• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルビア4352のブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

ロデックスタイル オリジナルサスペンション

ロデックスタイル オリジナルサスペンション昨日は以前注文した車高調の取付けに出かけました。

みなさん、すみませんm(__)m
今回もNEW Ver 車高調の1号になりました^_^;
シーズン2号の試乗も1番で・・・

始めに、
風間塾のお話も前回の訪問の時にしていましたので、前回のネオバから
今回は前後ともATRにタイヤ交換しての作業です。

朝は予定通り9時に到着し、車高調の交換作業をして頂き、
そこでも作業をしながら取付けについてのアドバイスをもらいました。
取付け後はまず車高の調整。
調整後には一緒にホイールのオフセットについてもいろいろと試して、
これから買うホイールの参考にもさせて頂きました。
車高を決めた後にアライメントの調整です。
始めは目視で大まかに調整していました。
その後にテスターにてチェックしていましたが、ほとんどロデックスさんの目標とする数値になっていたそうです。
調整しながらもアームやブッシュについてのお話を・・・
リヤは微調整、フロントはトーのみの調整にてアライメントの調整は終了です。
数値については試乗に出てから教えて頂きましたが、この時点では秘密でした。

続いてセットアップの為にテストコースへ向かいます。
その時点でもかなりの変化が・・・
乗り心地が良くなりかなり凹凸に対して優しい感じになり、ショックがしなやかに動いています。

始めのコースは以前に走行しましたので、なんとなく雰囲気やテンポは分かっていましたので
自分なりにかなり頑張って走行しました。
コースは分かりませんが前の足とは違い、怖くないんです。
ステアリングを切ればグイッと曲がる。
(かなり切り込んでいますので、前の車高調では確実にアンダー出てると思います)
早く向きが変わるので早めにアクセルを踏め、それでいてリヤショックがしっかり沈み込みオーバーの心配も無くトラクションがかかり前に進む!!
路面の悪い所でも跳ねが気にならない(*^_^*)
走行中に減衰の調整をして、変化についても確実に体感出来ました。
セットアップについては次回の風間塾の仮想おわらと言う事で決めました。
もうこの時点でかなり楽しい仕上がりになっていました(^^)

そこからは他のテストコースにも行きましたが、セットアップではなくレッスンに変わっていました(笑)
隣からは細かな指示が飛びます。うーーん、自分の技量が情けないです(T_T)
これからの課題が沢山見つかり、今回も宿題を頂きました。
(毎日の通勤から練習します)

自分で今回感じた事ですが、
前の車高調&ネオバ 自分でやったアライメントよりも
ロデックスタイル車高調&ATR ロデックスさんのアライメント
の方がグリップ感もあり、とても安心して楽しく走行出来るようになりました♪
(タイヤのグリップは確実に落ちていると思いますが)
前までは乗せられてる感がありましたが、今回は自分で操っている感じがとてもしました☆
車が素直に動いてくれています!! なんだか車重が軽くなったみたいに良く動くようになりました。
これからはもっと楽しく走れそうです(^^)v

今回の経験で、ショック&アライメントについては大変勉強させてもらいました。
自分の思い込みは良くないですね(あはは)

ロデックスさん、本当に1日ありがとうございましたm(__)m
次回のおわらでもご指導よろしくお願いします!!



Posted at 2011/08/31 22:16:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月11日 イイね!

やってしまいました(+o+)

やってしまいました(+o+)先日ロデックスさんの所へ訪問した時に指摘を受けたシートポジションを
変更しようと思い、ある部分の位置も調整する事にしました。
ほどほどには調整してあったのですが、ロデックスさん曰くもう少しいけるでしょ!!
とのお話にやってみました。
ですが、やり過ぎは良くないですね(T_T)
ちょっと計算を間違えました(笑)
ボルトのネジ山が少なくあまり締まらない状態でトルクを掛けたのでなめてしまいました。
ただのボルトでは無い為、交換するのに非常に苦労しました^_^;
上手く直ってホッとしています(*^_^*)
皆さんも気をつけて下さいm(__)m

普通じゃない所で、内容的にも恥ずかしいので公表はしません(爆)
写真で分かってもらえればと思います。
気になる方はコメント頂ければお答します。

Posted at 2011/08/11 19:31:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月27日 イイね!

遠足。

遠足。本日は朝から長野へ向かいました。
ロデックスタイルさんへ・・・

朝からロデックスさんには1日中おつきあいして頂きました。
そして今回はオーダーしてしまいました、車高調を!!

まず始めに、みなさんごめんなさいm(__)m
シーズン2号、試乗1号になってしまいました^_^;
僕が行った時はまだセッティングしていない吊るしの状態でしたが・・・

始めはシーズン2号を試乗させて頂きました。
車高調、あまりの違いにビックリでした!!
ロデックスさんが試乗においで、と言うだけの事はあります。
路面のギャップに対しても足がしなやかにしっかり動いて、乗り心地が良く
荷重がかかるのがしっかり体感出来る足でした。
リヤが沈んでトラクションがかかり、前に進んでる感じが凄かったです(*^_^*)
初めて乗った車とは思えないくらいの安心感です。
自分の車はネオバ、シーズン2号はATRでしたが、そんな事はぜんぜん関係なかったです(汗)
シーズン2号の方がグリップがあるように感じました。
車の動きもスムーズで・・・
アライメントも関係するとロデックスさんの話でしたが、同じS15とは思えず・・・(T_T)

次に自分の車で同じコースを走行しました。
出発直後に雨が降ってしまい、濡れてしまいましたが・・・
足が硬すぎて跳ねる、怖くて踏めない^_^;
今にも滑り出しそうな、ドキドキの感じで完全にビビっていました。
途中でUターンをしてロデックスさんと運転を交代しました。
本当に凄くてビックリしました。
自分の車とは思えない程のスピードで下って行きました。
運転する人しだいでこんなにも変わってしまうのだと思いました。
貴重な体験をさせてもらいました(^^♪
みなさんの言う通り、車載カメラ必要ですね。

これでまた楽しく、さらに乗りやすい車になるように進化させたいです!!
運転手も上手くなる為に、ロデックスさんにご指導頂きながら・・・

ロデックスさん、今日は1日本当にありがとうございましたm(__)m
完成を楽しみにしています(^^♪

Posted at 2011/07/27 00:44:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月17日 イイね!

密会!?

密会!?昨日初めてみんカラでお友達になった方とお会いしました♪

急に決めましたので心配はありましたが、楽しい時間を過ごす事が出来ました☆
いろいろな話が聞けましたので、これからはその事を生かせればと思いました。

ハマのたかぽんさん、匠音ぱぱさん ありがとうございましたm(__)m
また計画します!!
次回はカラーリングを増やしてやりたいですね(*^_^*)
赤、青、銀の方 協力おねがいします。


ハマのたかぽんさん
どちらかはやります!!
どちらもかもしれません(笑)
次回をおたのしみに。

匠音ぱぱさん、お仕事大丈夫でしたか??
遅くまですみませんでしたm(__)m
例の物、ロデックスさんに話しておきます(*^_^*)

Posted at 2011/07/17 10:56:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月08日 イイね!

穴の修理。

穴の修理。今日は以前外してダメになったフロアーサポートバーの穴を直しました。
さすがに砂利Pで作業するのは厳しいので、タイヤ屋さんの友達にお願いして
リフトを貸してもらいました。

まずサポートバーは車を前だけ上げて隙間を作り、潜って外しました。
この時点で汗だくです ^_^;

次にリフトアップですが、穴がジャッキポイントに近い為かなり前よりにしました。
何とかリフトから穴が出たので、エビナットを入れる為に穴の拡大です。
M8のタッピングビスだったので穴のサイズが微妙でしたが、M8のエビナットで大丈夫でした。
今の穴は8ミリ。エビナットの外径は11ミリ。
だいたいドリルは10ミリまでしか付かないので、取付け部が6角になっている
ステップドリル(たけのこみたいなやつ)で11ミリにしようと思いました。
しかし、奥が浅い (+_+) 11ミリまで届かず断念 (T_T)
ステップドリルでは対応できず、友達に相談してリューターで穴を広げました。
NGな部分は1/4個でしたが、4個ともエビナットを装着!!
これで脱着は心配いらず (*^_^*)
無事にサポートバーを取付けする事が出来ました (^^)v
走行中にボルト脱落、タイヤに刺さる事も無いですね (^^♪

作業の方法を教えてくれたロデックスさん、本当にありがとうございました m(__)m
これで安心して走行できます☆


Posted at 2011/07/08 15:22:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「おかえり。 http://cvw.jp/b/1098418/35063289/
何シテル?   02/11 23:22
はじめまして。 シルビア4352と申します。 初心者ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EALE ワイドフランジヘキサゴンボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 21:24:07
PHILIPS X-treme Ultinon LED H4 LED Headlight 6200K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 07:17:30

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
日産 S15シルビアに乗っています。
日産 キューブ 日産 キューブ
サブです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation