• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月03日

どこ行ってきたの?「説明できないほど果ての海!」

どこ行ってきたの?「説明できないほど果ての海!」 ここ2年で、娘息子との約束が3つありました。モルジブに一緒に行く、海外留学をする、そしてタヒチに連れて行く!でした。

最後の約束タヒチの楽園を見に行く約束を果たしてきました。Tetamanu, Fakarava in Tahitiというところです。自分は4回目ですが、帰ってくるとすぐ行きたくなります。南太平洋「最後の楽園」だと思っています(容易にアクセスできる場所としては)。



飛行便は旅行会社でも予約できますが(Narita-Papette & Papette-Fakarava)、Tetamanuの宿泊は個人手配になります。宿泊には、Fakarava空港からのクルマと船での往復(片道3時間: トラックの荷台1.5h+ボート1.5h)が含まれています。

この時期は、雨期にあたる為4泊の内、1日でも晴れれば良いと思っていましたが、何と連日の快晴〜(^^)。初日に、日焼けを侮ってしまい、真っ黒になってしまいました〜!



ここは、ダイバー憧れの地の一つです。シュノーケリングオンリーは我々だけでした。といっても、この時期は宿泊客は10人前後です。ブラックチップリーフシャークがうじゃうじゃいます。潜ると、グレーリーフシャーク(オグロメジロサメ)、ネムリブカ、ホワイトチップリーフシャークがいます。グレーリーフシャークは、2m弱ですからかなり迫力があります。1.2-1.5m程のナポレオンフィッシュは僕らの遊び相手です。




宿のオーナーにお願いし、バーベキュードラム缶(火起こしが大変)を借りて、持っていった醤油でタカセガイのつぼ焼きを息子娘と一緒に作ったら、大喜びでナイフで食べていました。究極の遊びは、手釣りでつり上げた(入れ食い)ナナスジスズメダイ(20cm)を気絶させて、食べに来たブラックチップリーフシャークを数十cmの目の前で観察するでした。2回に1回は、ナポレオンフィッシュが食べにくるので、これも楽しめました。



毎日が楽しくて、あっという間の時間に心を癒されました〜!「まだ、知らない大自然が世界にはあるんだね!」と息子娘は驚いていました。この自然を、言葉で説明する事はできません。何かを感じ、何かを考え、何かを伝える事を期待しています。答えはありません。

Tetamanuを離れる時、我々のゴミを全て持ち帰ったら、ドイツ人客やフランス人客が感心して声をかけてきました。訪問者が環境を大切にする行動を、自発的に行えば手つかずの大自然がほんの少しでも長生きできるかもしれません。

タヒチの自然に感謝です。次世代に残したい自然の一つです!




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/03/03 16:25:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

F30ボディコーティング
アンバーシャダイさん

帰ってきたタカ&ユージ
yukijirouさん

【シェアスタイル】お買い忘れ☆救済 ...
株式会社シェアスタイルさん

機能性表示食品の危険性…⚠️
伯父貴さん

GW後半戦!明太子買いに行くpar ...
まおうアニキさん

ロマン少なき今の車
バーバンさん

この記事へのコメント

2019年3月3日 20:43
こんばんは〜♫
海も空も…そして夕日に生える景色も良いところですね😊
その自然を守ることが出来るのは人間だけ…
良い思い出とともに心に響く旅になったのではないでしょうか♪( ´θ`)ノ

行ってみたいです😊
コメントへの返答
2019年3月4日 11:46
こんにちは!

Tetamanuはダイバーには有名な場所です。2-3年前にBBC1やNHKのWild lifeで取り上げられた場所です。旅としてはハードルが高い場所かも知れません。

フレンチポリネシアの中でも、とにかく人の影響を最小限しか受けていない大自然です。息子は、「毎日夢のような時間だった。振り返ると凄い場所だったなと感じます」と、言っていました(笑)。

子供達との思い出を作ることが僕の仕事だとしたら、今回は大成功でした!
2019年3月3日 22:29
素晴らしいですね、旅もお写真もお子様達との約束も。

タヒチは15年前にボラボラに行って以来ですが、ずーっとまた行きたい場所です。

羨ましいー!!^ ^
コメントへの返答
2019年3月5日 12:12
こんにちは!

子供達と一緒に旅して、新たな驚きと感動の機会を作ることは、教育であり、遺産であると思っています。その意味で、今回の旅は大成功だったと思います。

自分は、ゴーギャンの絵とその解説本、「最後の楽園」を18歳の時に読み、行きたい場所の一つでした。ゴーギャンが描いたタヒチ(100年前のハワイと言われる)の人と自然の健康的な躍動感に、「人間の幸福とは?」などと柄に似合わず考えてしまいます。

日本からは直行便がありますし、ボラボラやモーレア以外の素朴なタヒチにも是非行ってみて下さい(^^)!

プロフィール

「@万年筆の書き味が大好き!!」
何シテル?   05/31 09:42
吸気音と風の香り楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

フェラーリ 430スクーデリア フェラーリ 430スクーデリア
ロッソフォーミュラ1の赤が、華やかなV8_NAのフェラーリサウンドで駆け抜けます!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation