• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月06日

130Zは視界良好!

130Zは視界良好! 9月17日「ALL FAIRLADY MEETING in FUJI」の帰路、新東名で先代カレラSの後ろに付く機会がありました。一方的な思いのランデブーを楽しんでいると、ポルシェの前がオールクリアになりました。予想通りカレラSが路面を蹴ってフル加速。その瞬間に「バシッ!」と大きな音が。

飛び石です。さらに運悪く目線位置。即座に頭をよぎったのは「ガラス出るのかな・・・・(悲)」

案の定ガラスは純正・社外ともに欠品。一時はアメリカから輸入するアドバイスもいただきました。もう諦めないといけないかな、と自分を納得させるためにも可能性のあるところに電話をかけまくりました。こんなに電話かけたのは初めてというくらい。そして、とある親切なショップさんの情報から型の存在にたどり着きました。

あとはお世話になっているショップさんにお任せして待つこと数週間。昨日ガラスが装着され先ほど納車。きっかけは「不運」でしたが、結果的にガラスが新品、そしてクールベールになったのでベリーグッドです。そして何よりボディ窓枠の腐食状態を確認できたこと、錆び止めやガラスを外したときにしか出来ない雨対策作業が出来たことも◎!

さらにさらに、この透明感!あきらかにオールクリヤな視界。ガラス一枚でこんなに変わるものかと驚きました。

人生の視界もコレくらいクリヤになれば言うことありません。人生にも飛び石が必要かな(笑)

※画像はガラスを外したところです(補修前)
ブログ一覧 | 仕事 | クルマ
Posted at 2012/11/06 18:04:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

揺れる心
アンバーシャダイさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2012年11月6日 18:19
イイですね~
私もクールベールは気になってました!

割れたら迷わず入れます!
コメントへの返答
2012年11月6日 18:25
恥ずかしながらクールベールの存在を存じておりませんでした。お世話になっているショップさんからのアドバイスです。

来年の夏が楽しみです!
2012年11月6日 19:07
こんばんは。

新品交換可能なんですね!
モール類は再利用ですか?

ちなみな今回の交換費用はどのくらいでしょうか??
コメントへの返答
2012年11月6日 19:19
こんばんは。

ガラスは新品です。 v(★´v`★)v

費用はまだ明細が来ていないので?です。

もしかして交換されますか〜?
2012年11月6日 19:32
まさに不幸中の幸いですね!

良く見つかりましたね (@_@)
たぶん情熱が伝わったのでしょう。

出費は仕方ないとして、気分一新、
いや一進!前向きに考えて
「良かった」と思い、益々のバージョンアップを
楽しみましょう!
コメントへの返答
2012年11月6日 19:39
おっしゃるとりです。
欠品情報を聞いたとき、そしてどこへ電話しても「無い」「無理」の返答ばかりでかなりブルーになっていました。eBayを見ても出品ないですし。いよいよ130Zをあきらめ、31か、はたまた33ロードスターか、と違うエサで自分を慰めていました。

結果的には新品になり、ガラスの透明度に感動しています。早く乗りた〜い!
2012年11月6日 21:32
フロントガラス新品は、とても気持ちいいでしょうね~
さらに中赤外線を90%以上、紫外線を99%以上カットする機能性となれば、期待も高まります♪
うちも傷が目立ってきたので、早めにやりたいメニューです☆
コメントへの返答
2012年11月7日 9:02
お詳しいですね。実はガラスの性能を昨日初めてWEBでチェックしました。今の技術は進んでいるんですね。

5、6年前に研磨してもらって満足していたんですが、正直ココまで変わるとは思っていませんでした。視界だけ新車気分です(笑)。
2012年11月6日 22:40
こんばんは(^_^)/

窓枠の部分の確認できたのは大きいですよね~

30・130・31と揃って弱い定番の箇所ですし。

外側からだけの補修だと錆が逃げるんですよ。弱いトコへ。

ガラスの破損は痛いですが、その分以上の収穫です!!
コメントへの返答
2012年11月7日 9:05
おはようございます。

ソコ、ソコなんです!

今回、予算不足で簡易的な補修しかしませんでしたが、手つかずに比べたら雲泥の差なので満足です。

旧オーナーさんは全塗装の際に窓ガラスも外し、窓枠の補修をしていたことがわかりました。おかげで想像していたほどの腐食ではありませんでした。
2012年11月6日 23:05
黒Zも窓枠の角がめくれるという持病があるのでガラスにもしもの事があったら交換するつもりです。
今は金銭的に余裕が無いので無理なんですけれどね。
コメントへの返答
2012年11月7日 9:15
あ〜確かに!
31で良く拝見します、その症状。

最近感じるんですが、31もかなり維持するのにたいへんな状況ですよね。欠品に加え、装備が豪華に、そして新しい材料、機能を取り入れはじめた時代ですから。

お互い維持にがんばりましょう!
2012年11月7日 18:46
こんばんは。

そんな事があったんですか・・・。
高速での飛び石となると怖いですよね。

自分も130ではありませんが、足車で2度飛び石被害にあっています。
自分の場合は、もっぱら自動車ガラス屋さんにお願いして、リペアで誤魔化していました。


今回の場合、型が見つかって、それを基に作成してもらったということなんですかね・・・。
とすると、そこに頼めば、130の Fガラスは確保できるって事でしょうか。
さすがにスペア用に購入する余裕などありませんが・・・。
コメントへの返答
2012年11月8日 0:12
こんばんは。

隠していたわけではないのですが、解決策がなかなか見つからなくて。

これまで130Z以外で飛び石は何度もありますが、やはりリペアで済ませていました。ただ、リペアも跡が残りますもんね。特に今回は目線位置でしたので。

ガラスはメーカーが処分しない限り、製作可能です。ぜひ130Z乗りの方、どんどん発注して型の処分を延期させて欲しいです(笑)。
2012年11月7日 22:53
初めまして、ちょくちょくおじゃまさせて頂いております。


自分 次は130Zか? と考えておりましたが

130Zの部品も厳しいことになってますね。

Z31も頼んでも1/3ぐらいは製造中止って感じです。


自分のZは 逆車の北米物なんでか

フロントガラスが サンドブラストしたように細かい傷が

無数にありまして

砂漠地帯のハイウエイでもよく走ってたんでしょうか?

日本にはありえないような感じになっております。


で いつか変えようと思ってたんですが

こちらのブログを拝見し 参考にさせていただき

まだ有るうちにと

本日ガラスはめるゴム?プラスチック?まだ出たんで 頼みました。


ガラスは よくヤフオクに出てるんで 安心しておりますが・・・


素敵な130Zですね 一度実物拝見したいです





コメントへの返答
2012年11月8日 0:25
こちらこそ拝見させていただいております。DIYでプロ以上のことをされていらっしゃるので驚いていました。

31も厳しいようですね。31乗りのみん友さんも苦労していらっしゃいます。ゴム、樹脂部品が特に欠品傾向にありますね。

私の旧ガラスも夕日に向かって走ると、すりガラスに変身していました。距離を重ねるうちにいつの間にかサンブラと同じ状態になっていたんでしょうね。

お近くですのでイベントなのでお会い出来るかもしれませんね。


2012年11月9日 17:53
こんばんは。おじゃまします。

費用は車両保険ですよね?
前のクルマで、やはり単車に飛び石攻撃を受けた事があります。
ダメ元で、フロントバンパー回りの飛び石補修も申請してみたらOKで、ガラス新品とフロント回りが再塗装で綺麗になりました。ホントはボンネットに当たった石が更にフロントガラスに当たったとかの因果関係が見止められないとダメらしいですがね。

コメントへの返答
2012年11月9日 18:09
こんばんは。

車両保険ですが、当然ながら担保されるのはガラス交換のみでクールベールにした差額をはじめ、周辺パーツ、旧い故に発生した作業、部品は自費です。この10月から飛び石でも保険を使うと等級、保険代に影響しますので結構痛いですよね。

加えて労力や手間を考えるとこういった事案は無い方がいいです。

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation