• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルビア4352のブログ一覧

2015年02月11日 イイね!

おかえり。

おかえり。昨日、2号機が帰ってきました。
先週納車で、ロデックスさんと陸運局で待ち合わせして登録してから箱根に走りに行きました。
新しく出来た車でセットアップやこれからの練習について説明してもらい帰宅しました。
しかしプチトラブルが有りロデックスさんに連絡すると「まだ近くだから持って帰って見るよ」との
お話に、せっかく届けて頂いたのですが心配でチェックしてもらう事になりました。

トラブルは大きな物ではなく、対策をして頂きお迎えとなりました。
電車で向かう途中の車窓からの風景を見て、雪の方が心配でしたが問題なく走行して帰って来る
事が出来ました。

やっと空いてしまった駐車場にシルビアが戻って来ました(^^)
去年の9月に作業で預け、完成したのに全開にする事無くミサイルによる事故。
シルビアに乗らずに5か月、長かったです(T_T)

まだプチトラブルの修理や別の作業もありますが、コソコソと何処かへ走りに行こうと思います。
まだまだ乗り始めたばかりの初心者なので、見かけてもいじめないで下さいね!!


完成まで細かい所まで手を掛けてくれたロデックスさん、本当にありがとうございましたm(__)m
事故が起きてからもいろいろ話を聞いて相談やアドバイスをくれた皆さんには感謝しています。
沢山の方達の協力で復活出来たと思っています。
これからもよろしくお願いします。
Posted at 2015/02/11 23:22:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月15日 イイね!

2号機 製作のお手伝い3。

火曜日は2号機の作業をしにロデックスタイルさんへ行って来ました。

ロデックスさんのブログで公開されていますが、実際に見たのは今回が初めてで・・・
私よりも先に何回か見ている方がいたり。
色も公表されていますので、ホイールのマッチングまで全てお見せします。





今回はキーシリンダーの交換、オーディオやETCの取り付けをしました。
テールレンズとブースト計は私が作業中にロデックスさんが手伝ってくれました(^^)

室内は今まで乗っていた1号機そのまま(ほぼ移植しましたので)ですが、車から降りると
あら不思議・・・という感じが今の率直な感想です。

作業中に車を見て、ちょっと気になったポイントがありました。
なかなか言いずらいとは思いましたがロデックスさんに相談したところ、
そのポイントに対しても快く対応して頂きました。

全てをお任せすればもっと早く完成したのかもしれませんが、私の思いを理解してもらい、
わざわざ時間を取ってもらって作業させて頂いたロデックスさんには本当に感謝しています。
ありがとうございますm(__)m

今回の訪問で、私の出来る作業は終了です。
残りはロデックスさんにお願いして、登録のための書類の準備をしなくては。

早く帰ってくるのが楽しみです♫
戻って来たら走りに行きますが、みなさん優しくしてくださね!!

Posted at 2015/01/15 16:01:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月02日 イイね!

2号機 製作のお手伝い2。

少し遅くなってしまいましたが、11月24・25日と2号機のお手伝いに行って来ました。
今回は内装部品の入れ替えと、前回途中でチッピングが足りなくなり出来なかった部分の施工です。

2号機の内装部品を確認して、インストパネルとフロアカーペットを交換することにしました。
簡単に決めましたが作業は普通の2倍です(>_<)
2号機の物を外して、1号機から移すだけですが同じ工程を2回です。
途中で心が折れそうに・・・

インストパネルを外した写真はこちら↓


作業途中にロデックスさんから、エアバックやATの使用しない配線は外してしまいましょう、という事でハーネスの一部、ユニットや助手席のインフレーターは外しました。

ユニットなどの写真は撮り忘れましたが、不要な物を撤去したので少しは軽く出来るでしょう♫

行った時にはすでに施工されていたリヤフェンダー↓


作業初日に納品され、取付けされたフロントフェンダー↓


色も塗れていないし、車高も高くホイールもスペックSのアルミ。
私には全くイメージが出来ません(T_T)
(ロデックスさんは完全にイメージが出来上がっているとか・・・)

近日中にはエアロも製作され、塗装の旅に出るそうです。
次に会う時にはきっと綺麗になっている事でしょう♫
次回は来年の訪問予定です。

自分で出来る事もあと少し。
ロデックスさん、よろしくお願いしますm(__)m


Posted at 2014/12/02 20:20:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日 イイね!

2号機 製作のお手伝い。

みなさま、お久しぶりでございます。
まぁ~いろいろありまして、少々引きこもっていました。

ロッデクスさんのブログや、お話しした方もいるのでご存知かとは思いますが、
今回 箱替え という事になりました。

日曜日、初めて会って来ました(^^)
スッペクS、ATのガンメタ。
行った時にはロデックスさんがバラしてエンジン・ミッション載ってないので車高は高いし(笑)
まだまだ完成のイメージは全然湧きません(^_^;)

自分で出来る所はお手伝い、という事で下廻りとタイヤハウスの防錆処理の作業に行きました。
お手伝いになっていたかは分かりませんが、新しい車を作るのに少しでも自分で手を入れたくて・・・

パネルのコーキングはノウハウやポイントがあるのでロデックスさんにお任せをして、私はチッピングコートの担当です。(ただ塗るだけですけどね)
エンジンルームは塗装しますので塗料が飛ばないように養生して

何も無いエンジンルームに入って塗ってみました(^^)

コーキング処理中のロデックスさん。


フロントタイヤハウス


リヤタイヤハウス


今回、チッピングコートのスプレー6本持って行きましたがA型の血が騒ぎまして全然足りませんでした(>_<)
という事で、次回は下廻りの残り作業と室内部品の移植に行きます!!

ロデックスさん、完成までよろしくお願いしますm(__)m



Posted at 2014/11/11 22:46:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月03日 イイね!

コバルトさん家へ行って来ました。

日曜日にシーズン3号さんと一緒にコバルト邸の見学会へ行きました。
本当はGWに伺う予定でしたが、私もシーズン3号さんも体調不良で行く事が出来ていませんでしたが、やっと約束を果たせました。

移動8時間、滞在は20時間という弾丸でしたが楽しい時間を過ごせました。
私たちだけかと思っていたらHirostyleも合流しました。

午前中はコバルトさんの立派なお家とガレージを見学し、奥様には食事まで用意して頂くというおもてなし。
急にお邪魔してしまったのにありがとうございましたm(_ _)m

素晴らしい奥様に支えられて、コバルトさんが羨ましいです。
かわいいお子様たちもいらっしゃいますし。
でもあのサーキットライフは謎です(ーー;)

午後はえびせんべいの里経由、美浜サーキットでした。
初めて行ったサーキットでしたが、施設も綺麗で楽しそうなレイアウトのコースでした。
次回は皆でタイムアタックですかね⁉︎

夜も3人でご飯に行きましたが、話が盛り上がり結構な時間に…
まだまだ話しのネタは尽きませんが、それはまた次回という事で。

今回はシーズン3号さんの急な思いつきの計画でしたがとても楽しめました。
また新たな企画をやりましょうね♫

Posted at 2014/09/03 00:27:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おかえり。 http://cvw.jp/b/1098418/35063289/
何シテル?   02/11 23:22
はじめまして。 シルビア4352と申します。 初心者ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EALE ワイドフランジヘキサゴンボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 21:24:07
PHILIPS X-treme Ultinon LED H4 LED Headlight 6200K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 07:17:30

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
日産 S15シルビアに乗っています。
日産 キューブ 日産 キューブ
サブです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation