• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5nigel27のブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

今年もお世話になりました

平成最後の正月まで、残すところあと1日ですね。

このところ、先週ですが、マイケル・ケンナ展を見に行ったり。


帰りには、意味なくモノクロモードで撮ってみたり。

(全くケンナ風じゃないし笑)


今日は大掃除の合間に、ちょっと(10km未満…)だけバイクを動かしました。
3ヶ月ぶりくらいかな? 調子イマイチでちゃんと乗らないとですね…

盆栽化はちょとだけ進み、ヤフオクで購入した中古のスクリーンを装着。


来た物は形状が歪んでて、ちょっと残念。安かったから仕方ないか…

アグスタコルセと聞いていたんだけど、本当?
透過で見ても問題ないし、乗ってるときは気にならないんですけどね。

ここまでしか行けなかったので、近所の車通りが少ないところで撮影。

でも白だと背景が… 近所にいい撮影場所ないかなぁ?
(どっちにしろ、今日はここまでしか行けなかったけど。)

直ぐに近所のケーキ屋さんによって帰宅。

ケーキは運べないので、美味しいクッキーを。
大掃除休憩中のお茶菓子を買うってのが目的(言い訳)だったので(^_^;)

今年はこれで最後。(Jimmyには明日も乗るけど。)
みんカラ的に車趣味の1年としては、ちょっと消化不良だったかな。
来年はもう少し頑張りたいですね。
ずっと乗れるわけではないので、1年1年、1日1日、楽しんでいきたいと思います。

皆さん、今年もお世話になりました。
来年も、よろしくお願いします!

最後に、ニコラス&キキからご挨拶。




皆様、よいお年を!
Posted at 2018/12/30 22:57:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | MV AGUSTA F3 675 | クルマ
2018年12月24日 イイね!

Love Actually

毎年、クリスマスはLove ActuallyのDVDを見ることになってます(^_^)

全編の動画はないので



Merry Christmas !
Posted at 2018/12/24 21:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他(車以外) | 日記
2018年12月16日 イイね!

Alpine A110 試乗

土曜日は戻ってきたた328GTBでお出かけ。

僕たちはお留守番?



ちょっと怒ってますか?(^_^;)


先ずは、Alpine A110の試乗車が全国配備されているとのことで、試乗させていただきました。

実車は旧A110との関連性は半分置いといても、十分格好イイですね。


奥に小さく、うちの328GTBと


328GTBとA110といえば、やっぱりこれですよね。

買うなら白か?笑

試乗コースはA110の実力を確認するには全く不足で、正直よく分かりませんでした。

ただ、非常に乗りやすく、普段使いも全く問題ないですね。ロードスターの延長みたい。
勿論軽快でいい車ですし、正直欲しくはありますが、どうも理性で選ぶ車の類らしく、比較検討は良くしたほうがいいように感じました。そう、何故ボクスターでなくA110なのかとか。

X-BOWからの乗り換えにどうかと思いましたが、実質的にはJimmyからの乗り換えに適ですね。
妻が運転するにも全く問題なさそうですし、これ1台でも過不足のない車でしょう。ボクスターと同じく。

唯一の問題は、試乗した標準位置ではシートが高すぎ、下げる必要を感じましたが、この調整がボルトでの取り付け位置変更のため、運転手が交代する度に変更するわけにはいきません。
座布団を準備しないといけないかな?
いやいや、買いませんが(^_^;)


試乗を終え、六本木の東京ミッドタウンに移動です。

ここは駐車場も広く、Ferrariでも安心して停められるのがいいですね。


ついたらちょうど日没で、17時から外の広場でイルミネーションイベントです。


スモークが入ったシャボン玉を飛ばして、それが割れて…って、写真に撮るのは難しい(^_^;)


こちらは普通に通りのイルミネーション


館内もクリスマスの飾りつけ



帰りに撮った、修理完了した328GTBの車載動画を少しだけ。



あまり回してませんが、まぁ問題ありません(^_^)
Posted at 2018/12/16 02:02:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | Ferrari 328GTB | クルマ
2018年12月10日 イイね!

片肺解消

Ferrari 328GTBのエンジン不調、予想どおり片肺でした。
パワーが半分以下の感じでしたからね。

原因は、イグニッションコイルというか、そこに一緒に付いているモジュールがお亡くなりになっていたようです。
少なくとも手元に来てから16年以上、多分新車から1回も交換してないですから、潔く全交換。
コイル/モジュールのみ交換のほうが安かったですが、今回は部品が案外安く手配できたので、Assy交換にしました。
何シテルにも書きましたが、火曜深夜に英国のSuperformanceに注文して、金曜日に到着。
価格は多分、ディーラー手配の1/3以下。まぁ、ディーラー手配する人少ないでしょうが。

Assyはこんな状態で

モジュールとコイルは、汎用部番から探して交換してもいいはずです。

取り付いているのはエンジンルーム左前。これは取り外された状態です。




ついでに、プラグコードの手持ちがあったので、プラグと同時に交換。
このところ、ちょっと回転が重くなってたので、点火系の問題だった可能性も考え、一緒に交換しました。



で、日曜日に取りに行く前に、土曜日はみなとみらいで飲み会。
そのまえに、少しぶらぶらして。


イルミネーションを撮る人(笑)




行ったところは、係留された船がお店になってるのですが、いい雰囲気です。

別にプールに入るわけではありませんが(笑)

外で飲むのは景色がよくて気持ちいいけど、寒い(>_<)


時間と共に、イルミネーションが変わります。


ま、代わり映えしない写真ですが(^_^;)

28mmしか持ってなかったので、全部同じ画角。

帰りにお店となってる船越しに



で、日曜日に328を引き取りに。
画像はもう夜で、iPhone撮影なので…

先ほどの画像の位置に、新しいイグニッションコイルが収まっています。

という訳で、Ferrari 328GTB 完治です(^_^)
期待した上の回りは変わらないかな?
工場から数キロ引き上げてきただけなので、そこの検証はまた次回!
Posted at 2018/12/10 23:39:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | Ferrari 328GTB | クルマ

プロフィール

「@KARAMELL KUNGEN 車好き、走り好きの、運転が(メチャ)上手い兄ちゃんって感じで、イメージ変わりました。」
何シテル?   08/02 00:37
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55
ドアミラーガタ直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 17:10:49

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation