• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R33-AR1の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2022年4月29日

車両オートドアアンロックの設定変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オートドアロックは時速20kmで作動するのは良いのですが、オートドアアンロックは初期設定だと運転席のドアを開錠した時に作動する様になっています。
この初期設定だと後部座席は開かないので不便を感じていました。ま、運転席の集中ドアロックを解除すれば良いのですがそれも面倒なもので…。なので設定をセレクトレバーPに変更しました。
これで運転手がドアロックを開錠しなくても降車できるし、人を乗せる時に『開かなーい!』ってドアノブをガコガコやられないで済みます。
この設定の場所、マルチインフォメーションディスプレイはスピードメーターとタコメーターの間のディスプレイです。設定は表示されるがままに進めれば簡単にできます。
カスタマイズはスバル販売店でしか変更できない機能があるので点検時に変更してもらおうと思っています。
2
その後のレポです。
オートドアアンロックが無事作動しました。
しかし気になる点がありました。
人を乗せていない状態で駐車場に止めた時、当然オートドアアンロックが作動します。パーキングに入れたと同時にガシャっと作動するので、そのガシャっていう大きなロック音が車内に響きます。
慣れていないからか、すっごい気になります。さて、どうしようかな元に戻すかどーするか。ホントに迷っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンDIY修理

難易度: ★★

トリコローレエクスチェンジ・シフトノブ本革巻き替えキット取り付け

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

スポーツセレクター自作

難易度: ★★

バッフルボード交換

難易度:

パワー計測

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パーツレビューや整備手帳で投稿しようとすると「不正なパラメータです」と表示され投稿できなくなりました。載せる前に画像編集した影響かと思ったけどそうでもなさそう。
試しに載せた画像を片っ端から「編集→完了」の操作をしたところ無事に投稿できました。
みんカラさん何とかしてー‼️」
何シテル?   04/09 15:30
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタッドレスへの履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 10:48:19
無料地図更新サービス パナCN-FX800DFDナビ更新の覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:57:59

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
クリムゾンレッドのフォレスターに乗りたくてトヨタvanguardからの乗換えです。 購入 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
一目惚れして買った赤いスカイライン。 カラーはスーパークリアレッド2 当時、車を買う時に ...
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
総走行距離120,250km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation