• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月09日

旧オーナーさんの愛情パーツ

旧オーナーさんの愛情パーツ ダッシュボードとフロントガラスの隙間を埋めるパーツです。

(写真上)
ダッシュから外してみました。アロンアルファで接着されていました。DIYの匂いがプンプンします。でも好きです、こういうの。旧オーナーさんが隙間を気にしてDIY製作した愛情こもった部品です。
フロントガラスが外れ、作業しやすい状況なので改めて作ることにします。

(写真中)
ホームセンターで1.5mのクッション平ゴムを買ってきました。435円也。


旧オーナーさんに敬意を表し、アイディアは踏襲。必要最小限のサイズ、断面形状を変更しました。ショップオーナーさんのアドバイスを受け、両端も内装パーツに合わせてカットしバージョンアップしました。


・・・・少しカットの角度がズレた。
あ〜、肝心な所で手を抜いてしまった。その後すぐにガラスが装着されたので今となっては修正不可です。

でも劣化したゴムがキレイになったからヨシとしましょう!
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2012/11/09 18:32:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ある日のブランチ
パパンダさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

1/500 当たったv
umekaiさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2012年11月9日 19:19
こんばんは。

自分のはどうなってたかな!?

飽いた確認してみます!
コメントへの返答
2012年11月10日 6:46
イベントに出向く前は「他車を調べてみよう!」と思いながら、現地につくと興奮してすっかり忘れています。

部品表を見るとP385の68310、P396の72616、または72820がそれっぽい部品に見えなこともないですが。

ガラス装着前に思いついたので取り寄せは間に合わず諦めました。

また教えてください。
2012年11月9日 20:57
僕が以前乗っていたフィガロにはネイルチップが落ちていました。

ネイルチップというと可愛く聞こえますが、
つけ爪というとなんだか少し怖いです。
(;^_^A
コメントへの返答
2012年11月10日 6:50
旧オーナーの遺物探索は中古車の醍醐味でもあり、時には恐怖感もありますよね。

昔、友人から譲り受けたデリカからは長い茶髪がたくさん出てきました。もちろん友人の奥さんはずっとショートヘアです(笑)。
2012年11月9日 23:18
思いっきり手作り感のDIYを思い返してみました♪
フロントガーニッシュの赤いオーナメントを4個買って、ホイルのセンターキャップにしてます☆
サイズがぴったりで、一生ホイル替える事出来なくなりました~
コメントへの返答
2012年11月10日 6:59
なるほど!!
これはクオリティ高いDIYですよね。

実はFSWで☆レッドマイカ☆さんのクルマかどうか確認する際、やはりこのセンターキャプを実印にしていました。

アピール度もバッチリです!
2012年11月12日 12:37
楽しそう!
先日、リアのレベライザー用高圧油圧ホースからハイドロリックオイルが
漏れ始めました。
週末ホースを交換したのだけど、死ぬ思いでした。ちょー大変で2度とやりたくない・・・
次は不点灯中のヘッドライトとを何とかしないといけない・・・。
それにラジエターとホース、サーモ交換も待っています。
メンドクサイ・・・やりたくない。
コメントへの返答
2012年11月12日 16:57
楽しいよ!

もう毎日130を弄りたくて弄りたくて、そして乗りたくて乗りたくて!

せっかくだからオヤジさんの近く、箱根辺りでガレージ付きのお家を買って、2柱リフトを設置してメルセデスを毎日弄る生活、いかが?







2012年11月14日 12:45
箱根でガレージつきの家・・・真面目に考えたこともある・・・。
つーか真面目に考えてみている。
そうなると温泉も引きたい。
住居スペースはガレージにロフト設置でロフトでもいいかと思ったりしている。
コメントへの返答
2012年11月14日 12:49
箱根には(↑一番上)P&Gさんという箱根とクルマと女性に詳しい方がいらっしゃいます。

富士山見ながらガレージでメルセデスを弄り、そして箱根の山をドライブ、疲れた体を温泉で癒し、そこに130Zやセリカに乗った友人たちが遊びにきて豪華な料理を振る舞う!なんてステキな人生でしょう。

ぜひそうしなさい!

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation