• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dakutoの"プレマシー" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2023年12月30日

数年振りにフェンダースプラッシャーを貼ってみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
大掃除したら納戸の奥底から前車で使っていたフェンダースプラッシャーが発掘されたので戯れに貼ってみたいと思います。
前回の整備手帳は関連情報を参照下さい。
2
何故貼ろうと思ったかというと、スタッドレスのインセットを攻めすぎたホイールのおかげで前輪の水跳ねがもろにボディにかかるからです。
3
両面テープで貼るだけなので貼る位置をアルコール等でしっかり脱脂します。
4
仮に当てて貼る位置を確認します。
クリップなどには当たらないように前回既にカット済みです。
5
何故かこれだけ運転席側ですが、事前に貼った両面テープの剥離紙を剥がしてエイヤッと貼り付けました。
6
助手席側のアフターです。
まあ、気休めなのは分かっています。
7
運転席側のアフターです。
前輪の跳ねが気になるかたは同様の製品はまだ買えるので真似してみて下さい。
本格的にやるならマッドフラップ自作ですね。
8
1月3日に追記
一応は泥除けの役目は果たしてるみたいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【満足度80%】エンブレム塗装しました

難易度:

【GW恒例】プチ弄り2024

難易度:

【GW恒例】プチ弄り2024 その3

難易度:

ハイマウントストップランプ塗装&外し方

難易度:

ドアガード取り付け

難易度:

アンテナ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「揺れましたね~」
何シテル?   06/20 22:31
H24年2月に事故でCRプレを廃車にしてしまいまして、泣く泣く前期CWプレに乗り換え、そしてまさかのスカイアクティブのプレマシーにまで乗り換えるとは…f(^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールリペアDIY 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 14:22:21
アルミホイールのガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 23:33:48
バッテリー交換後のi-stopリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 12:38:36

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
3台目(3代目?)のプレマシーです。 CR後期⇒CW前期⇒CW後期と乗り継いで3台目にな ...
日産 アベニール アベちゃん (日産 アベニール)
当時のワゴンブームに乗って買いました。 2Lの5MTでLSDやタワーバーも入れてました。 ...
ホンダ ストリーム さぶろーさん (ホンダ ストリーム)
スタイルに一目ぼれして買った車です。約7年で14万kmちょっと乗りました。 オーディオレ ...
マツダ プレマシー CW前期プレマシー (マツダ プレマシー)
平成24年2月4日に単独事故を起こし、前車のCRプレを廃車にしてしまい、泣く泣くCWプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation