• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

51papaの"オヤジの終の車・・かな?" [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2022年4月29日

ダブルスイッチの基板作製(基本案)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
1月末にパーツレビューをしたダブルスイッチです。一個のスイッチ本体に2個のスイッチが入っている物でPHEVの残り少ない空きスイッチ場所に有効なパーツです。
2
が・・発光するLEDがイルミ状態でブルー、スイッチオンでグリーンでPHEVのイルミでオレンジではない為違和感があり今まではオレンジのLEDの球に打ち換えていました。今回も打ち換えと思っていましたが今回は簡単にいかず苦労しました。まずは砲弾型にも側面発光のLEDチップにも2色のオレンジがない事、有るのは赤と黄緑(赤と黄緑を同時発光するとオレンジにはなる)しかなくスイッチONには赤か黄緑の2択しか選択できない、また本来のスイッチ1個の場所に2個のスイッチを無理来り付けている為回路が複雑で両面に基板を配置しないといけなくて基板作りに苦労しました。
3
ほぼ休みの日は基板作りをしました。
基板の配線パターンを考え感光基盤を作り失敗する事3か月・・両面プリント基板の1mmタイプが無く0.4mm片面基板を貼り合わせて作る為乾燥するまで時間が掛かるし微妙にズレて上手く接続できないない、またスぺ―スが狭く小さなチップを使うしかなく老眼には辛い作業になり上手く半田付け出来ず接続不良になり点灯しなかったりでやっと本日納得いくものが出来ました。これをたたき台にしてスイッチの作製に入りたいと思います。
4
イルミ点灯時にはオレンジに発光
もう少し暗めの方が良いかも
5
スイッチON時に上側はブルー
下側はグリーンに設定
チップは他にレッドとホワイトが有るので打ち替えで変更可能
6
後はもう一つの課題で何も記されていないスイッチにマークをどう付けるか
シルク印刷をするのかレザーで焼くのか・・もう少し時間が掛かります。
スイッチが出来れば各作業が進められます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度: ★★★

備忘録ウィンカーバルブ交換。

難易度:

洗車機記録(ルーフを、ポリッシャーで磨きます)

難易度:

アルミにスパシャングラフェンスプレーポリッシャーで施工

難易度:

レーダー探知器取付

難易度:

シフトパネルシート貼り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

終の車と思っていた車が思わぬ水害で廃車となり新しい車を購入する事を決意しました。同じ車種でアウトランダーPHEV(GN0W)のPタイプです。今度の車はほとんど弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いよいよ19型フォグベゼル設置 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 23:10:52
Bピラーカバーの傷隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 05:38:45
中華製 右リアテールランプ(外側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 10:09:29

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ジイジの車 (三菱 アウトランダーPHEV)
愛称は「ジイジの車」しようと思います。 恐らく今度こそ終の車になりそうです。
三菱 アウトランダーPHEV オヤジの終の車・・かな? (三菱 アウトランダーPHEV)
夫婦そろってミツビシ党です。 パジェロ乗りから移ってきました。パジェロで培ってきた車弄り ...
三菱 eKカスタム 娘っ子の車 (三菱 eKカスタム)
下の娘の通勤用の車です。免許取得して初めて購入しました。選んだのは娘ではなく私・・・何れ ...
三菱 トッポ かーちゃんの車 (三菱 トッポ)
今年五十路になった「かーちゃん」の車です。もともとトッポBJのツィンカムインタークーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation