• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5nigel27のブログ一覧

2021年02月23日 イイね!

ドラレコ装着

21日は第3日曜日だったので、10時半くらいに大黒PAに行ってみたのですが…
駐車場が満杯で止められず、ドライブスルーで帰ってしまいました(^_^;)

午後は念願の?ドライブレコーダーをKTM X-BOW 弐号機に取り付け。
年明けに買っていたのですが、寒いと作業する気も起こらず… ようやく取り付けです。
まぁ、結構安く買えて、今は在庫なしになってたので、早めに買っておいてよかったのですが。

取り付け作業の写真はないのですが、こんな感じに。


フロントカメラはどこに付けるか迷いましたが、センターに。
(走るとちょっとだけ邪魔なことに気づきましたが、すぐ慣れるでしょう。)

そうそう、このドラレコは、当然ながら?バイク用です。
4輪車用はモニターとフロントカメラが一体のものが多く、当然本体の防水もないので、X-BOWの場合はバイク用が必須です。

ドラレコの必要性はあまり感じてなかったのですが、この機種だとリアモニターの代わりにもなります。

実はこっちの機能がメインだったりして(^_^)
X-BOWは真後ろが全くと言っていいほど見えないので、ミラー代わりのモニターが欲しかったのでした。
前後FullHDで、リアモニター代わりになって(鏡像表示可能なのも〇)、防水で、これで1万円ちょっとで買えるのはいいですね(^_^)
画面は小さいですが、機能としてはばっちりでした。

取り付けは容易で、配線の長さも(バイクより全長が長い)X-BOWにも十分でした。
ただ、配線は結構太く、途中で切って詰めるわけにもいかないので、ツアラー等の余裕があるバイク向きかなぁ。
よかったらドラッグスターにもと思ってましたが、ネイキッドには向きませんね。

さて試走。
リモコンのスイッチを押すと静止画がキャプチャーされるので、その静止画。

フロント


リア


う~ん、さすがにGoPro要らずとはいかないなぁ… ちょっと期待外れ?(^_^;)
まぁ、ドラレコ向きのが処理ですし、仕方ないでしょう。
この逆光でゴーストが少ないのは立派ですね。

ちょっとだけ気持ちよく加速すると、マスクが飛んでいってしまいました。
妻制作の黒のウレタンマスクで気に入ってたのですが… 残念。

そう、出がけに妻に、「マスクにサングラスだと、ちょっと見た目悪いかなぁ?」って聞くと、
「その車に乗ってる時点で、そこは気にするとこじゃない。誤差。」と言われました。そうかなぁ?

そして、ドラレコを確認すると、




あ~~~~、見事に飛んでいってました…(^_^;)
Posted at 2021/02/23 01:38:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | KTM X-BOW(弐号機) | クルマ

プロフィール

「@KARAMELL KUNGEN 車好き、走り好きの、運転が(メチャ)上手い兄ちゃんって感じで、イメージ変わりました。」
何シテル?   08/02 00:37
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28      

リンク・クリップ

信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55
ドアミラーガタ直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 17:10:49

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation