• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月02日

DSGリコールと代車のゴルフ7

DSGリコールと代車のゴルフ7 ポロのリコール案内からちょうど1年、最初に予約したVWとは異なるトヨタ系Dラーでリコール対策作業が完了しました。

2日間の作業中の代車はゴルフ7の前期型。

乗り味はもちろん、何もかもポロと同じベクトルで設計され、その延長線上という感じ。

エンジンはポロの同じ1.2Lターボだけど、ポロの3気筒に対してゴルフの直4はやっぱり良い。
3気筒のパコパコ音もしないし。


ゴルフはハイラインなので装備満載。


カミさんもゴルフで買い物に出かけて「次ゴルフね!」と気に入った様子。

もちろん聞こえないふりしておきました。

さて本題。

昨年8月にVWJよりかねてより評判の悪かった(?)DSGのリコールが届き、三重県北部のVWディーラーに予約をしようと電話すると「大変混んでいるのでいつになるかわからない。他のディーラーを」と遠回しに断られました。

ようは他店(東京のVWディーラー)で買った車は後回し。
系列の異なる2店舗とも同じ回答。
頼み込んで、頼み込んで「いつになるかわからない。スケジュール空いたら電話するまで待て。修理中の代車も貸せない。」ということを了承しリコール予約。

幸い、うちのポロのDSGは快調で全く問題なし。

リコールDMが届いてちょうど1年となる9月半ば。
電話で確認すると私の予約は、、、消えていました。

でも、幸いなことに近隣に新しくトヨタ系列のVWディーラーが新設されたのでそこへ電話したら、、、

「大変混んでおり、申し上げるのが心苦しいですが二週間後のご予約でもよろしいでしょうか?」

さすがトヨタ系列。
ゴルフ7も貸してくれたし。

しかし、これまでの1年はなんだったんだ?
でも、解決したからヨカッタ!
ブログ一覧 | ポロ | クルマ
Posted at 2020/10/02 09:48:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2020年10月2日 10:31
売ってしまったけど、久しぶりに190Eを仕上げて運転してみると、560SELと本流が一緒と感じたのと同じ感覚なんだろうね。

先日、仕事先の社長のポルシェをリコールに持って行ったけど、その理由が「ウエス置き忘れで、発煙発火防止対策でエキマニ部に遮熱板を追加する」でした。

コメントへの返答
2020年10月2日 10:43
VW、メルセデスに限らずドイツ車はクルマづくりの哲学が明確だと感じます。(最近のはわからんけど)

国産車はFMCで全く違うクルマになることも多々。

ポルシェのリコールmなんじゃそりゃw

そういや自分が持ち込んだトヨタ系VWディーラーは同じ敷地内でポルシェディーラーも兼ね備えていた。
2020年10月2日 18:38
ゴルフ良さそうですね。

我が家のポロは、幸か不幸か今回のリコールは対象外だったのですが、DSGのあの繋がりの悪さがついでに直るのなら診てもらいたかった…。

景気が回復したら、真っ先にポロを買い換えたいです😅
コメントへの返答
2020年10月2日 18:52
最初にお願いしたDラーが予約を失念してくれたお陰で、結果オーライです。

DSGの学習機能リセットを自身で一度されてはいかが?

自分は4のGTIがデザイン的にも費用的にも好きです。
先代ポロGTIも底値でタマもあるから乗ってみたい。
2020年10月2日 19:09
VWJに、ディーラーの対応を抗議してやりましょう!

通常の修理ならいざ知らず、リコールを断るとは、言語道断! ディーラーの風上にも置けないと。
コメントへの返答
2020年10月2日 19:17
VWJに丁重に相談はしました、、、が「ウチはリコールの案内を出しているだけでDラーの営業方針には関与できません」とVWJが一番悪い対応でしたw

どうやらリコールの作業(遠回しに)拒否は私だけではなく結構多いみたい。

作業が多い割にVWからの報酬が少ないんでしょうね。

でもトヨタ系のVWディーラーとご縁ができたので結果オーライです。
2020年10月2日 19:22
何と…

いちばんの原因を作った元凶のくせに、塩対応…

やっぱり、国産車と国産Dがいちばんですね。
コメントへの返答
2020年10月2日 19:31
ポロ購入時にDラー周りでかなりの塩対応でした。

三重県という田舎ですから「欲しければ売ってやる」みたいな。
ゆえにわざわざ東京のDラーで購入したんです。
東京は輸入車競合激戦区なので神対応でしたよ。

ポロは国産コンパクトと違って大衆車なのに手を抜いていない作り込みや走りに大満足です。
2020年10月2日 22:18
予約が消えている・・・あり得ない対応ですね😱
近所のVWディーラーはトヨタ系列で今のところ悪い対応はありません。乾式DSGのトラブルさえなければ、ほんと良い車やと思います!
コメントへの返答
2020年10月2日 22:29
こんばんは。

正確に言うと、お店の経営上にゴタゴタがあって予約台帳が無くなったみたい?

店を変更して今回お世話になったトヨタ系列のディーラーは素晴らしく対応よかったです。

素のゴルフでも好印象を得られたのでゴルフRなら!
想像がつきません。
2020年10月3日 14:52
某ディーラーは酷いね。
VWJにも問題があるけど。E46はエアバッグで2回ほどリコールきたけど三重も東京のディーラーも普通に対応してくれた。何でかな?

さて、それほど7が良かったなら、安心して7のヴァリアントにしようと思います!
コメントへの返答
2020年10月3日 15:03
E36に乗っている頃、田舎の競合のない輸入車ディーラーの酷さを経験したから「相変わらずだね」って感じでした。

トヨタ系は良かったよ。
そして7も。

以前ハイラインは故障の心配が、と言ったけど撤回します。
やっぱ便利!

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation