• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月19日

シャッターのリモコン設定

シャッターのリモコン設定 ガレージのシャッターリモコンが全く反応しなくなりました。

(愚痴のなので、スルーしてくださいね)

色々調べた結果、どうやらリモコンの設定が解除されてしまったらしい・・・。
我が家の電動シャッターは25年前のもの。ネットを徘徊してもすでにこの型の情報は皆無。

そこで製造元である三和シャッター(お客様相談センター)に聞いてみたところ、いろんなところをたらい回しにされ、最終的には地元の支社で聞けとのこと。

出来る限り調べたことを伝えた上で問い合わせているのに「その型はリモコンの再設定が出来ない」とか「リモコンや基盤ごと全交換しか方法が無い」「費用は●万円」とか「その情報は間違っている」とか、、、、

つまり「そんな古いシャッターはいい加減ヤメて、新品のシャッターに買い替えなさい」と言いたいらしい。
いくら話しても時間の無駄なので「もう結構です!」と電話を切り、他社の現行機種の設定情報なんかを参考にして試行錯誤。



先ほどようやく解決しました!

もしかしたらどなたかの役に立つかもしれないので記録しておきます。
(もっと簡単な方法があるかもしれませんけど)

(1)シャッター本体の電源を切る(そもそもスイッチ等無いので自分は配線をニッパーでブチッ!と)

(2)電源を入れてすぐにリモコンの停止■ボタンを長押し。(←すぐじゃないとダメ)

(3)聞いたことが無いブザー音が流れている間に、もう一度停止■ボタンを長押し。

たったコレだけでした。
この方法を見つけるまでに、結構時間かかりました。

結局、三和シャッターが言っていたことは「出来ない」とかは全てウソ!!!!!!

永遠にこのシャッター使ってやる〜〜〜。

もう一度電話して「出来ましたよ〜」とホントは言いたいところですが、さすがに大人げないのでヤメておきます(笑)

あ〜、スッキリした!
(以上、愚痴でした)
ブログ一覧 | ガレージ | クルマ
Posted at 2017/04/19 22:04:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セブンは気温を裏切らない
きリぎリすさん

チャールズ、カルロス、シャルルは同 ...
kazoo zzさん

日産自動車の追加のリストラ
パパンダさん

世の中 善い人ばかりじゃない‼️
SUN SUNさん

愛車と出会って5年!
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

本手打 山下うどん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2017年4月19日 22:36
壊れてしまっていたとはいえ、配線をニッパーでカットする度胸と言うか思い切りの良さ、カッコいいです!

そして、ちゃんと直せちゃったのは、もっとカッコいいです!

万年青空駐車なので、そういったトラブルとは無縁です(笑)
コメントへの返答
2017年4月19日 22:43
最悪、メーカーの言う通り全交換を覚悟していたのでブチっと!

クルマもそうですが、何でもかんでもAssy.交換とか、買い替えろ、とかユーザーをあまりにバカにしています。

でも一番腹立たしいのは、再設定方法をメーカーは知っていたのに教えてくれなかったことです。

意地でも維持です!!!
アレ・・・(笑)
2017年4月19日 23:42
こんばんは。

今回の様なケースって多いですよね。
旧いから云々でなく”技術屋”として向き合う姿勢が無い生産メーカーが多すぎです!!

本来直して使える思想で製作されてある訳で直して使えば”感謝”されていたのに・・・

すぐさま新製品に挿げ替える姿勢、単品で部品を出さない傾向と言い”技術屋”としての意地が無いのが全くもって嘆かわしい。

そんな自分はカイン〇購入LEDライトの故障スイッチをエーモ〇製の中古ドグルスイッチ代用で5年使用してます('◇')ゞ

ただの貧乏性ですが(笑)
コメントへの返答
2017年4月20日 9:22
おはようございます。

世の中から「修理」という言葉が消えそうだと常に感じています。

ジャパンメイドの魂はどこへ行った?という思いです。

「買い替えた方が安い」とか「早い」という常套句に惑わされず、「まずは治してみる」ことを心がけたいと思いました。

でもホントは「壊れたもの」を治した時の快感を得たいだけかもしれませんが(笑)
2017年4月20日 8:19
おはようございます。

スッキリですね!

こうなったら、スマホで開く設定方法も見つけてください!!
きっと何とかなりそう?(笑)
コメントへの返答
2017年4月20日 9:35
おはようございます。

はい、スッキリしました!

昨日色々調べていたら、、、そんな商品がありました。

シャッター業界もアフターパーツメーカーのが頑張っていると感じました。
2017年4月21日 8:09
まずは無事に治って良かったですね!

私は子供なので、多分報告兼ねてメーカーなり販売店なり、いい加減な回答をした担当者に電話すると思います。もしくは広報かお客様相談室へ。
もちろん善意での意見として(笑)

うちの仕事もそうですが、指摘されることはありがたいですよ。
コメントへの返答
2017年4月21日 9:29
はい。また想定外の出費かと冷や汗をかきました。

もともとはお客様相談センターへかけたんですが、、、、そもそも本社からして、、、。
たらい回しの度に、一から説明する繰り返し。

常にシャッターシェアNo1のおごりでしょうね。

「意見を言ってくれるうちはまだマシ。クレームすら来なくなったら最悪」という言葉の通り、電話代と時間が勿体ないので自分の中で本件は終了しました。

しかしそろそろ寿命なので他メーカーでの取り替えも考えなきゃ。
2017年4月21日 11:43
こういう思いきりとマメさはほんとに凄いと
いつも感心する。
コメントへの返答
2017年4月21日 11:52
いえ、マメさはアナタの方がずっと上。

自分は単に貧乏性なだけ。

プロフィール

愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59
アルト ギヤ比 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 00:17:47

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation