• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月15日

使ってみた

使ってみた 車のメンテには人一倍、いや人百倍こだわる「とこぶし」さんがふと発した商品名が気になっていました。

彼が愛用している「グラスターゾル」を早速買ってきて少し使ってみました。
彼は黒塗りハイヤーさんが使っているのを見て、運転手さんに直接聞いたそうです。

なるほど!
これは使えるわ!

手軽だし、リーズナブルだし、何より材質を選ばないところがイイですね。


例えば(↑)この部分。
ボディ塗装面、黒塗樹脂塗装部、ゴム、ガラスが複雑に隣接しています。
これまではワックス、アーマオール、ガラス撥水剤を細かく塗り分ける必要がありましたがグラスターゾルを一拭きで解決。

仕事で年に何本も使う「ピカール」を買いに行くといつも横に並んでいるので見たことはありましたが、手に持つことすらなかったです。

「ピカール」や「青棒」でお馴染みの「日本磨料工業株式会社」でした。
420ml/698円也。
ブログ一覧 | 愛用品 | クルマ
Posted at 2018/10/15 16:31:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

山へ〜
バーバンさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2018年10月15日 19:28
こんばんは。

ワックスですか?
コメントへの返答
2018年10月15日 20:58
こんばんは。
ワックスです。

自動車ライターの外川信太郎さんがテストしていました。

https://s-togawa.blog.so-net.ne.jp/2012-01-01

これを使えばとこぶしさんのようにモテモテですよ。
2018年10月15日 19:58
私もとこぶしさんのプログで初めて知り、気になってました。

撥水?親水?

コメントへの返答
2018年10月15日 21:01
撥水です。

詳しくはわかりませんが、彼が愛用しているので間違いないでしょう!

早く使って彼のように「モテ期」突入しましょう!
2018年10月15日 22:38
この商品名は、私が子供の頃からあったと思います。

当時は、TVCMもやっていたはず…

いや~まだあったのですね~。

懐かしい!!

クリンビューより古いかもしれません。
コメントへの返答
2018年10月15日 23:03
ご記憶の通りです。

なんとこの商品は昭和36年からあるそうです。

今でこそ簡単ワックスが巷に溢れていますが、当時は画期的な商品だったんでしょうね。

姉妹品のピカールはあまりに有名ですが、なぜこのグラスターゾルが有名にならなかったのか不思議で仕方ありません。
2018年10月16日 22:26
場所を選ばない、というのがイイですね!
なんでもござれ…まさに、とこぶし様のようです(笑)
コメントへの返答
2018年10月18日 17:59
そう。
あとリーズナブル。

とこぶしさんは何でもござれと思いきや「美」に関しては譲れないみたいですよ。
2018年10月18日 12:22
ええやろ?!
グラスターゾル。

薄いキズなら消えるからね。
ロングセラーには理由があるんよね。
コメントへの返答
2018年10月18日 18:02
確かに!

しかしこれほど長きに渡って愛されているのは驚きです。

また何かいい商品があったら教えて!
ハズキルーペ とか(笑

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation