空気抵抗は減るし、リアウイングへの空気の流れも良くなり、ダウンフォースは増えるのではないか?
何事も実験実験。やってみましょう!

しかし本当は、やってみたいことが沢山あります。
フロントタイヤの端が全然使えてなく、幅を広げすぎているのが悪そうです。
分かってはいたのですが、タイム狙いでG/S,G/2Sを履こうとするとサイズが限られ、現サイズの選択となりました。
フロントのリム幅を0.5inch、できれば1inch広げたいところです。リアもできれば0.5inch。
これも高くて買えないので、現状のままで。(ヒタキさんのが羨ましい…)
アライメントも、リアのキャンバーをもう少し付けたほうが良さそうだけど、ブレーキとのバランスは不明。
ここも度々変更できないのでそのままで。

あとはショックのセッティングをどうするか?
フロントの縮みと、リアの伸びを抑える方向で走ってみてから、ダメだったら戻すかな。
鈍感力全開の自分には、調整ってのが一番苦手なのですが…

考えることがたくさんあって楽しいけど、訳が分からない(^_^;)
てか、タイヤがボロボロで、次回の走行はタイム出ないかな?
Posted at 2016/01/07 23:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | KTM X-BOW | クルマ
2016年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。昨年中はお世話になりました。





近所の神社(と言うより、ほこら?)に初詣に行ってきました。





今年もよろしくお願いします。
Posted at 2016/01/01 16:32:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他(車以外) | 日記

プロフィール

「@downforce 持ってますよ!乗ってますとは言えない…(^_^;)」
何シテル?   10/29 00:22
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456 78 9
10111213 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

怪しいバス乗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:12:48
信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation