• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月11日

しつこいネタ

しつこいネタ 相変わらず、そしてしつこい「シート」ネタです。
助手席にSRを入れた途端、「これ以上運転席を劣化させてはならない」感が溢れ出てきました。

友人はZに乗るときに絶対にジーンズを履きません。その理由はシートを痛めるからだそう。以前は「そこまで?」と感じていましたが、今は「仰る通り!」。

そこで普段のちょっとした移動やクルマ弄りの時に使う「整備用シートカバー」を購入。表面はイヤらしい赤が気になる合成レザーに滑り止めの裏地がついたお品(画像、、、もちろん下です)。

でも、もし余裕が出来たら「跳ね馬」ディーラーが整備に使うカバー(画像上)を手に入れたいな。あっ、もちろん跳ね馬イラストは描きませんから。

しかし、どちらにしたってチープな話題でスミマセン。
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2012/06/11 15:58:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年6月11日 16:23
フェンダーにかけるカバーが欲しいなとたまに思うのですが、最近はあまり自分では車に触らないんですよね。
(^-^;
コメントへの返答
2012年6月11日 16:29
フェンダーカバーも以前アストロのセールで買いました。確か1000円くらいでした。しかし、買ったにも関わらずHIDを装着するときカバーを使っておらずスパナを落として、、、。
2012年6月11日 16:24
お疲れさまです(^-^)

私のシビックのシートも老朽化が進み、お尻部分が少し薄くなっておりますので、間に合わせにスーパーオートバックスで赤色の座布団を買ってきてひいております(^^;)

ジーパンが悪かったとは知らなかったので、よい勉強になりましたねぇo(^o^)o

しかし、130Z!本当にカッコイいですねぇ~(>_<)
コメントへの返答
2012年6月11日 16:34
どもです。

EK9もアルカンターラでしたっけ?乗降の際に太もも右側のサポートをこすってしまうんですよね。
あとシートベルトとショルダーのスレ。

以前、クーラーがついていないときは汗が気になって「赤色のバスタオル」を敷いていました。
2012年6月11日 17:18
こんにちは。

ふぇらーり様のショールームでは、お客さまであっても、ジーンズでシート座ることを禁じているというハナシをきいたことがあります。

理由は!?

「レザーシートに傷が付く」

からだそうです・・・(汗)


そういう自分は、汚いツナギのままガンガン座ってま~す(笑)
コメントへの返答
2012年6月11日 17:27
それは初耳でした!

でも跳ね馬を見に行く人はそれなりのカッコで行くんでしょうね、、。んっ、どんなカッコなんだろう?

ディーラー、修理工場、ガソリンスタンド、レンタカー屋さん、など移動の際に「整備シート」を使ってくれるところは好感が持てます。

さすがに軽トラ車検出したときは、使ってくれませんでしたが(笑)。
2012年6月11日 21:55
お疲れまさです。

自分はいつも
「車は乗ってナンボ」って思いますが、やはりシートのヘタリは気になります。
特に乗降時にはサポートが擦れるし潰れて変形すますよねっ!!

ん~~
難しいです(汗)
コメントへの返答
2012年6月11日 22:04
どもです。

周りからは「よく乗っている方だよ」と言われますが、ある意味その分クルマも消耗している訳で。

シートは消耗品!と割り切れれば良いのですが余裕が無いので言えません(笑)。

そういやフロアマットもそろそろ気になってきた。
2012年6月11日 23:14
こんばんは。

なんとなく解る気がします。
純正シートベルトや4点シートベルトの当たるトコもボロボロになりますもんね。

最近レカロからバケットのサイド部の保護用カバーみたいのが出てました。(ブリットだったかな?)

でも値段がそれなりで”う~ん”って想ってたら・・・・

某オクで二番煎じ品がありました(笑)

購入したのは言うまでもありません。→http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w74903206
コメントへの返答
2012年6月12日 8:45
どもです。

そう、SR3用のちゃんとしたフルカバーを買おうと思ったんですよ。でもシートの値段より高いので辞めました。部分カバーも結構高いですよね。

今回の整備用カバーは2700円。そう。有名なヤツです。昨日買いに寄ったらお店の人に「来週はキャンペーンで1900円ですよ」って言われましたが、また訪れるガソリン代のが高くつくので購入。

極論は「クルマに乗らない」ことになってしまうことになりかねないのでソコソコにしています。

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation