• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月08日

シルエイティの燃費

シルエイティの燃費 鈴鹿で仕事があったので久しぶりにシルエイティで出勤。


終わったのは20時。
少しだけ遠回りして帰りました。

週末の夜はドリ車、ゼロヨン、黒白の見回りで賑やかだった某所も静かなもの。


昨年3月末に車検を取ったままの車高なので不恰好なままですが、PCとニアミスしても恐ることもなく、どこでも気にせず入れますw


現在オドメーターは実走94,000km。
9ヶ月強で走った距離は415km。
はじめてガソリン入れました。
48.9Lなので約8.5km/L。

マフラー音やリリーフバルブが気持ちイイので2速、3速で回しまくった結果。
本来この子の燃費は優秀で田舎の街乗りなら10km越えるし、高速なら14kmも出るくらい。

ガソリンスタンドで給油口が左右どちらかわからず、左だったかなと思って停めたら逆でした。
Egかけ直して隣へ移動。
さらに給油口開けたつもりがリヤハッチが開く始末。
そう、レバーを引っ張るのではなく、左方向に押すのでした。
情けない。

楽しいプチドライブでした♪
ブログ一覧 | シルエイティ(180SX) | クルマ
Posted at 2023/01/08 23:41:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

7月 気温14℃で晴れ、キレイな朝 ...
TEC-DB8さん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2023年1月9日 0:11
私もGSで、カプチーノのフューエルリッド開けるところを、トランク開けてしまって……汗
コメントへの返答
2023年1月9日 9:46
S13系はもう自分の手足のような存在だっただけに、、、ショックでした。

もう少し乗ってあげる機会を増やそうと思います。
2023年1月9日 9:36
自分もZ時代に同じ経験アリですwwww
コメントへの返答
2023年1月9日 9:46
yama大さんでもあるんですね。
少し安心しました。
2023年1月9日 17:40
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。大変ご無沙汰しております。見たことある景色ですね。やっぱり80年90年代は、我々世代にとっては、とっても良き時代でした。この時代の車に乗ると、いろんな思い出が蘇りますね。車種は違いますが、自分は70スープラが一番落ち着きます。
コメントへの返答
2023年1月10日 9:50
あけましておめでとうございます。
こちらこそ大変ご無沙汰しております。
たまにスープラミュージアム館長さんのお仲間であろうスープラをお見かけしますw

ココも通い慣れたお気に入りの場所です。
当時、後輩の友人からターボAを譲ってもらう話があり、現金書類揃えた間際で「やっぱり手放したく無い」と破断になったことがありました。

もしあの時ターボAを譲ってもらっていたら、また異なる車生活があったかも。
2023年1月9日 19:07
エアコンは未修理?冬なら大丈夫ですね!
当時の日産車のオープナーは二刀流になってましたね。以前は2個ついてたのに。ローレルも1つになってから良く間違えました(笑)
コメントへの返答
2023年1月10日 9:53
すっかり忘れてた!
エアコン未修理ですが、暖房はバッチリです。

まだ車検が1年ちょっとあるから治そうかな、、、。
2023年1月9日 20:35
スポーツカーが減った時代に、こうやってシルエイティを拝見すると…
めちゃめちゃカッコいい!
かまってあげてください、オープナーの位置も開け方も忘れちゃうようなことなく(笑)
そんなミス、女性相手には絶対にしちゃいけないミスじゃないですか…。
コメントへの返答
2023年1月10日 9:59
ドリ車の影響でイメージが悪い時期もありましたが、最近では個体も減り価格高騰で街中で見かけても綺麗な個体が増えました。

カミさんにはミスらないように気をつけます。
2023年1月12日 12:26
僕は昨日ワンビアに遭遇しました。
もちろんどなたかは知りませんが、とてもキレイな個体でしたのでとても大切にされていると思います。
また日産からシルビア出ないかなぁといっつも思っています。

あとRZ34。
とても気軽に買える金額ではなかったので少しガッカリしました。
まぁどのみち買えませんけどね。
(´~`;)
コメントへの返答
2023年1月12日 12:44
イベント以外でワンビアは見たことありません。
まぁ、我が家には一台ありますがw

今走っているS13系を始め同世代の日産車はみんな綺麗にされていますね。

今、シルビアが出ても安全法規をクリアするために車高とか排気音とかつまらないクルマになりそうです。

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation