• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JinRokuのブログ一覧

2024年09月08日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】ここに参加させてもらったのは2台目の
BHを手に入れたころで2010年くらい

白のBHが距離と共に次から次へと故障
最後は電装系の故障で降りてしまった
故障で降りた車種なら次は他の車種へ
魅力と言う魔法にかかりまた同じ車を



2010年 桐生へ出張の際、ガラケーで撮った小さな小さな写真

alt



2024年 トトロが出てきそうな森の入り口、スマホで撮った大きな写真

alt

リタイアしたらこの車で旅へ
と思い維持して来たが現実はとても厳しい
でも俺からこの車を取ってしまったら何が残るだろう...

そして、10年後
【祝30周年:みんカラでの思い出】

もみじマークを貼って排気干渉音を奏でることが出来ていたなら

Posted at 2024/09/08 02:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年05月26日 イイね!

22年目にしてエバポレータの洗浄

22年目にしてエバポレータの洗浄時は2002年、群馬は太田で生を受ける

8年後の2010年、2万キロ走行の車を手に入れた
それから15年、14万キロを超えた
俺と地球を3周走ったことになる

その間、一度も手付かずのところがある
快適な冷たい空気を出してくれるエバボレータ


この季節、エアコンスイッチをONすると吹き始め少し不快な臭り
数年前までタバコも吸っていたしなぁ...
季節初めに新たなエアコンフィルタや消臭剤などを使っていたが...
まだしばらくは付き合ってもらう予定なのでガッツリ施工してもらおう!
専用機材も準備できないのでDIYでは厳しいというか無理なので
いろいろ調べた結果、ウルトジャパンのエバポレータ洗浄をチョイス
イメージはファイバースコープ付スプレーガンでプシュ~って感じ
施工後は優しいほのかな香りがした



洗浄剤と除菌消臭剤のセット




近くに施工できるショップがあったので予約を入れた
カウンターにはウルトのケミカル製品がいくつも並んでいる
ここは主に輸入車の整備や修理を行っているショップ




時計のセンスがgooood!




ビフォアフタのエバポレータ














もっともっとあちらこちらへ出掛けよう!




















































この前のここは凄かったなぁ...
レガシィも今日はこんな気分かもね
次は俺をどこに連れて行ってくれるかな

Posted at 2024/05/26 17:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月05日 イイね!

ラパンへのプレゼント

ラパンへのプレゼント9年振りにホイールの再塗装
長いGWにはピッタリのDIY
天候は晴れ雨そして晴れの予想
前半で足付けと塗装
数日間は乾燥に充てよう
後半は仕上げと装着

そして今日、5月5日
スマホで正方形の記念撮影
毎週500kmも走ってくれているし
中古だけどピッカピカのホイールを履いておくれ




ここの枝垂れ桜は、もう葉桜になっている
八重桜はどうかなぁ...
まだ満開で風が吹くと花びらがヒラヒラと
紫陽花の手入れをしていた住職と暫し桜や山のお話を





朝方は空気が澄んでいるのでアルプス北部まで眺めることができます
GW後半にアルプスを訪れた方々はずっとお天気だったので壮大な景色を
目の当たりにすることができたと思います





桜と山とラパンと





片丘アートラインを通りカタオカザクラを見に行くもすでに遅し
下り途中で花でも咲いていないかなぁとキョロキョロしていると「あっ」
何度か通っていたが、初めて目に付いた場所





こんなところがあったんだ!
そろりそろりと入っていった
新緑の中の真っ白なホイール





小川のせせらぎが聞こえる方へ行ってみると...
高ボッチの湧き水でも流れているのかな
滝のよう





あまりの眩しさで木陰へ





途中、赤と白のおめでたい色彩を見つけた





一直線の薪たち





空色ラパンもすっと入り込めそうな彩





北の大地みたいだ





綿毛の一輪挿し





好きな穂高連峰





とても暑いので帰ろう





おまけは、GWのレガシィ
ある景色を見てあまりの驚きと感動で大きな声を出して笑ってしまった
初めて土星を見た時のような感覚... continue

Posted at 2024/05/05 21:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真もの 【Lapin】 | 日記
2024年04月13日 イイね!

飛行機雲の影

飛行機雲の影GWに遠軽ホイールの再塗装をしよう!
スプレーは購入済なのでヤスリやテープなどの小物を
揃えるために100均へGOGO
帰り道、羽織っていたパーカーを脱ぎ「今日暑いな」
エアコンをポチッとな!
「ん? あれっ? マジカ~ッ!」
風が冷たくない...
どこからか小さく小さくシュ~ッと漏れているんだろ
ponkotsuラパンにエアコン修理で数万円は無理だし

ってな訳で近くの車屋さんでガス2缶を補充してもらった
せめて1年おきくらいの出費ならこれで我慢するし!
これからACボタンpushは緊張するだろうな



冷たい風が出るようになったのでめっちゃ嬉しくなった!
7カフェを買ってお寺へ向かった
ここの標高は750mくらい



空を見上げると西の方へ何機か飛行機雲を引き連れながら飛んでいた
いつか飛行機からアルプスを見下ろしてみたいな
そんなことを考えながらしばしのほほ~んと空を眺めていると
「ん? ゴースト? 疲れている? だな...」
そのあと他の飛行機雲を見たけどちゃんと見える
目を擦ってもう一度見た
やっぱし飛行機の前に黒っぽい線が見えるけど...



反対側は太陽、飛行機雲の影が映っていたのかな?
太陽と飛行機と影の雲はどんな位置関係なんだろう...
少し考えてみたものの、ボンクラ親父には難題なので考えるのをや~めた





ここ信州は日中暖かくても、まだまだ夜は冷え込む季節





「あした満開になるでね! また来てや!」と 囁くさくら



あしたサキホコレ
Posted at 2024/04/13 19:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真もの 【他の車】 | 日記
2024年03月17日 イイね!

車検と車検の覚書

車検と車検の覚書今月はレガシィとラパンの車検
キツイなぁ...
5月には自動車税も

レガシィはいつもの整備工場へ
少しばかり怪しいところがあったので
事前に手を加えておいた
こちらは無事終了


LEGACY BH5D
・下回り防錆塗装(クリア塗装)
・ブレーキオイル4輪抜き換え
・フロントパッド交換
前回136,363km
今回144,240km  +7,877km



めっちゃ怪しいのはこちらのラパン
この辺のDラーは車高調OUTだったので近くのお店へ
怪しいその1 keiworksからのお下がり柿本マフラー
(そのままだと最低地上高OUTなのでワイヤーで吊るしている)
怪しいその2 keiworksからのお下がりレカロシート
(地域によってはOUTになるらしい)
デフオイル滲みも増えてきたような気がするし...

心配をよそに無事終了
20か月の走行距離は44,000km
次の車検前にウォーターポンプ交換しよっと




Lapin HE21S
・エギゾーストパイプガスケット交換
・フロント・リア ロックナット交換
・ブレーキオイル交換
・エアエレメント交換
・オートマチックオイル交換
・スパークプラグ交換
・下廻り+フロア全面錆止めコーティング
・右フロントデフサイドオイルシール交換
前回 60,000km
今回104,280km  +44,280km

Posted at 2024/03/17 15:54:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

JinRokuと申します。 中古の3代目レガシィツーリングワゴンを2台乗り継ぎ中です。 転勤に伴いkeiワークスも手に入れましたが25万キロで断念。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトラパン] エキスパンションバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 02:58:21
入笠山で自然とふれあう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 12:14:44
暇なオヤジのGWにはピッタリ(笑) STiリップを補修しよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 12:15:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2台目のLegacy BH 平成14年(2002年)8月登録 前車はピュアホワイト(D型 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成19年(2007年)3月登録の四角い初代ラパンです。 カラーはムスクブルーメタリック ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成15年(2003年)登録の四角い初代ラパンです。 マツダのソウルレッド(41V)とト ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
8型keiワークスは、55オヤジの新たな相棒です。 5MTのFFターボでダイレクト感がた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation