• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月07日

zippoのヒンジを直そう!

zippoのヒンジを直そう! こちらは普段使いでお気に入りの中古zippo。
zippoと言えば『永久保証制度』が有名である。
でもそれは保証書があってのことのようだ。
随分前からヒンジがガクガクになっていた。
じゃ直そう! と思っていざチャレンジ!

原因はヒンジの開きじゃなかった・・・
作業メインだったのでコンデジが活躍した。




まず、準備した道具はこちら。
ポイントはヒンジの中に挿入されているピンを抜く道具が必要なこと!
そんなものは持っていないので時計のコマを外すときのピン抜きで代用した。
その他は普通の小道具 (キズミは普通じゃないかもね(笑)



ヒンジを貫通しているピンにピン抜きを押し当て小さなハンマーでコツコツと丁寧に叩く。
少し出てきたところをプライヤーでひっこ抜く!



無事にピンが外れた(笑)
ガクガクしているのはヒンジの輪っかが広がっていると思いプライヤーで少し潰した。
その後、ピンを圧入したが、相変わらずガクガク(汗)
何で??と思いピンをよ~く見ると・・・、あんれまぁ擦れて削れているではないか!
さてどうすっかなぁ・・・



小道具箱をガサガサしていたら「ん!」これいけるんじゃないか??
ただの画鋲です。
試しにヒンジに入れてみたらドンピシャ!



このまま切断すると、とんがった先っぽが上手くない・・・
画鋲のつまみ部分を破壊してピンだけ取出した。
同じ長さにカットして先端をダイヤモンドヤスリでスリスリ!



後は、そのピンを仮挿入してプライヤーでググっと。
あら!新品のように遊びが無くなって尚且つスムーズに動くではないか!
大成功じゃ(笑) ちなみにこのzippoは2000年製です。



裏面が寂しかったので倶楽部のステッカーを貼ってあげた(笑)
たかがピン、されどピン。
こいつとも長く付き合えるなっ!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/07 01:44:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポイ活の日 ( ̄∀ ̄)
のび~さん

【暴風雪】GWに北海道を走る人は気 ...
なみじさん

本日のランチ
nogizakaさん

ドッグイヤー予防接種の春来る
CSDJPさん

整理整頓
avot-kunさん

教習の波状路って難しかった😅
ベイサさん

この記事へのコメント

2015年2月7日 7:36
Legappyさん、おはようございます。

ジッポ自分で直しちゃいましたね~。

なぜかmonoマガジンを思い出してしまいました。

腕時計といい風合いのあるイイ物持たれてますね~(^^)v

コメントへの返答
2015年2月7日 14:42
こんにちは!

『中古』なのでそう見えるだけなんです(笑)
いつの頃からかYOSAGEなものを中古で安く買おう!って思い始めてね!
勿論、お金があったら新品が欲しいです(笑)

monoマガジンですかぁ。
何度か読んだ(見た)ことがあります(笑)
お洒落で凄く魅力的なグッズが沢山載っていますけどなんせ高価(汗)

車もそうですが、中古で買ってそれを自分色にできればいいなぁと思っています(笑)

2015年2月7日 18:45
こんばんは。

大切なものを、長く使い続けられていて、素晴らしいです。

Legappyさん風に、『YOSAGE!』(笑)。

自分はタバコ吸わないので、おしゃれなZIPPO見て、欲しいと思うことが多いですが、叶わないのが現実です。

身の回りの品々、お気に入りを末永く使いたいですよね。

Good job に乾杯!
コメントへの返答
2015年2月7日 18:56
こんばんは!

次々と新たなものを購入する余裕が無いだけですよ(笑)

年老いたせいでしょうか。
「拘り」がどこかに出てきます。
他と同じじゃ面白くないなぁ・・・、変な自己主張なのかも知れませんね(笑)

zippo・時計・サングラスなどちょっとした小道具が好きでね!
でも常に中古品です(笑)
まぁ、この手の物は何れ子供たちにあげたり友人にあげたりできますしね(笑)
2015年2月7日 23:39
こんばんは!

その昔、ヘビースモーカーだった頃(笑)、ZIPPO OILにオーデコロンを数滴混ぜて、香りを楽しんでました。

しかし、ZIPPOのピンが≪画鋲≫と同じだったなんて…

これにきずいたのは、世界でLegappyさんだけだと思います(笑)
コメントへの返答
2015年2月8日 0:41
こんばんは!

やったやった!私もやりましたよ(笑)
でも火が付き難くなってしまうんですよね(汗)

色々調べると他の方々は1.2φの真鍮釘(100本入り)で代用しているようです。
似たようなものは探せば出てくるだろうと思っていたら画鋲に辿り着きました(笑)

画鋲で代用なんて言ったらzippoコレクターの方々からクレームが来そうです(笑)
2015年2月8日 12:35
叔父さん、連投失礼です~

サングラスとzippoの写真がシブいですナ~♪

しかしまぁ叔父さん器用なこと。発想も柔軟?(笑)
コメントへの返答
2015年2月8日 16:18
こんにちは!

多分、zippoを使っている方々は気になっていると思ったのでお役に立てればと(笑)

器用じゃなくて器用な”振り”ですよ!
来週末はお天気が良くて早起きできたら街中に行って写真撮りたいです。
前の日に車も洗わないと(汗)
2015年2月9日 1:41
ども~今晩は。

オイラのピン交換にイイねを頂いたのでお邪魔してみました。

なるほど。押しピンもサイズとして一緒だったんですね。
これは知りませんでした。。。

オイラももう6年前に禁煙して以来ZIPPOはお飾りになっちゃいましたが…

是非是非大切に使ってあげてくださいね。
ちなみに…
ヒンジの溶接が外れてしまって、名古屋に修理に出すとヒンジは新品になってしまうらしいです。

一時期ずっと使っていた1965製はヒンジ外れになったので修理に…と思って調べたら新品になると言う事でそのまま差し込んで使ってました。
今となっては懐かしい思い出です。

長文失礼致しました<(_ _)>
コメントへの返答
2015年2月9日 2:07
こんばんは!

はじめまして(笑)
クマ吉さんの"クリップ"を見つけたのが作業後でした。
作業前でしたら多分、頂いておりました(笑)

1965年製ですかぁ・・・
なんと私の生まれた年です。
と言うことは50年前ってことになりますね!
それはそれは貴重ですから大事になされてください(笑)
もしヒンジが外れたら、会社で溶接しちゃうかもです。出来るのかなぁ・・・


私も昔、大事なzippoがありまして好きなミュージシャンの歌詞をリューターで彫ったんです。飲み会の後、タバコに火を付けようとして落としたら、そのまま側溝の隙間に・・・
それ以来、飲み会にzippoは持って行っておりません(笑)

お気に入りなので長く使いたいものです!

プロフィール

JinRokuと申します。 中古の3代目レガシィツーリングワゴンを2台乗り継ぎ中です。 転勤に伴いkeiワークスも手に入れましたが25万キロで断念。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[スズキ アルトラパン] エキスパンションバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 02:58:21
入笠山で自然とふれあう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 12:14:44
暇なオヤジのGWにはピッタリ(笑) STiリップを補修しよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 12:15:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2台目のLegacy BH 平成14年(2002年)8月登録 前車はピュアホワイト(D型 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成19年(2007年)3月登録の四角い初代ラパンです。 カラーはムスクブルーメタリック ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成15年(2003年)登録の四角い初代ラパンです。 マツダのソウルレッド(41V)とト ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
8型keiワークスは、55オヤジの新たな相棒です。 5MTのFFターボでダイレクト感がた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation