• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5nigel27のブログ一覧

2024年10月15日 イイね!

MV AGUSTA Dragster 800RR ユーザー車検

2年に一度のお勤め、車検に行ってきました。

Dragsterは光軸調整もせず一発で合格するいい子。


今回もすんなり合格(^_^)


ちなみに分かるようには写しませんでしたが、両隣は高価な車両?
左はZ400FXかな? 右に少しテールが写ってるのはCBX400Fです。
2台で幾らになるんだろう?(^_^;)
実売がついていってるかどうか分かりませんが、どうかしてると思う…

今年、陸事は3回目。
来月もう一度来る予定(^_^;)
Posted at 2024/10/15 22:12:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | MV AGUSTA DRAGSTER 800RR | クルマ
2024年10月08日 イイね!

ありがとう Jimmy

うちの主力機?として頑張ってくれたJimmyこと、BMW 118i(F20)ですが、お別れすることになりました。
大変気に入ってて、乗り換えは全く考えてなかったのですが…



所有期間は8年半。私の車歴の中では2番目に長いです。
一番長いFerrari 328GTBは22年と別格ですし、KTM X-BOW 弐号機ももう8年ですので時期に超えるはずですが、
8年半乗り換えも考えず(いや、乗ってみたいと思った車はありましたが)、全く不足ない、いい車でした。



ですが、先日記事にしたとおり、アイドリング不調のトラブルがあり、それが徐々に悪化し、普通には乗れない状態になりました。
当然修理を考えたのですが、考えられる原因がインジェクションかECUだろうということと、
それぞれディーラーで修理すると30万円以上、順番が逆だったら60万円以上かかることになりそうでして。



自分でいろいろやってみるにも時間がなく、また修理に時間がかかり使える車がない状態が長期になると仕事にも不具合があり…
止む無く乗り換えることになってしまいました。



BMW F20は、今でもベストコンパクトカー(コンパクトと言えなければベストCセグ)だと思っていますし、8年半の間、全く不満なく乗れたことは素晴らしいと思います。
最後は信頼性で問題が出たのは残念ですが…



それにしてもこんな車はもう出てこないでしょうね。残念です。
車幅1765mmと現行車に比べればコンパクトで、3シリーズと共通プラットフォームで余裕のあるつくり、
もちろんFRで加飾のない素直なハンドリングは素晴らしく、ドライバーズカーと実用車のベストバランスだと思います。



「地味だからJimmy」とか言ってましたが、こうやって見るとシルバーのボディーも気に入ってました。



Jimmy ありがとう!

寂しいですが、次の車も考えなければいけません。
(実際はJimmyとはすでにお別れし、次の車が来ている訳ですが。)
Posted at 2024/10/08 23:35:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW 118i (F20) | クルマ
2024年09月25日 イイね!

自己増殖?

忙しくてブログアップ出来てませんが、前に「何シテル?」に書いたとおり、何故かバイクが自己増殖してます。
ストレス多いと増えるみたい(^_^;)

Vitpilen401は気に入ってたのですが、どうしても701が忘れられず…

何故か同時所有に


そういうときって、ヤフオク現状渡しが多いのですが、今回は一応現車確認して購入。



安い車両でしたのでそれなりに不具合もありますが、まぁ想定の範囲内。
それも今のところ思ったほど悪くない(^_^)



さて、401の嫁ぎ先探さなきゃ。
Posted at 2024/09/25 23:43:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Husqvarna Vitpilen 701 | クルマ
2024年09月02日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】タイアップ記事に一応。

ほとんどの人に何の役にも立たない投稿にお付き合いいただきありがとうございます。

本来は自分から何か発信するような人間ではないのですが、珍車?のため情報が少なく、
情報を得るためには自分からも発信しないとと思い始めました。

それがなんだか続いてますね。内容はあまり身がないものが多いですが(^_^;)

一応、タイトルの「変身する訳じゃないよ」のとおり

KTM X-BOWがメインのページです。
(何故かイイね!は露出が少ない328GTBのほうが多いのですが…)

引き続き、よろしくお願いします(^_^)
Posted at 2024/09/03 00:07:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月25日 イイね!

困ってます。(BMW 118iのアイドリング失火)

少し落ち着いてきましたが、今年の夏は暑いですね~
それもあってか、Jimmy(BMW 118i F20)の調子が今ひとつ。

特に暑い日の渋滞で、アイドリング時に3気筒になる症状が。
暑いからコイルかなと思い、プラグとコイルを交換したのですが…

プラグは5万kmだとこんなものかな?よく分からないけど。


プラグとコイルを交換しても症状変わらず。
ここでいったん諦めて、いつも車検をお願いしている修理工場に。
原因は分からないけど、フォルトを見ると2番シリンダーの失火。
コイルとプラグを2番⇔3番で入れ替えても、2番が失火。
インジェクターかなぁ?とのことで、一旦持ち帰り。

とりあえず、フューエルワンでも入れて様子見かなと思いながら、Youtube見て

NX5000エンジンチューンナップぶち込んでみました。

で、いいかなぁ~と思ったのですが、やっぱり出てしまいました…(T_T)

う~ん、DIgitalspeedでECU書き換えてるのに問題があるのか?(アイドリングは変わってないと思うけど)
それもあって、ディーラーにはちょっと行きにくい(^_^;)

アイドリング以外は調子いいんですよね~
渋滞中で吸気温度が極端に上がった時になる気がして、吸気温度センサーが死んでて補正が効かないのか?
ここからいろいろ探っていくのでしょうが、これといった原因が分からずに対処すると、
何やっても結果が出ずお金だけ出ていくパターンに陥りそうで…

どなたか詳しいかた、考えられる原因をアドバイスいただけると助かります。
Posted at 2024/08/25 21:52:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW 118i (F20) | クルマ

プロフィール

「常識人はロードスター」
何シテル?   09/20 09:12
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

怪しいバス乗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:12:48
信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation