• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月02日

お土産♪ドリンクホルダー

お土産♪ドリンクホルダー P&Gさんからお土産をいただきました♪

Z33のドリンクホルダーが全く使い物にならないので「何かイイものを・・・」と悩んでいたところなので超嬉し!
P&Gさん、ありがとう!!


(↑)130Zにもピッタリ!


(↑)仕事クルマのスパイク。簡単に乗せ換えられるのがいいですね。

今でこそ、純正でドリンクホルダーが備わっていますが、昔は、、、、

(↑)コレでしたね(笑)!

飲み物が残っていることを忘れて、ドアを閉めてたいへんなことになりました。


(↑)世の中で一番美しいと思う6シリーズ純正のドリンクホルダー。
見積もり取って諦めました。



余談ですが、、、、

(↑)今日の愛犬の仕事です。
確定申告の領収書整理のために買ったクリップです。
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2016/03/02 16:59:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

この記事へのコメント

2016年3月2日 17:47
Z32にはドリンクホルダーが付いていないのですが、純正のデザインをブチ壊したくないので今後も付ける予定はありません。

え?外観は純正のデザインからかけ離れてる?
き、きっと、
き、気のせいですよ…。
たぶん…。
(;´_ゝ`)
コメントへの返答
2016年3月2日 18:13
Z32はセンターコンソールの灰皿が細缶ならピッタリでしょ?
自分もS13時代はココがジュースホルダーでした。

確かに日産大好き!さんの32は外観と「馬力」も純正からかけ離れていますよね。

そんな高出力の32の車内ではジュースなんか飲んでいるヒマが無いですよね(笑)
2016年3月2日 23:02
こんばんは。

31も良い場所が無かったですね。
自分も最初は定番のエアコン口に汎用を付けてましたが80‘sニッサン車特有の絶壁インパネには違和感アリアリで・・・・結局外してましたね。

でもエアコンレス時代には相当キツく(苦笑)フルバケの縁とセンターコンソールの間にペットボトルを押し込んで固定してました。

そして現在のバモス号は・・・・コレまた純正ホルダーの使いにくさが特筆物で・・・以前にブログに載せたダイハツ純正品をバスッとネジ止めです(笑)

いよいよドリンクホルダーとは相性が悪い様です。
コメントへの返答
2016年3月3日 9:29
おはようございます。

当時の日産車のインパネは、あらゆる後付けパーツ装着を拒むデザインでしたからねぇ。
みんな苦労していました(笑)

ですからペットボトルやフタ付ボトルコーヒーが登場した時は本当にありがたかったです。

ただ、今の純正装着ドリンクホルダーはデザインや使いやすさから考えると、再考せざるを得ません。

ダッシュにビス止めできるyama大さんのような男気溢れた硬派は全滅しつつありますね(笑)。
2016年3月2日 23:21
甘噛みとかオモチャにしちゃうとかで、そんなものをやっちゃうかぁ~、ってなりますよね。

しかしまさか金属製の目玉クリップにそんなに執着しちゃうとは。
コメントへの返答
2016年3月3日 9:32
犬のオモチャには見向きもしませんが、クリップやタオル、壁、靴、ホース、、などがお好きなようです。

クロックスは原型のかけらもありません。
2016年3月3日 7:40
載せ替え出来るのがグッドですね♪
うちの仕事車、運転席と助手席で4個もホルダーがあります~ 
同時に2本はいらないと思うんだけどな☆

わんこの口内が心配です・・・
コメントへの返答
2016年3月3日 9:37
実は仕事クルマに重宝しています。
なんだかんだ、小物がありますから。
そういやワゴンRもフロントに4つ、リヤに2つドリンクホルダーあります。

ワンコの口内を調べましたが無傷でした(笑)。
2016年3月3日 8:51
私も同じものをP&Gさんからエスガレージさん経由で受け取り、30に付けようと思ってます。P&Gさんありがとうございます!

30はシフト手前のセンターコンソールに灰皿があるので細缶ならそこに差込めるのですがそれ以外は無理で助手席シート後ろに挟むように置いたりしてました。

これからは便利になりそうです。
ドリンク以外の物置きにも活躍しそうです。
コメントへの返答
2016年3月3日 9:41
愛車が自宅ガレージに収まるこの春、P&Gさんからいただいたこのパーツはドリンクホルダーとしての機能よりも、「いろいろな長さの、いろいろな色の女性の髪の毛がシートの隙間に落ちないようにするパーツ」として活躍することでしょう!

これから「こっそり走りに行く」ことが出来なくなりますね(笑)

アーメン!
2016年3月3日 9:37
おはようございます。

お役に立てそうで何よりです。。

また面白い物があったら買っておきますね~♪
コメントへの返答
2016年3月3日 9:45
おはようございます。

実は、小モノ入れが全くないスパイクに大活躍です。

では次回は「挟まれる方」では無く、「挟む方」を希望します(笑)


余談ですが、NV200バン(5MT、5人乗、黒バンパー)が気になって仕方ありません。

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation