• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルビア4352のブログ一覧

2013年09月03日 イイね!

ハブベアリング交換

ハブベアリング交換今日は先日のSSパークに向かう途中に発覚したハブベアリングの交換と、オイル交換をしてきました。

ハブベアリングのゴーゴーいってる音、ずっと乗ってると耳がおかしくなってどこから出てるか分からなくなってくるような状態。
という事で、めんどくさいから全部交換しちゃいました(笑)
前は出てるのが確実ですが、後ろも音が大きい気がして…

リヤのベアリングにスペアのハブを圧入して、フロントはボルトをロングに交換してと準備は完璧だったので交換のみです(^^)v
暑いから大変でしたが^^;
帰りに確認しましたが、リヤも静かになった♫
やっぱり全部音出てたみたい(ーー;)

終わって帰り道、もうすぐ着く所でリヤからパキパキ音を確認。
帰って来てからまさかのジャッキアップ>_<
対策をして音は消えましたが、今度出たらまたハブベアリング外してしっかり対策しないと…
少し様子をみます。

後はタイヤを交換すれば走りに行けますよ〜(*^^*)

Posted at 2013/09/03 18:31:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月27日 イイね!

第1回 スライドレッスン in SSパーク

25日の日曜日、初めてSSパークへ行ってきました。
ロデックスタイル スライドレッスンに参加するために・・・

今回も日曜のみのお休みの為、土曜日の仕事終わりより弾丸にて向かいましたが(^_^;)
高速に乗った瞬間にフロントよりブーンと嫌な音が聞こえます。
フロントハブベアリングNG、高速は大渋滞!!
スタートからこんなトラブルでどうなることか・・・(>_<)
異音と格闘する為にスピードはほどほどで福島へ。
本宮駅のそばのホテルに泊まり、朝はたかぽんさんとHirostyleさんと一緒に向かいました。

今回ちゃんとスライドさせて走行するのはほぼ初めてなので、初心者クラスです。
ロデックスさんはパイロンの中を走り回って目線の位置を指導してくれます。
それだけで特別なにもしてないのに定常円が出来るという☆
パイロンを中心に定常円や八の字、後半は2速での楕円を走行。
コースが変わるたびに悩みましたが、同じグループで走行された方たちと一緒に
攻略に向けていろいろ話をして何度も挑戦しました。

同じグループで走行したHirostyleさん、度重なるトラブルがありどうなるかと思いましたが
無事に最後まで走行できて良かったですね☆

途中でたかぽんさんに同乗をお願いし助手席にて体験させて貰いましたが、隣で操作を見ていて
次元が違う!!これは出来ないとレベルの高さを実感しました。
最後の方には無謀にもコースを走行してみようと思い、たかぽんさんに助手席に乗ってもらい
走行コースを教わり、手前と奥の大きいコーナーだけやってみる、と自分の技量で出来る
部分に的を絞って走行してみました。
S字や振り返しは全然出来る自信がありませんでしたが、調子に乗って走ってスピンをして他の
方々にご迷惑を・・・ でもコースを走れてとても楽しかった♫

走行後はロデックスさんから出来てるじゃん!!と言ってもらえたことが今回参加してホントに
良かったと思いました。(先生のおかげです!!)
たかぽんさんやきょうS15さんからも最後には次回は日光でなんて声を掛けてもらえるし♫
不具合を早く直してまた挑戦しようと思いました(^^)v





暑い中指導して頂いたロデックスさん、奥様ありがとうございましたm(__)m
第2回の開催も楽しみにしています。

参加されたみなさま、大変おつかれさまでしたm(__)m

最後に、奇跡的な作業風景の撮影に成功しました(爆笑)






Posted at 2013/08/27 19:37:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月29日 イイね!

こっそり遠足へ・・・

こっそり遠足へ・・・昨日はこっそり遠足に行ってきました(^^)/

行きの高速で事故、通行止めになり松本までの2区間下道といういきなりのハプニングにあいました(笑)

今回のメインの内容は、前回の風間塾でも指摘を受けたブレーキ。
ロデックスさんに相談したらパットテストをしましょう!!
と声をかけてもらいました。

以前コバルトさんとシーズン3号さんが参加していましたが、いきなりパットを交換して
そんなに違いが分かるのか??と思っていました。
今回は私の車に必要な特性のパットをロデックスさんが選んでくれて、走っては交換
という作業の繰り返しでした。
ちなみに、ロデックスさんに借りたのはジャッキと試作品ブレーキパットと交換スペースのみ。

(試作品の箱にはロデックスさんがテストしてのコメントが沢山ありました)
作業は全て自分でのセルフサービスでした(笑)
出来る人は自分でやる!!とロデックスさんから言われました(^^)

交換してスタートする時、違いが分かるかな??と心配な発言をしましたが、ロデックスさんから
分からなかったら車取り上げると言われちゃいました(^_^;)

数種類のパットをテストしましたが、どれも交換してすぐのブレーキで違いが分かる程の
変化でした。
ドライバーの好みや、付いているブレーキシステムの違いはあると思いますが、
これだけの違いを体験出来るとは思いませんでした。
市販の物をこれだけテストしたらどれだけお金がかかるのか・・・
こんなチャンスをくれたロデックスさんには本当に感謝ですm(__)m
ブレーキに悩みのある方、1度ロデックスさんに相談してパットテストしてもらう事をおススメします。

数ある中から良い所を組み合わせる様な感じのオーダーも出来るようですから、
金額的には高いかもしれませんが自分の好みのブレーキになれますよ!!

最近シートの交換を考えていますが、身近にシルビアでフルバケの人もいないし・・・
座れるようなイベントも無いし、ブリッドの会社は遠いし(>_<)
おわらでたかぽんさんとシーズン3号さんにはみせてもらいましたが違うのが見たくて、
ロデックスさんの所に行けばいっぱいあるだろうと思い相談しました。

実際に現物を見て座らせてもらい、良い点や悪い点、ポジションやレールの組み合わせを
教えてもらい、カタログだけでは分からない事が沢山ありました。
次に走りに行く時には変わっているはずです(^^)v

次回の走行はコバルトさん企画のイベントかな!?
またメンテナンスしないといけないですね。

Rilakkuma☆TURBOさん、自分の事に必死でほとんどお話しできなくてすみませんでしたm(__)m

Posted at 2013/05/29 21:18:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月17日 イイね!

風間塾。

月曜日は1年半ぶりにおわらサーキットの風間塾に参加しました。

前回は前泊しましたがお休みの関係で前日仕事が終わってからの出発(>_<)
さすがに移動の距離が長いので厳しいです。(学習しました)

内容については自分の目標には届きませんでしたので、これからの課題ということで・・・

ロデックスさんの技も体験し、車の改善点もアドバイスを頂きましたので乗り易い車になるように
改善してセットアップ出来ればと思いました。

最後に暑い中指導して頂きましたロデックスさん、奥さま、参加された皆さま
大変お疲れさまでしたm(__)m

またどこかでご一緒出来ればと♪


Posted at 2013/05/17 12:19:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月27日 イイね!

第三回メンテナンス

第三回メンテナンス毎週のリフトを借りてのメンテナンスも今回で終了です^ ^

今回はオイル交換だけですから特別な事はありません(笑)
前回やったホース交換の水漏れも確認して異常なかったので、洗車すれば某予定には参加出来そうです☆
まだフューエルフィルターが残ってるけど、それはこっそり交換しておきます!

ここ数週間で1年分くらいのメンテナンスと、ブログを書いた感じです(爆笑)
ネタがあれば書きますが、基本的に引きこもりですので…


Posted at 2013/03/27 00:26:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おかえり。 http://cvw.jp/b/1098418/35063289/
何シテル?   02/11 23:22
はじめまして。 シルビア4352と申します。 初心者ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EALE ワイドフランジヘキサゴンボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 21:24:07
PHILIPS X-treme Ultinon LED H4 LED Headlight 6200K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 07:17:30

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
日産 S15シルビアに乗っています。
日産 キューブ 日産 キューブ
サブです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation