• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月04日

本日の風景 83 残念なこと・・・

埼玉県のドライバーはマナーが悪いのでしょうか。
本日は大変残念なことがありました。

夜、帰宅時、いつものようにアドレスV125Gで、車の流れに乗り、走行していました。
流れが切れても、僕は、法定速度程度で巡航していました。

突然、ミラーが眩しくなったので、後方を確認すると、一台の車がビタヅケで僕のことを煽りまくってきました。ほんと危険なくらい接近して煽りまくり・・。

片側一車線の道路です。速度は50K位だったでしょうか。
ひさびさにこんな危険なあおり方おするドライバーに合いました。(右に左に蛇行運転で)。

尋常な行為ではありません。身の危険を感じましたから、即道を空けましたが・・・。
土曜の夜なので、飲酒運転?しらふでこんな運転している奴がいたとしたら、本当の馬鹿ですよ。

道を空けましたが、怒りのクラクションを鳴らし続けました。本人は何を考えているのやら・・・。理解不能です。

埼玉もマナーのいいドライバーさんが殆どですが、まれにこんなアホに遭遇すると、いたたまれません・・・。

皆様も、こういうのに巻き込まれないようにお気をつけを。
ブログ一覧 | 日々の風景 | 日記
Posted at 2009/07/04 23:08:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年7月4日 23:15
ご無沙汰してますほっとした顔
自分も過去にビタ付けの赤い跳ね馬の埼玉ナンバーの車を見かけた事があります泣き顔
ごく一部のドライバーと思いますが冷や汗
コメントへの返答
2009年7月6日 2:12
こんばんは。
事故したら・・・
どう考えているのやら・・。
2009年7月4日 23:18
。+゚*。+゚(+`・w・´)ノコンバン㍗゚+。*゚+。

どこにでもキチガイはおるものです。
抜きもしないなら煽るなと言いたい。

私の地元には他県ナンバーが多く来ますが、
やっぱり目立つ地方のナンバーありますよw

煽り行為は危険な事なので、
大事故に繋がらない様、「譲り合いアリガトウ」の精神で運転するべきです!
コメントへの返答
2009年7月6日 2:12
こんばんは。
キチガイです。
アホは相手にしないのが一番!!
2009年7月4日 23:19
埼玉とか関係なく、この手の輩はいますよ。
ホントに頭にくるけどいまどきは頭がおかしい人が多いので文句も言えないですね。
コメントへの返答
2009年7月6日 2:13
こんばんは。
世の中、色々な人がいきてます。
まれに、こんな輩もいますから、人生気をつけないといつ何時どうなるか分かりません。
2009年7月4日 23:34
いやいや埼玉だけではないですよ。
家の原付でも30+α(少々)で流してても、よう追い抜けずに結果びた付け・・・。

家の場合は以外にも大人しそうな女性が多いですわ。恐らく無意識なのでしょうが運転スキルは疑いますな。。。

しっかし、joeさんの場合はわざとみたいですね~。こういう人種は早いこと絶滅してほしいですわ。ちょっと冷静になればいつでも抜けるタイミングはあるんですしね。(もっとも4輪は2輪より早くなければならんと勘違いしてる輩もおおいですけど)
コメントへの返答
2009年7月6日 2:14
こんばんは。
抜くなら、スパッと抜けば良いですし、抜かないなら車間は取るべきです。
煽るという行為はもっとも愚かな行為だと思います。
2009年7月5日 0:30
僕が住んでる地区は全国的に見ても運転マナーが最悪なところです。


ノーウィンカーで突然車線変更


右折レーンからの赤無視直進


教習車を煽ってる奴もたまに見ますし…



なんにせよ免許取り上げてやりたいやつは多いですね('・ω・`)
コメントへの返答
2009年7月6日 2:15
こんばんは。
そいつら、ほんまもんのバカですな。
2009年7月5日 0:41
変に煽る人は、相手にしない方がいいですね。
速やかに回避が正しい判断と思います。

あと、バイク乗りの侍Joeさんには言い難い話ですが、拙者は今バイク乗りに不信感を感じています。
理由は、今年の3月くらいの夜に交差点で信号待ちしていたら後ろからバイクがぶつかってきました。
すぐさま、そのぶつかってきたバイク乗りの人に注意したら逆ギレされ信号が変った瞬間走り去りました。
被害箇所は、リアバンパーで変形はなかったけど大きいタイヤ痕が付き今に至っています。
この日を境にバイク乗りへの印象が凄く悪くなりました。
あと、信号待ちや渋滞の中で車と車の間を猛スピードですり抜けるバイクを多く見かけます。
これは辞めて欲しいなと思います。
見ていると接触等が起きるのではないかと危なく見えてハラハラします。
2輪の文句を述べてしまいましたが拙者も原付も運転するので4輪、2輪とも迷惑を
掛けないように心がけたいと思います。
コメントへの返答
2009年7月6日 2:18
こんばんは。
なるほど。
お言葉を返すようですみませんが、その場合はバイクが悪いのではありません、乗り手がアホなのだと思ってくださいな。

そういう輩は何に乗っても危険運転をします。

全ては乗り手次第。

今日も、明日が週休なのでZZRでかるく散歩していたら、後ろから標準スイフトやらミニバンやらどんどん煽ってきます。人が気持ちよく流しているのに・・・。
何とかして欲しいですね。
そんなに運転に自信があるのか疑問です。
2009年7月5日 0:47
埼玉県は保有率が多いからそういう光景に良く合われるのかな? と思います

死亡事故BEST1を数年以上更新(統計開始より上位2位以内)している香川県より
自動車保有率全国で26位保有率が低いのに死亡事故が不動の全国1、こちらで運転すればそれ以上の経験(尋常でない行為が日常的)ができると思います

歩道は車道ではありません  (地下道は車道ではありません) オリーブマーク(全国的に有名な方向指示提示マーク) の標識がある様な県なので…
半数位は再教育より免許没収?の方が必要と感じますよ

コメントへの返答
2009年7月6日 2:19
こんばんは。
香川県はヤバイ県ですね。
死亡事故NO.1とは・・・。
2009年7月5日 2:49
僕がその場に居たら
その方の相手を
してたかも知れません。

侍Joeさんの方が
大人の対応なのでは?
事故がなくて良かったですよ。


コメントへの返答
2009年7月6日 2:19
こんばんは。
緊急回避しましたので。

アホは相手にしません。
僕の信条です。
2009年7月5日 4:28
>即道を空けましたが
良い判断でしたね。ご無事で何よりです。

コメントへの返答
2009年7月6日 2:20
こんばんは。
死ななくて良かったです。
こういう行為は死と隣り合わせですので、本当にやめて欲しいですよ。
2009年7月5日 5:53
どこにでもこういう輩はいるものですね。
よほど急いでるのかと思って譲ったら、前に出たとたんおとなしくなったり。
頭にきて煽り返してやりたくなりますが、こういう人は何をしでかすかわからないので相手にしないのがいいんでしょうね。
コメントへの返答
2009年7月6日 2:21
こんばんは。
逆ギレする危険は大です。
飲酒運転かもしれません。

身の危険を感じるのも、生き抜く上で必要かと。
2009年7月5日 9:23
こういう基地害はどこにでもいるものですよ。

昨日、石川県金沢市の某所で右折レーンから左折してきた超スイーツがいますから…
(おかげで、激突寸前でした)
コメントへの返答
2009年7月6日 2:23
こんばんは。
そいつは、うんこですね。

僕4輪でも2輪でも道を間違えたり、コンビニに入りたい場合でも、他車の邪魔になる行為をして強引に道を変更したりしません。

一旦安全に転回できるところで回ってきてから安全に行きます。

ぶつけられたらシャレになりませんので。
2009年7月5日 9:36
 おはようございます。。
お怪我が無くて良かったです。

 こういう輩にたいして
なんとか処罰を加える方法が
あれば良いのですが・・・。


話は変わるのですが

一番上の飛行機の写真。。
可変翼?の付け根はこんなに傷?が
つくもんなんですね。。

コメントへの返答
2009年7月6日 2:24
こんばんは。
F14の特徴の可変翼ですが、やはりオイルなんかの汚れで可動部の汚れが目立ちますね。
2009年7月5日 10:35
そんな心無い人がいるのは残念です。

法定速度で走っているのだから
文句は無いはずですよね?

それをあおるとは・・・
人としてどうなんでしょうか・・・
コメントへの返答
2009年7月6日 2:25
こんばんは。
極論ですが、交通事故はばかとばかが出会うと起こるという意見をネットで以前みました。

一件暴言のように思えますが、的を得ているような気がします。
2009年7月5日 10:58
アハw
それ、覆面パトカーの常套手段ww
コメントへの返答
2009年7月6日 2:26
こんばんは。
俺を煽るとは、サツもいい度胸してやがる!!
2009年7月5日 14:51
大人の対応でしたね。
ボクはまだまだ子供なのか、ついつい相手したくなってしまいます。
(クルマだと、軽~くサイド引いてみたり)
一般道は急いでも大して早く着けないので、ゆったり走ってます。

都内は余り無いですが、ちょっと郊外に出ると
ウィンカーを出さない・相手を煽る人が増える気がしますね。

何ていうか、他人に配慮が足りないな~なんて思います。
別に競り合っている訳ではないのだから、譲り合えば良いと思います。
コメントへの返答
2009年7月6日 2:28
こんばんは。
僕がいつも運転で気をつけることは常に自車の周囲に空間を持つことです。

この空間は咄嗟のときに生きて来ます。

煽られたりした場合はこの空間が限りなく0に等しくなり、事故に合う危険が急上昇。
そういう時は素直に譲ります。
ばかに付き合う必要は一切ありませんので。
2009年7月5日 18:32
都内でゎしょっちゅうパッシングくらってます。
(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年7月6日 2:30
こんばんは。
ほんと、いやな世の中です。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation