• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すたいなーの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2023年6月10日

ガナドールマフラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ヤフオクで入手したガナドールマフラーの補修、研磨が終わったのでマフラーを交換します。
マフラー交換に必要な道具は一通り揃っているので自分で交換してみる事にしました。
2
まずは締結部のボルトから外しました。
事前に準備していたラスペネを吹き付け時間を置きましたが中々外れてくれない😅
3
ボルトを外してから3箇所の吊り下げゴムを外し純正マフラーを取り外していきました。
こちらも事前に準備していたエキゾーストハンガーリムーブプライヤーを使用しました。
専用品だけあって簡単に取り外せました。
がしかし最後の吊り下げゴムを取外す際に使い方が良くなかったのかハトメが千切れてしまい使い物にならなくなってしまいました😭
4
最後の吊り下げゴムがどうしても外れてくれません。。。
新しい吊り下げゴムも準備していたのでカッターで破壊しました。
5
無事純正マフラーを下ろすことが出来たので次にガスケットを交換しました。
初めは外れるのか心配でしたが細いマイナスドライバーで抉って取外すことが出来ました。
ガスケットの新旧比較、上が新品で下が今まで取り付いていた物です。
6
ガスケット取付部分を軽く掃除してから新しいガスケットを取付けました。
7
後は逆の手順でガナドールマフラーを取り付けていくだけです。
先に吊り下げゴム3箇所でマフラーを吊ってから最後にボルトで締結しました。
今回は新しくマフラーアースも取付けました。
またボルトのかじり・焼きつきを防止したかったのでスレッドコンパウンドを塗布しました。
8
取付終了後エンジンを掛け排気漏れが無いか確認し特に問題無さそうだったので作業終了です。
バンパーとのクリアランスは近過ぎず遠過ぎず個人的には良い感じです😁

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールセンターキャップ

難易度:

Rスライドドアセンターローラー交換 その1

難易度:

ヴォクシー マフラーリング強化タイプ(ジュラン製Bタイプ)に交換

難易度: ★★

Rスライドドアセンターローラー交換 その3

難易度:

フロントリップモール取り付け

難易度:

GRマフラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー 運転席PW/ドアミラーSW、助手席PW SW LED打ち替え(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1092672/car/2442158/7775143/note.aspx
何シテル?   04/30 23:07
すたいなーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ドライブサポートイルミ取り付け(加工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 22:07:23
STAHLWILLE Torque Wrenche 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:21:56
ヤフオク パワーウインドウボタンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 15:05:08

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
7年共にしたオーリスから乗り換えです。 7月2日に契約、同月29日納車。 契約の翌週ハ ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
乗らない機会が多くなり、オーリス購入を機に手放しました。。。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2010年8月1日納車。 初めての新車、初めてのマニュアルミッションになります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation