• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月30日

DIY剪定

DIY剪定 お世話になっていた庭師さんが高齢を理由に廃業されました。
庭木はお弟子さん?に引き続き剪定していただけるようですが、これを機会に手のかかる木を少なくしようかと。

道路の真ん中の桜の木。
道路ですが、ここは私有地。
落ち葉の掃除が大変なので、もう根本から切っちゃいます。

で、必殺足場登場。
今、屋根裏の(ハクビシンの糞)掃除にほとんどの足場を使っているのであまりものでナントカ。


太い枝を3本ほど切り始めたところで運悪く(?)その庭師さんが通りかかり、、、「そんな可哀想なことするな」と切らせてもらえず。

中途半端に枝を切ってしまったので結局、素人剪定して終わり。

さらに運悪く、隣宅もどこかの造園業者さんが作業していて、足場を組み始めたらこちらに興味津々。

切り終えたら「足場組んでそんだけか〜い!」と心の声が聞こえてきました。
「ニヤリ」と笑われたのを見逃しませんでした。

悔しいから10分弱で足場解体してやった。

超不完全燃焼。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2022/09/30 23:12:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2022年10月1日 21:56
ちょっと、立派な桜やんか。
伐るのは忍びないよ。

それにしても、相変わらずマメ。
コメントへの返答
2022年10月2日 10:13
できれば切りたくないけど、この時期落ち葉が風で近所の庭に飛んでいくので毎朝15分の掃き掃除が必須。

来年こそは切る!
2022年10月3日 7:57
庭師さんの木思いも理解しますが、日々の作業を考えるといずれ限界が来ますし悩ましいですね。
中途半端な状態になってしまったのは残念。
長期計画になりましたね。
この形で放置はさぞ気持ち悪いのでは?
コメントへの返答
2022年10月3日 16:00
掃き掃除から解放されるはずでしたが、失敗に終わりました。
一ヶ月に一度、バレないように10cmずつ太い枝を短くしていく作戦に変更しました。

あ〜、かえって面倒やわ。

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation