• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JinRokuのブログ一覧

2022年03月20日 イイね!

車検覚書

車検覚書・車体,エンジン,スチーム洗車
・下回り防錆塗装(クリア塗装)
・ブレーキオイル4輪抜き換え
・ロアボールジョイントブーツ交換
・ファンベルト交換
・エアコンベルト交換
・クーラント交換

前回131,167km
今回136,363km  +5,196km






その他に車検とは関係なく
・ボンネットインシュレータ交換(品番 90815AE020 90814FC001)
・バッテリー交換(品番 N-100D23L/C7)
・フロントスポイラー塗装
・バルジ塗装






これはラパン用で今週は整備工場にお泊りしています
写真は、ロアアームバーとアッパーマウントキットです
フロント足回りのコトコト音が徐々に大きくなってきた...
ショップ,SSメカニックのアドバイスはなぜか一緒でして
「ボールジョイントですね!この頃のスズキさん弱くてね~」
外れでもしたら大惨事になってしまうのでその前に交換します
アッパーも何れヤレてくると異音になるのでこちらも交換します
あとはバッテリーもCAOSに交換です(型番 N-60B19L/C7)
MOVEからkeiと引き継がれたバッテリーでした







どちらも20年ほど前に生産された古い車なのでメンテにお金掛かります
特にレガシィは、ハイオク+四駆+ターボ2個で4ATと来れば満貫状態です
半端に古いATなので二束三文ですが、好きなものは「好きっ!」てことで
2年後も同じようなブログを上げていることでしょう
いつか、四葉マークを貼ったレガシィが走っていてもイイじゃん(笑)


Posted at 2022/03/20 22:49:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月01日 イイね!

BHは今年で二十歳

BHは今年で二十歳今年は冬らしい冬だなぁ...

体重と血圧は日々チェック

「健康管理ヨシ!」

歳なのでそんな年かも

でもほどほど遊ぶ!

そしてたくさん笑うし笑わせる



Posted at 2022/01/01 00:46:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月06日 イイね!

ラパン色を探しに...

ラパン色を探しに...昨夜の帰り道は5℃だった

とても短い信州の秋

今日は太陽が眩しい

カメラ片手にラパン色を探しに少し走った

こんなところに...

自分だけの「もみじろーど」を見つけた






お寺の大銀杏の傍に小さなもみじがあったような...
ひっそりと佇んでいるよう
枝落としされた庭木と不思議なコラボ













境内にあったもう1本のもみじ
綺麗な色
おれんちの庭にも1本小さなもみじが欲しいかも...











Fallen leaves








駐車場の端っこへ停めた
茶色い葉っぱが所々、紫色にキラキラ光って見える
俺、だいぶ疲れているなぁ...





この季節に紫色の小さな花がたくさん咲いていました
花の名前を調べるためにスマホをかざすも無応答
あとでネットで調べてみよっと








建屋の周りを歩いた
ピッカピカのオブジェ
冷たそうだったので触れずです








葉っぱに何か引っ掛かっている
上からひらひらと葉っぱが落ちてきた
地面まで落ちなかった落ち葉









おっ、リヤカーの縦列駐車か
四ツ輪の無い実家だったが、リヤカーとネコ(一輪車)はあった
小さなころ、これに乗っけられて兄貴と田んぼまで行ったなぁ...









車を走らせた
高い高いもみじの下で
春も夏も冬もここを走ったが気付かなかったなぁ...








のんびりを脇道を走っていたら
あの赤い葉っぱはもみじかなぁ...
車では入っていけない荒れた道、ここから歩こう










もみじ並木?
なぜこんなところに...
「もみじろーど」







圧倒される
もみじの印象が変わった
こりゃ凄い...








眩しい西日を受けて燃えているような色
独り占めしていいのだろうか...
ただただ凄い









何枚か撮った写真で一番のお気に入り
ライトアップしているよう
下からは青空も見えないほど込み合っていた









また来年訪れよう「もみじろーど」へ

Posted at 2021/11/07 00:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真もの 【その他】 | 日記
2021年10月03日 イイね!

ひさびさのゴニョゴニョ(笑)

ひさびさのゴニョゴニョ(笑)車を買ってから1年我慢していたのですが、ようやく
中古カロのドアスピーカーを取り付けました。

ステアを握っているときは♪流れていますからねぇ~
さまざまなジャンルの曲を楽しんでいます。

スピーカーに合わせイコライザーも再設定済です!
あ~心地良いこと(笑)



ドアパネルにはスピーカーのスリットが何本かあってそこから♪が聞こえます。
なんら問題もありませんが...
自己主張したい昭和のオヤジなので我慢できず(笑)
100均パーツでカバーを作ったとさ!
はい、見た目だけで音は変わりませんです(汗)

Posted at 2021/10/03 15:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月26日 イイね!

ようやく高域、中域、低域のバランスが取れたかな

ようやく高域、中域、低域のバランスが取れたかな車を買ったらやってあげたいこと
初めて車を手にした二十歳のころから変わっていない
全ての車に全てのことをやって来たわけではないが...
近年はネット上で中古部品が多く出回ることから昔と
比べると様々なパーツを安価に購入できる
一つ手を付けていないパーツがあった
破損していた訳ではなかったが小雨の中、取り付けた


それはスピーカー
前後のドアスピーカーには手を加えず後付けツィーターと後付けウーハーで何とか
メリハリのある音を取り繕っていた


コンデンサを取り外してミッド狙いのスーパーツィーター



トノカバー風のようなアウトドアシートの下には



リモートコントロールの出来ない古いスーパーウーハー



予算内のスピーカーがようやく見つかった



優しい音を奏でる18年物のフロント純正スピーカー



これに交換



自己主張の苦手なリア純正スピーカー



リアは余っていたkeiワークスのスピーカーを取り付けたがバッフルの間に隙間が...



上からも隙間をアルミテープで覆った



スピーカーを交換して最初に聴いた曲
透き通った歌声
心地良い軽やかな低音



圧倒的な低音のキレと中域のパンチと奥行感
これからは今まで聞こえなかった楽器も見えてくるかなぁ...
ラウドネスONならウーハーはOFFにしても良いくらい変わったかも
Posted at 2021/09/26 22:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

JinRokuと申します。 中古の3代目レガシィツーリングワゴンを2台乗り継ぎ中です。 転勤に伴いkeiワークスも手に入れましたが25万キロで断念。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ アルトラパン] エキスパンションバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 02:58:21
入笠山で自然とふれあう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 12:14:44
暇なオヤジのGWにはピッタリ(笑) STiリップを補修しよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 12:15:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2台目のLegacy BH 平成14年(2002年)8月登録 前車はピュアホワイト(D型 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成19年(2007年)3月登録の四角い初代ラパンです。 カラーはムスクブルーメタリック ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成15年(2003年)登録の四角い初代ラパンです。 マツダのソウルレッド(41V)とト ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
8型keiワークスは、55オヤジの新たな相棒です。 5MTのFFターボでダイレクト感がた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation