• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えどわーど53の"ナマズ号" [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2017年2月4日

板金作業③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
続きです。

丸してあるところは元からフェンダーにないパーツなのでFRPで土台を作りパテ盛りしただけでしたが酷使してきたため亀裂が入っていました。
ついでに補修。
2
ここで登場自作ファイバーパテです。
ファイバーパテって高い、ほんのすこしだけ補修したいのに一缶買うのもったいない時にオススメ。
転がっているエアロを削り、その粉とFRPを混ぜると自作ファイバーパテになります。
3
抽出した怪しい粉(  ̄▽ ̄)
これを車に積んで職質されると誤解を受けます(  ̄▽ ̄)
少し少なめに樹脂を混ぜて塗れば普通のパテよりもかなりの強度に‼
削るとめんどくさいですが(^o^;)
4
そして一度終わったはずの造形でしたが納得がいかずにさらにパテ盛り(^o^;)
5
やっているときりがないのでこの辺で良いかなと(-_-;)
6
それなりにできたら干乾し(  ̄▽ ̄)
続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セルスターター交換

難易度:

マニュアルトランスミッションオイル交換

難易度:

闇のエアコン屋さん、ただの遊び人さん

難易度:

リアスタビブッシュ交換

難易度:

フロントスタビリンクブッシュ交換

難易度:

マークⅡ車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月4日 16:21
自分もFRPで余った部分は粉にしてファイバーパテ用にとっておいてます(笑)で一度も使わずに捨てるっていう(笑)
コメントへの返答
2017年2月4日 19:23
あんまり使わないんですよね~( ̄▽ ̄;)

でもいざ使うときに無いとか(^o^;)

何事も備えは大切です(-_-;)笑

プロフィール

「[整備] #マークII ブリットのシフトパネル https://minkara.carview.co.jp/userid/1095138/car/849858/6928062/note.aspx
何シテル?   06/14 22:46
えどわーど53です。 でも私はYouTuberではございません。動画を投稿しているだけの人間です。 https://youtube.com/chan...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大〇上・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/30 23:05:41
電動ecv修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/26 23:15:26
☆“ALL JAPAN 1JZ DRIFT MEETING 2017”☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/18 21:37:16

愛車一覧

ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
BMX風にしていきます。
トヨタ マークII ナマズ号 (トヨタ マークII)
一応ドリ車です( ̄▽ ̄;) でもドリフトはもうできませんw 今年でたぶん乗り出し12年を ...
ホンダ シャリー シャリ (ホンダ シャリー)
1から作るパーツ集めるといくらかかるのか…(  ̄▽ ̄)シャリ
ホンダ DAX ハチロク (ホンダ DAX)
4miniに手を出してしまいました(--;) フルカスタムとは言わないまでも自分の理想と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation