• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月27日

月末恒例

月末恒例 毎月末恒例、シルエイティのエンジン始動。
もちろん今回も一発でエンジン始動できました。
エアコンやドアミラー、ウインカー、PW、、、一通りの可動部分を数回動かして最後にタイヤのフラットスポット防止や、足回り、デフ、ブレーキ、クラッチ等の運動のために僅かですが敷地内を動かします。

健康状態はOK! あっ、ブースト計のイルミが切れていました。


車高調は「テイン」の「カワサキスペック」です。アッパーには「Kawasaki」のロゴが印刷されています。こんなスペックバージョンがあったんでしょうか。詳細が不明です。

明日洗車して、シルエイティはまた1ヶ月の眠りにつきます。いつかまた乗りたいな〜。
ブログ一覧 | シルエイティ(180SX) | クルマ
Posted at 2012/11/27 23:20:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

晴れたらいいね
ツゥさん

この記事へのコメント

2012年11月28日 23:00
クルマはニッサン
バイクはカワサキ
そんなイメージがありますが、僕はバイクは全くわかりません(笑)。
ニッサンとカワサキのコラボ?
(^皿^)
コメントへの返答
2012年11月29日 9:22
全く縁のないブランドがコラボしていたのか「カワサキ」と名のショップオリジナル(?)なのか、本当のところはわかりません。

でも筒カラーはグリーンですし、今でもオクに出てきます。ちなみに↓は32用の車高調ですが。

http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l153229562

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation