• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月03日

回送業者を利用してみた

回送業者を利用してみた 同業者の研修旅行で「長野〜宇奈月温泉〜富山」方面へ行ってきました。

いつもはグランドキャビンを借りるのですが、今回は参加者が少なく私のエスティマを出動。



一日日は観光のみ。人生初の立山・黒部アルペンルート横断。イロイロな乗り物に乗れるので楽しみです♪


そこでエスティマを回送業者に託します。回送ルートは長野大町から新潟糸魚川へ出て、富山の立山までぐるりと200kmの回送。相場は2〜3万円也。もちろん積車ではなく自走代行です。それも経費のかからない下道で行かれるとのこと。エスティマと言えど、多少の心配はありました。

なぜなら、学生時代に数回ですが2tトラックやハイエースの東京〜大阪間の回送をバイトでしたことがありますから。当時は決まり事なんて何も無かったですからね。


天気にも恵まれました♪


夕方、立山駅に降り立つと長野に置いてきたはずのエスティマが停まっている景色はとても不思議。

どうやら今回の回送はウチのエスティマだけのようで、プラッツを同行してこられ、再び戻られるとのこと。たいへんなお仕事です。

オンボードを見ると下道にも関わらず、代行区間の燃費は9.4km(!)。かなり丁重な運転をされたようです。さらに感心したのは、シート位置、ミラー、空調、オーディオ、、、何もかも渡した状態に戻してあったこと。
プロの仕事だと感じました。

夜は宇奈月温泉に宿泊、そして富山で研修を受けて戻って参りました。

全行程で900km。いつもはレンタカーでしたが、自分のクルマだと楽ですね♪
ブログ一覧 | エスティマ | クルマ
Posted at 2014/08/03 10:30:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月も中盤!皆さんお元気ですか〜? ...
コッペパパさん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

5月のからあげクン
MLpoloさん

花が好きな人💐
mimori431さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

トラクターアップグレード 田植え
urutora368さん

この記事へのコメント

2014年8月3日 14:21
お世話様です。

素晴らしい景色ですね!

一度行って見たいと思っていますが、
マイカー回送サービスがあるとは・・・・・

勉強になりました!
きちんとした下調べは大事だと学びました(笑)
コメントへの返答
2014年8月3日 14:31
こんにちは。

かなり以前より訪れたい場所でしたが、個人で行くとなると費用が結構かかりますので先送りしていました。

平日なので空いていましたし、天気も完璧で楽しめました♪

大町の業者さんのが自走距離も短く、費用も安価、またトロリー出発点までの一般車渋滞は業者故にスルーできるそうです。

まさかZを預けたりしませんよね(笑)
2014年8月4日 0:46
回送業なんてあるんですね(^o^)
飲酒運転の法律改正以降地方を中心に代行業が流行しましたが、依頼理由、目的が違えど、こういった業種が成り立つんですね。
運転が好きな方には天職のような気がします♪
もちろん他人の車という条件が通ればですが^_^;

しかし、タクシーやバスと違い他人様の命を直接のせていなかったり、毎回違う車種に乗れるというのはやはり車好きにはいいなと思ってしまいました(^O^)
コメントへの返答
2014年8月4日 8:19
ニッチなビジネスですね。
私も運転が大好きなので、こんなキレイな景色の中をドライブできるなんて少し羨ましい仕事に思いました。でも実際は楽しいクルマばかりでなく、また毎日同じルートを安全に回送するのは大変でしょうね。

いままで一番楽しく回送出来たクルマを聞いておけばよかったです♪

2014年8月4日 20:13
一度行ったことあるけど横断したことは無く、立山から美女平あたりで戻った記憶があります。
いつかは横断したいと思いながら果たせてません・・・。
回送サービスいいですね!
コメントへの返答
2014年8月4日 20:32
今回は天候がバッチリで最高でした。

2グループ(台)に分かれて両方から入り、途中でクルマのカギを交換するプランを提案したのですが、却下されましたのでこのサービスを利用しました。
2014年8月5日 13:44
立山行かれたんですか!
ホントあそこは、乗り物好きにはたまらない所ですよね。
もうちょっと料金が安けりゃね・・・。
自分は、立山駅から黒部ダムで折り返す工程だったのですが、トンネルトローリーバスが狭いスペースをけっこうなペースで走り抜ける事にビックリしました。

それにしても天候に恵まれて何よりでしたね。
室堂周辺から綺麗な立山を望むことができたんでしょうね。
機会があったら、また行ってみたいな。
コメントへの返答
2014年8月6日 8:06
仰る通り、通り抜けの合計費用がこれまで私へブレーキをかけていました。確かに高額ですよね!

今回、当然ながらオール自費ですが、費用対効果は十分にある景色でした。全ての駅から素晴らしい眺望を見ることができました。そして私もトロリーバスの「攻める」ドライブに感心しました(笑)。


多分ジロさんが過去にいらっしゃったのでは無いかと想像出来る地域を通りましたよ♪
2014年8月6日 11:11


ナツヤスミホシイナァ・・・(涙)
コメントへの返答
2014年8月6日 11:19
連コメありがとうございます。

P&Gさん、これからお忙しそうですね。
先日の土屋さんとの背景に忙しさが写っていました。

これもまずはお客様にご満足いただくため、そして会社やスタッフさんのため、そして奥様のため、グーちゃんのため、そして愛車のためですよね。(順番あってます?笑)

ぜひお体ご自愛くださいませ。

プロフィール

愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59
アルト ギヤ比 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 00:17:47

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation