• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oklahomerの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2023年12月8日

トリコローレエクスチェンジ・シフトノブ本革巻き替えキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トリコローレ・ステアリングエクスチェンジキットのステアリングカバーを取り付ける際、統一感を持たせるため、同じ革・ステッチのシフトノブカバーも付けることにしました。
2
シフトノブを外す必要はないとないと説明書に書かれていますが、外したほうが作業しやすそうなので外してみました。

ステアリングカバーと比べると、取り付け自体は非常に簡単です。シフトノブ前部を数針縫うだけなので、ステアリングカバー取り付けの練習と考えるとちょうど良さそうでした。
3
革部分はどれくらいのフィット感なのか、糸はどれくらい張って良いものなのか、そのあたりの感覚を見ながら作業を進めます。
4
最後にシフトノブを装着して完成です。触り心地が良いですね。

手入れとして、時々マスタングペーストを塗っています。他の革製品の手入れでも良く使ってるものなのですが、ベタつかないのでシフトノブやステアリングにも最適です。
http://www.captstyle.com/about.html

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

雨被ったので拭きあげました🚗✨👍

難易度:

劣化樹脂シリーズ 期待は裏切られた

難易度:

ハザードスイッチ交換

難易度:

窓下のピラー?窓下のゴム?モールディング

難易度:

フロントピラー黒タイツ加工

難易度: ★★

お色直し 10

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

https://instagram.com/homers.outdoor.photos
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation