• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月06日

固形ワックスとスプレーワックス

固形ワックスとスプレーワックス 早朝移動の京都出張を控えスタッドレスに履き替えました。
(セルボのホイールの話はまた後日・・・)

ちょうど1ヶ月前にアルトにも初めて固形ワックスをかけました。


(↑)タイヤ交換ついでに1ヶ月ぶりの洗車。

さすが固形ワックス。バッチリ弾いています。
何年前に買ったかわからない1000円もしない固形ワックスなのに。


(↑)折角なので比較テスト。
右側面は固形ワックス(上)。
左側面は「3ヶ月持続!」という謳い文句の某スプレーワックス(下)。
ガレージはカーポートです。

固形はしっかり弾いていますが、スプレーワックスは完全に消滅。
そういや固形に変えてから汚れなくなったので洗車してなかった。
もう完全に固形派になりました。


(↑)夕方、春以来の高校の同じ電車通学会。
夏はコロナ禍で自粛していましたが、土曜は満席。
そういや京都市内も久しぶりに大渋滞。

悪友がビバンダム君のシールが貼ってあるお店に連れて行ってくれました。

そういや18の時、130Z(8年落)を買ったら純正装着と同じMichelinを履いていた。
ガソスタで「同じミッチェリンでお願いします」と言ったら大笑いされました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/12/06 16:05:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2021年12月6日 17:38
10年以上固形を使っていませんが、持続性が高いのは有難いですね。
あと財布に優しいのもGood
今の液体タイプが空になったら再考します。
コメントへの返答
2021年12月6日 17:48
固形ワックスが面倒なのは「綺麗な拭き取り用タオル」を複数枚用意しなければならないこと、そして拭き終わったタオルからワックス分を取り除く洗濯に手間がかかることかと。
自分は洗濯機導入で解決しました。

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation