• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月07日

今更ですが、NAJと新年会

今更ですが、NAJと新年会 新年会を兼ねてNAJ(名古屋オートトレンド2017)に行って参りました。

関東からP&Gさん、そしてとこぶしさんが来てくださいました。
会場でpikataroさんも合流。

イベントの規模は大きくなっているようですが、、、


(↑)今回のイベントで撮影したのはTOP画像のBMWとこのハイエースの2枚のみ。

まぁ、そういうことです。

ぐるりと会場をひと回りして、会場を後にしました。


(↑)会場の外では愛知県警がこんなブースも出展していました。

このブースでは改造した愛車のポイントを細かくチェックしてくれ、男気溢れる改造車は赤いシールをゲットできます♪

自分はエスティマ+電車、P&GさんたちはQ5、pikataroさんは電車(笑)でご来場につき、だれもシールをゲット出来ず。

イベントのお口直しに4人で某旧車ショップへ。
結局そのお店にずいぶん長居させていただきました。


(↑)今回の新年会(すでに2月後半でしたが・・・汗)のお宿は地元、湯の山温泉「湯の元」。



(↑)おいしいお料理と、ステキなお風呂に加え、深夜までいつものクルマネタで満喫♪


(↑)翌朝。

ホテルの目の前がロープウエイ乗り場♪


(↑)登山で頂上は行ったことあるけどロープウェイに乗るのは32年ぶりかな?

こんなに良いものが地元にあったんだ、と再認識。
また乗ってみよう♪


(↑)頂上はまだ雪がいっぱい。

かわいい保母さんもいたしね♪

楽しい新年会でした!
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2017/03/07 18:19:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2017年3月7日 18:46
御在所ロープウェイ良いですね(#^.^#)
こちらに来てから乗ってみたいと思った事は有ったんですが値段で妥協しました(*≧∀≦*)
しかし愛知県警のやり方は…。(`_´メ)
コメントへの返答
2017年3月7日 18:57
実は自分も御在所ロープウェイの2160円が高くて足が向かなかったんです。
でも天気が良ければ十分乗る価値があると感じました。

昨年のNAJ開催時、周辺は族車とドリ車が好き放題やっていましたからね。
Zで行かなくてヨカッタです。
2017年3月7日 19:21
愛知県警のブース笑いましたw

しかし頂上はめっちゃ良い景色ですね!
目線されてますが他の写真も凄く楽しそうなのが伝わってきます(*^_^*)
コメントへの返答
2017年3月7日 22:39
県警ブースには画像に写っているようにクラウンやバスが展示されていました。

あとミニスカポリスがいれば完璧なんですが。惜しい!

楽しい二日間でした♪
2017年3月7日 21:27
P&Gさんの浴衣姿、新鮮ですね(^-^)
コメントへの返答
2017年3月7日 22:40
言われてみれば!

浴衣姿は貴重な画像かも知れませんね。
彼は着慣れていないせいか、ほとんどの写真が「ビーチク」があらわになっていました(笑)。
2017年3月7日 21:44
↑オイラも同じことを思いました、☆レッドマイカ☆様と(笑)

愛知県警の青空ブース…
損益はいかがなものだったんですかね???
コメントへの返答
2017年3月7日 22:49
検挙するには、測定機器&証拠撮影、さらには資格が必要だと聞いたことがあります。

今回はどうやら「アピール」が主目的みたい。

しかしこのブースのおかげで周辺は大渋滞。途中でクルマを置いて電車で行きました。
2017年3月8日 12:58
日曜日に行かれたんですか?
僕は土曜日に行ってましたが、愛知県警のブースには熱い視線を浴びただけで。素敵な明細や請求書は頂かずに済みました。
コンバさんの車高は愛知県警公認って事ですよね(笑)。

コメントへの返答
2017年3月10日 9:57
日曜日に行きました!

コンバさんで、あのブースに乗り込んだんですか?
なかなか勇気ある行動で(笑)。

ぜひフロントウインドに大きく「愛知県警公認車両」というシールを貼ってください。出来れば江戸文字フォントで。
2017年3月8日 16:55
こんんちは。

お世話になりました!
ご飯もお風呂も最高でしたね~♪

浴衣の件、失礼しました~(汗)

はみ出し「B地区」は美人女子限定でしたね。。。
コメントへの返答
2017年3月10日 10:01
こんにちは。

楽しい新年会(?)でした。
箱根周辺に比べると、三重は出しモノが少なくって(汗)。
もうネタ切れ状態です。

次回は出向きま〜す。
2017年3月8日 17:02
過日はお疲れ様でした!
天気も良く楽しいツアーになって良かったです。

ハイエースが今回1番でしたね。
旧車に最新のエンジンや快適装備を載せるのもいいですが、
最新のクルマを旧車っぽく見せるのもいいですね。
Z80はどっちなんだろう・・・
最新ではないけど、現代車を旧車っぽくした?
2個1にした?
コメントへの返答
2017年3月10日 10:05
pikataroさんには今回もいろいろお世話になりました。

この手のイベントは、正直飽きちゃいました。
お互いZを手に入れた頃、長野のノスタルに出向いたり、ポートメッセの駐車場で来場車を見学していた頃が懐かしく思います。

180SXを復活したいなぁ。

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation