• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dakutoの"プレマシー" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2020年10月8日

バッテリー交換(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車検時にバッテリーの劣化を指摘されました。
SKYACTIV車のため i-stopの再学習など面倒な事が多いのでバッテリー持ち込みでDラーで交換をしてもらいました。
備忘録です。
2
嫁さんが自らDラーに電話して予約して行って来てくれました。
ちゃんと僕の指示通りDラー到着時に走行距離を写真に撮って送ってくれました。
(。-人-。)アリガタヤー
3
嫁さんからの情報を基にバッテリー添付のシールに取付年月日と走行距離のデータを記入します。
4
メーカーの指示通りに先程のシールをバッテリー側面に貼り付けておしまいです。
5
まあ、派手なカラーケースのバッテリーにしたところでカバーを取り付けたら全く見えないんですけどね(笑)
6
さて、他にも作業してもらってますが…
工賃は i-stopの再学習含めて3,300円でした。
なおバッテリー廃棄料は含まれていません。
7
なぜバッテリーの廃棄料が無いかというと、廃バッテリーを買い取ってくれるお店に持ち込む予定だからです!
8
という事で、国際オートパーツさんに持ち込んで買い取ってもらって300円になりました!
(*`艸´)ウシシシ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー充電 20240412

難易度:

電気石箱の接続場所変更

難易度: ★★★

バッテリー バックアップメモリ 作成

難易度:

バッテリー交換2回目

難易度:

バッテリー交換、エアコンフィルター交換、ドライブレコーダー購入

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ハルみず さん そうですね。多分上段真ん中と下段左がそうかなとは思いますが、CX-8が入ってたら自信が無いです…(^^;)」
何シテル?   06/07 08:30
H24年2月に事故でCRプレを廃車にしてしまいまして、泣く泣く前期CWプレに乗り換え、そしてまさかのスカイアクティブのプレマシーにまで乗り換えるとは…f(^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールリペアDIY 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 14:22:21
アルミホイールのガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 23:33:48
バッテリー交換後のi-stopリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 12:38:36

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
3台目(3代目?)のプレマシーです。 CR後期⇒CW前期⇒CW後期と乗り継いで3台目にな ...
日産 アベニール アベちゃん (日産 アベニール)
当時のワゴンブームに乗って買いました。 2Lの5MTでLSDやタワーバーも入れてました。 ...
ホンダ ストリーム さぶろーさん (ホンダ ストリーム)
スタイルに一目ぼれして買った車です。約7年で14万kmちょっと乗りました。 オーディオレ ...
マツダ プレマシー CW前期プレマシー (マツダ プレマシー)
平成24年2月4日に単独事故を起こし、前車のCRプレを廃車にしてしまい、泣く泣くCWプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation