• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月26日

名古屋モーターショー2011

名古屋モーターショー2011 名古屋モーターショーへ行ってきました。
東京モーターショーの出展情報をメディアで目にしていたので「やはり」というか、かなりスケールダウンした内容になっていました。
それでもこんな時代なのに国産メーカー勢のショーに投資する熱意が感じられました。
反面、主役のクルマはどうかというとほとんどのメーカーが既持市販車に頼る内容で期待外れ。
海外勢に関しては、とりあえず出展しました、、、感。

名古屋にも関わらず、日産、ホンダはよくがんばってくれました。
結局1時間ほどで退出。130Zで行ったものの写真も撮らず。


ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2011/12/26 09:59:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2011年12月26日 22:08
都会は色々とイベントがあって羨ましいです。

九州では福岡であると思いますので、行こうかと思っています。
お薦めブースはありますかね??
コメントへの返答
2011年12月26日 22:22
こんばんは。
名古屋にはクルマで一時間ほどで行けますが、住んでいるところは猿が出たり、そして今も雪が降り続いているド田舎です。

おすすめブースですか、、、、、。
東京モーターショーに比べ、東京以外はかなりダウンサイジングされていますからね〜。

ただモーターショーで今の最新のクルマたちを全て見ていただくと「自分たちの時代のZが一番カッチョイイ!」と再確認出来ます(笑)。

そして少し期待もしていた騒がれているアノ車が実際に見ると意外にショボかったり。
日産、ホンダのブースはまあまあヨカッタです。
2011年12月27日 7:03
この日産の車(名前知らずw)にはそこかしこにZ34のテイストが見受けられますね。

今では見慣れた感があるZ34ですが、やっぱりZは130が1番好きです(笑)。
コメントへの返答
2011年12月27日 9:59
こんな時代に直接利益につながらないZを売ってくださっている日産に感謝。
もちろんZが販売されているからこそ、他の車の販促にも繋がっていると思いますが。

S30や33、34のテイストは感じられますが、130と31のテイストを見つけることができませんでした(笑)。
2011年12月27日 9:12
名古屋での来場者者数はいかがですか?

東京は凄かったですよ!
コメントへの返答
2011年12月27日 10:05
土曜午後から行きましたが、駐車場も最前列が常に数台空いており、チケットも並ばずに買え、写真を撮りたければ最前列で撮れ、シートに座りたければGTRを除き、0〜3人待てば座れるような状態でした。前回のが多かったです。

行く前から知人より名古屋の内容が伝わり、そして行った自分も知人に感想を述べる、といった行動が来場者数に影響したと思います。

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation