• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

51papaの"嫁車" [三菱 eKスペースカスタム]

整備手帳

作業日:2018年11月18日

オートパワーウィンドー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アウトランダーPHEVのカプラーオンタイプのオートパワーウィンドーみたいのが欲しくて探しました。
やっと見つけたのがこれです。
操作機能もリモコンでのウィンドーを開け閉めする手順もほぼ同じです。
更に各席でのスィッチでのオート操作もできます。とりあえずディズルークス兼用と言う事でスペースカスタムにも使えます。
2
助手席の内張りを剥がしてカプラーの位置を確認しました。
3
カプラーを付け終了です。実に簡単!
しかしここでしくじりました。
内張りが戻せないんです。カプラーが邪魔をして上手く内張が戻せない。
説明書通りやったんですがしかもハンドルレバーとロックのワイヤーが邪魔で・・・。試行錯誤の上やっと戻せました。
リモコンでのウィンドーの初期設定をしてリモコンでの操作確認をして完了です。
やっぱり自分のPHEVと同じ操作が出来ていい感じになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

三菱マークカーボン調

難易度:

エンジンオイル、オイルエレメント交換 80,500㎞

難易度:

オイル交換。

難易度:

妻のekスペース、ワイパーゴム交換

難易度:

バッテリー交換 80,800㎞

難易度:

純正本革ハンドルが台無しに・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月19日 0:59
こんばんは~♪
先日お話しの有ったパワーウインドウのオート化ですね!
やっぱり軽だと内貼りの隙間が少ないのですかね、ひじ掛けの位置や防水フィルムの所辺りだと交わせるのでしょうか?
でも上手く行ってよかったですね(^^♪
これで奥様も大喜びですかね(^^;
コメントへの返答
2018年11月19日 7:29
お早うございます。
みんカラメンテナンスの為返事遅く成りました。
そうなんですよ。この販売店はアウトランダー用は無いのでのすが製造元はもしかして同じ所かな?何て思いまして・・。
内張りはカプラーが丁度鉄板と内張りの間に来てはまらない、ロックワイヤーとドアノブのワイヤーが長くて上手く収まらない等色々な要素が重なって戻せなく成ってしまいました。クリップも一個破損して今はない状態で少し浮いてます。クリップは急遽発注しました。

奥様は案外無頓着でそ「そう!」で終わりです。まぁ使いこなしは出来ないと思います。
それよりロックがオートで出来る様にしてよと言われてます。今までは車速感応ドアロックを付けてまして今物色している最中です。その内みんカラにアップするつもりです。
自分のアウトランダーもまだやりたいことも有るので同時進行は少々きつく成って来ました。体調見ながらやります。今年はやらなかった畑も来年の準備もしなくては・・。
2018年11月19日 13:30
今度は車速ドアロックですか!

今は良いのが出ててほとんどがOBDⅡに接続するタイプのポン付けです!
価格も3000円台後半みたいですよ♪

畑?
畑もやっていらっしやるのですか?
それは大変そうですね!
因みにどんな物を栽培されてるんですか?
コメントへの返答
2018年11月19日 19:32
こんばんは。

ドアロックですが実は昨日パワーウィンドーの前に一旦付けいるんです。CBD2に付ける物をディズ用を付けたんですが上手く作動しなくて外したんです( ノД`)シクシク…

で今度は配線をするタイプでekスペースカスタム専用を選びました。
ドアロックは賛否両論ありますが家はロックする派なんでロックしないと落ち着かないんです。アウトランダーPHEVにも付けましたが特殊な車両なんで今一なんですが・・・。

畑は親戚の畑ですが亡くなった父親が盆栽をやるために借りていた物です。
亡くなって畑を返すつもりでいたんですが
親戚も商売をやっていて返されても困るので面倒を見ろと言う事で今に至っています。
盆栽は出来ないので植木屋に買ってもらい耕運機に替りました。
3年前までは素人ながら色々やってみましたが持病が出て長くは日に当たれなくなってしまい今はやっていません。(実はアトピー性皮膚炎なんですよ)紫外線に当たると発疹の跡が残りシミになります。
 今は安定しているので来年からボチボチ始めようと思っています。
家族からは「土臭い、買った方が安い」等散々言われていますが・・。
畑は車で約15分位離れているのでそうそう毎日はいけませんので作物が巨大化してしまうんです。キュウリがヘチマ位になったり(笑)

とりあえず今は実がなる木を中心にやっていますが(梅、梨、柿、ザクロ、かりん、ミカン各種、イチジク、アケビ等) それから今年から収穫できるようになったアスパラがメインです。
来年早々からは絹サヤ、ジャガイモをやりその後キュウリ、ナス、トマトを予定しています。畑自体は120坪程度なので家庭菜園程度しか出来ませんが・・。ほとんど自分用で家族は食べませんね(笑)
2018年11月20日 0:17
MITUBISHI乗り継いでいると当たり前が無くなると欲しくなりますね。
デイズルークスhighway star turbo 4WD残念です。
昔の車を買った気分です。
コメントへの返答
2018年11月20日 3:45
おはようございます。

そうですね~。ミツビシの真新しさは無くなってきましたね。昔のミツビシの車は一歩進んでいたような機能が付いていましたね。
デザインも斬新さは無くなってきました。

今後のミツビシに期待するしかないのかもしれませんが・・・?

プロフィール

終の車と思っていた車が思わぬ水害で廃車となり新しい車を購入する事を決意しました。同じ車種でアウトランダーPHEV(GN0W)のPタイプです。今度の車はほとんど弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いよいよ19型フォグベゼル設置 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 23:10:52
Bピラーカバーの傷隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 05:38:45
中華製 右リアテールランプ(外側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 10:09:29

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ジイジの車 (三菱 アウトランダーPHEV)
愛称は「ジイジの車」しようと思います。 恐らく今度こそ終の車になりそうです。
三菱 アウトランダーPHEV オヤジの終の車・・かな? (三菱 アウトランダーPHEV)
夫婦そろってミツビシ党です。 パジェロ乗りから移ってきました。パジェロで培ってきた車弄り ...
三菱 eKカスタム 娘っ子の車 (三菱 eKカスタム)
下の娘の通勤用の車です。免許取得して初めて購入しました。選んだのは娘ではなく私・・・何れ ...
三菱 トッポ かーちゃんの車 (三菱 トッポ)
今年五十路になった「かーちゃん」の車です。もともとトッポBJのツィンカムインタークーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation