• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月07日

クラッチ交換

クラッチ交換











何となく作業開始しましたが、この土日は猛暑。

クラッチペダルのゴリゴリを治すついでにクラッチ交換です。

とにかく熱い。

水を飲みながら塩分補給です。

新しい味が出てたのでお試し。なかなかうまいです。








ドラシャのオイルシールもついでに打ち換えようとしたんですが、なかなか固かった。

結局ビスを打ち込んでペンチで引っ張りました。







詳しい作業は整備手帳の通りですがやらかしました。

熱くてぼーっとしてたんでしょうね~新しいオイルシールを打つときにグリス塗っちまいました。

もう組んじゃったので来週そこだけやり直しです。

(´;ω;`)



ミッションの上げ下ろしは一人でフロアジャッキでやるのはなかなかきつい。

あんまりやりたくないですね~

軽だから手で上げられるかと思ったら、狭くて無理。

ちゃんと量ってはいないけど、ミッションそのものは20kg以上あるんじゃないかな?

ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2024/07/15 15:21:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

嫁ロードスターのメンテ(クラッチ交 ...
たんぐーさん

前に進みたい
sataiyaさん

リアクランクシール交換、ミッション ...
ヨシノボりさん

カルマンギア レストア開始 その9 ...
k.sugiさん

この記事へのコメント

2024年7月16日 0:30
ミッション重いですよね、30kgくらいありそうな感じです。
オイルシールはグリス塗っちゃダメなんでしたっけ?
コメントへの返答
2024年7月16日 19:43
シャフトと接触する面はグリスを塗るんですが、外周部分は塗らないのが正解ですね。
後から気付いて一応マニュアルを見ましたが内周にだけグリスを塗る指定でした。
オイルシールメーカーの注意事項を見ると、オイル漏れやシール脱落の原因になると記載があります。
エンジンと違って圧力がかかるわけじゃないからそのままでも行けそうな気はしますが、不安を抱えたまま走るのは気持ち悪いのでやり直しです。

プロフィール

「午前はビギナーズオートテストの写真現像。午後は軽くオイル交換です。
今日も暑いのでこれくらいしかできないですね~」
何シテル?   07/22 16:14
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14
[トヨタ GR86]Drogger DG-PRO1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 17:13:00

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation