• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5nigel27のブログ一覧

2022年05月04日 イイね!

エアコンフィルター交換

Jimmy(BMW 118i F20)が来て、早6年。本当に早いです。
(年とるわけだ…)

35,000kmとなったので、そろそろエアコンフィルターを交換しましょう。

ディーラーに頼むと、部品代1万円+工賃といったところでしょうか。
互換部品が3,000円以下で通販で手に入り、先人が交換方法をネットに上げてくれてます。
いい時代になったものです(^_^)
その分、ディーラーや町の自動車整備工場は大変ですね…

今回交換するのは、中華製の互換品。

純正品はMarelli、製造はMannでした。

こうやって見ると、ひだの数が全然違いますね。

互換品は活性炭入りのようです。今はこっちなのかも?

20分くらいで交換完了。

不満の少ないいい車なので、まだしばらく頑張ってもらいましょう(^_^)

Posted at 2022/05/04 00:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 118i (F20) | クルマ
2022年05月03日 イイね!

オイル交換

KTM X-BOW 弐号機。世間的に?やっと走れるようになってきたし、さぼっていたオイル交換を。

今回も、近所のオートバックスで交換してもらいます。
オイルはたいてい、店頭在庫がある1万円/4L以下で、一番固いものを選びます。
15W-60とかあればいいのですが、今回はELF RR 10W-55で。
割と安いので、このところこれが多い気がしますね。

カウルは自分で外して。

上抜きで交換してもらいます。

今回は少し多め、500mLくらい残ったでしょうか。
VW系エンジンはオイル消費が多いので、残りは持ち帰ります。

タイヤも交換したいなぁ…
Posted at 2022/05/03 01:26:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | KTM X-BOW(弐号機) | クルマ
2022年04月13日 イイね!

効果あるのか?

KTM X-BOW 弐号機 マフラー交換してちょっと走っただけで、マフラー近くのカーボン部分が焼けて、クリアが剝がれてしまいました。

対策としてサーモバンテージを巻きたいところですが、さすがにそれは外見上よろしくない(^_^;)

危なそうなところに、サーモテープを貼ることに。



何故かこちらの出口側のほうが焼けてました。

レーシングカーや、ロードカーだとマクラーレンF1が有名ですが、エンジンルーム内の遮熱に、金が使われてます。
金は赤外域での反射率が高いので、熱線から守る意味がありますね。

でもそれは本物の金だからで、(可視域で)金色に見えても、赤外域の反射率は関係ありません。
なので多分、金色には意味はなく、格好だけではないかと…(^_^;)

ま、何かしらの断熱にはなりそうですし、これで大丈夫でしょう(^_^)

しかし、もう少し形状を工夫するとか、きれいに貼ればいいものを。
車体も汚れてるし、手抜きな性格が…
Posted at 2022/04/13 23:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | KTM X-BOW(弐号機) | クルマ
2022年03月31日 イイね!

ブレーキパッド交換

気を取り直して…(^_^;)

SWM Silver Vase / Gran Tourismo は、情報が少ないので情報共有です。

先日、SWM Silver Vase のブレーキパッドを交換しました。

昨年9月にも交換してたのですが、どうも効きが弱く、1名乗車+ブロックタイヤでは十分とは言え、2名乗車やグリップのいいタイヤに交換すると、ちょっと不満を感じるレベルかもです。
まぁ、ここは好みの部分が大きいので、自分の好みとしてってだけで、この状態が好ましいって人も居るレベルだとは思いますが。

純正品はこの右の形状

前回はネットの互換情報を信じ、左の合わないパッドを購入してしまいました。

完全に同じ形状は、中国のサイトにしか見つからなかったので、そこから購入して交換。
(もちろん、純正品を取り寄せることは可能ですが、値段も聞いてない…)
その交換したパッドが、ちょっと好みとは合わず(^_^;)

結局、Daytonaのこのパッドを入手して


外側の角?の形状は合わないのですが、ピン位置と外径は合います。


取り付けてみると、大丈夫でした!(^_^)

一応、Daytonaの互換表では、
【フロントパッド適合車種】アフリカツイン750(93-01) CRF450R(02-08) CRF250R(04-08) CRM250R(89-90) CRM250R(91-92) CRM250R(94-96) CRM250AR(97-99) XLR250R(89-90) XLR250Rバハ(90) XLR250R/バハ(91-94) XR250(95-07) XR250 MOTARD(03-07) XR250バハ(95-04) XR250R(95-96) ディグリー(91-94) SL230(97-04) XR230(05-09) XLR200R(93-95) CR125R(00-01) XLR125R(93-99) WR250R(07-17) RM-Z450(05) RM-Z450(14-18) RMX450Z(14) DRZ400/S(00-08) DRZ400SM(05-08) DRZ400SMZ(07) DR250R(95-00) RM250(02-08) RMX250S(96-99) RM-Z250(07-10) RM-Z250(14-17) 250SB(02-04) ジェベル250XC(96-01) ジェベル250(98-00) RM125(07-08) KLX450R(08-09) KX450(19-20) KX450F(06-18) KX450XC(21) D-トラッカー(98-07) KLX250ES(94-97) KLX250SR(93-97) KLX250(98-07) KX250(01-02) KX250(05-08) KX250(09) KX250(18-19) KX250(20-21) KX250F(05-17) KX250XC(21) KDX220R/SR(94-99) KX125(01-02) KX125(05-08)
と、なってます。

なので、これらの車種に対応するパッドであれば、取り付け可能かと思います。

あ、あくまで自分としてはですよ。
ブレーキですので安全性や、完全な互換性が保証されている訳ではありません。
あくまで自己判断/自己責任でお願いします。

一応、簡単に入手できる互換品があるということで一安心(^_^)
前輪外径に対してローター系が小さいので、凄く効くってことはありませんが、コントロール性も考えて、いい塩梅で効くようになりました。

桜の下だと格好良く写るということで




関東の桜は、この週末までですかね?
Posted at 2022/03/31 23:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | SWM SILVER VASE 400 | クルマ
2022年03月30日 イイね!

免許更新からの

あまり愚痴は言わないほうだと思うのですが、たまには愚痴らせてください。
(よくはないですが、イイね!はご遠慮なくお願いします。)

今日は免許の更新に行ってきました。

二俣川の免許センターは、車の駐車場は1,000円ですが、バイクは無料。
当然バイクで行ってきました。

無料ですが、立派な駐輪場です(^_^)

これまで青でしたが、やっとゴールドに!










20分後











え???
一時停止違反だと。

いやさぁ…
現場をgoogle mapで見るとこんな感じ


ここを左折するときに、一旦停止しなかったと。
一旦停止の場所ですが、特に右側は見通しがよく、左側も交差点角の建物はえぐってあってよく見えますし、
完全に停止してないまでも、もちろん止まる寸前までは減速してたので、安全性としては完璧です。
バイクだと車よりもより見通しがいいし、ついですね。
まぁ、それだからこそ、ここで隠れて取り締まってるという…

その先で警官に呼ばれた際も、何かなぁ?って、違反の認識は全くなく…
その後止めようとした車両は、警官に窓を叩かれながらもぶっちしてました。
(自分も違反の認識があったらぶっちしてたかも。バイクなのでより簡単だし、白バイやパトカーもおらず、立ってる警官1人だったので。)

まぁさぁ、警官も、こんなことするために警官になったわけでもなく、空しいだろうなぁと、
ちょっと憐みの気持ちも感じてしまいました。

違反は違反ですから、年度末に国家財政に寄与したということで、喜んで支払わせていただきます。
一番悔しいのは、次回更新以降の、保険の割引です。
台数多いと、更新期間中に支払う保険料の増額が、10万円以上になっちゃうんですよね。

ほんと、腹立たしい!
Posted at 2022/03/30 21:56:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他(車関係) | クルマ

プロフィール

「常識人はロードスター」
何シテル?   09/20 09:12
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

怪しいバス乗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:12:48
信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation