• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月03日

トヨタ博物館にZを見学に。

トヨタ博物館にZを見学に。 今日はトヨタ博物館でZのミーティング。昨年は130Zで参加させていただきましたが今年はどうしても仕事を休めません。が、午前中の仕事は名古屋の南山。そして次の仕事は午後4時から地元。私の頭の中で「HIDライト」が点灯したのは言うまでもありません。午前の仕事をスケジュール通りに滞り無く進め、お取り引き様の昼食を丁重にお断り申し上げ、社用車でトヨタ博物館へ。見学を許されたのは45分だけですが皆様の愛車を拝見させていただきました。

先ほど、暗闇の中で社用車ナビの「目的地検索」と「走行軌跡」を削除してきました。完全犯罪です(ニヤリ!)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/03 20:57:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

風あざみ😌
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2012年6月3日 21:11
初めまして
自分も名古屋にいた頃は130Zに乗ってました
短い時間でも参加できてよかったですね
中部は車関係の店がいっぱいあるので恵まれた環境です
離れてみてつくづくそう思います
コメントへの返答
2012年6月3日 22:29
はじめまして。某31乗りさんのページ経由で時々拝見させていただいております。
アイディア満載ですね!

仰る通りクルマ関係の会社が多いこと、意外と土地があって公共交通が不便なことでクルマ環境は成長していること、鈴鹿サーキットや走って楽しい道が多いことなどが結果的にクルマを弄るには適した環境だと感じております。

今回もこんなZが地元にいたのか!と発見がありました。
2012年6月3日 22:02
忙しい合間に寄られたんですね。
僕は一日家でゴロゴロしてました(笑)。

気になった31はありましたか?
(^皿^)
コメントへの返答
2012年6月3日 22:33
私が訪れたとき、31は4台でした。もちろんじっくり拝見させていただきました。

「31が手に入ったらコレ真似しよう」などと妄想爆発です。

今回は社用車で行ったため皆さんのZに集中出来たのが意外な成果でした。
2012年6月3日 23:02
こんなイベントがあるんですね~

毎回毎回、羨ましい事ばかりです。

短い時間でも楽しめて良かったですね!
コメントへの返答
2012年6月4日 8:55
こうやってZに乗る機会や交流の場所を作っていただいて運営の皆さん方には頭が下がります。

そして参加費も非常にリーズナブル。というかお土産や景品もあって申しわけないくらいです。
2012年6月4日 1:04
トヨタ博物館でZミーティングというのは
なかなか粋なイベントですね。

中部/東海地域は車イベントが色々と多くて羨ましいです。

コメントへの返答
2012年6月4日 9:00
一昨年までは別の場所で30限定で行われていたと記憶しています。

最初聞いた時「トヨタ博物館?」と信じられませんでした。博物館内のレストランのガラス越し、とても目立つ場所での開催でした。

チームやクラブに所属していると毎週なんらかのイベントやツーリングがあるようです。
2012年6月4日 22:06
どうもです!

来られていたとは知りませんでした(汗) 今回 s130が2台と寂しかったですが とりあえず
天気がもったことが奇跡でした。 今度はご挨拶でもと思っております。 
これからもよろしくおねがいします。
コメントへの返答
2012年6月4日 22:39
コメントが行き違いになってしまい失礼します。

今回はみん友さんのお車を発見したり、以前お知り合いになった方と再会したり、と非常に濃い45分でした。

そうそう、イエルさんご本人についても知人から「あの方だよ!」と教わりました。お声かけしようと思いましたが、別の方とお話されていましたので失礼しました。

9月楽しみにしています!

2012年6月6日 8:00
おはようございます。

自分も行きたかったのですが、忙しくて無理でした(涙)


しかし!?


「目的地検索」と「走行軌跡」を削除って・・・


何故か身に覚えがあって、ドキッとしますね~♪(笑)
コメントへの返答
2012年6月6日 8:07
私もかなりの無理をして作った45分でした。もちろん昼食は機内食(笑)。

クラブに入ればもっといろいろなイベントに参加出来そうですが、どうしても土日は休みづらいのでなかなか。

その後取引先から電話があって「お昼をご一緒にと思いましたがお忙しいようで残念でした」って。カミサンが出なくて助かりました。


プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation