• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月13日

引越し手伝い

引越し手伝い 次男の引越しに三男を助手席に乗せてお手伝いに向かいました。
次男はまもなく入社4年。社宅を出なければならないとのこと。

養生シートや毛布、台車などを三重から持参するために荷台シートを少し改良。


ホムセンで買った安っすい工具で市販のブルー(銀)シートに穴あけ。


荷台フックの真上に穴を追加しました。
これで三重から浜松までの高速走行も安心。


社宅といっても新築アパート一棟丸ごと借上方式でした。
周辺には似たようなアパートが沢山!


後を走る次男のクルマから三男が撮影。
とにかく風が強かったのでブルーシートはあえてかけずストレッチフィルムで養生のみとしました。

せっかく浜松に来たので浜松メシを。


お昼は「さわやか」の「げんこつハンバーグ」。
1個は岩塩でいただくのがオススメとのこと(by地元民)


夕食は「浜松餃子」
ホントは「石松」に行きたかったけど作業終了が21時半だったので閉店しておりチェーン店へ。でも美味かった。

スーパー銭湯で疲れを癒やして帰宅したら1:00。

なんか旅した気分♪

筋肉痛やけど・・・
ブログ一覧 | ハイゼット | クルマ
Posted at 2025/02/13 13:21:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

青の頼もしさ
green_openmindさん

乾燥機側の 埃対策
た・て・いっさんさん

(°.▼.°)コペンで長沢ガーデン ...
shoWさん

6月は新緑の季節?。
竹の谷@森田さん

強風・・・。
鏑木モータースさん

車高84cm。。。
トルトゥーガさん

この記事へのコメント

2025年2月13日 18:00
お疲れさまでした!

近頃は力仕事をするたびに体力の衰えを実感します…。

頑張って色々やらないといけないのですが、気持ちも身体も反応が鈍くて(汗)
家族のために常に動いてるエスガレーヂさんは偉い!!
コメントへの返答
2025年2月14日 0:01
車移動も積み込みや荷物運びも大好きな作業なのでリフレッシュできました。

ただ体力の衰えは認めざるを得ません。

褒めてくれてありがとう!
2025年2月13日 18:12
ひょっとして、浜名バイパスです?
だとしたら、強風度がうかがい知れます。
風速によっては、積載満載の軽トラは、マジやばい時があります。
コメントへの返答
2025年2月14日 0:04
浜名バイパスです。

ハイエースも軽トラも重量物を積むとかえって安定します。軽くて体積の大きなものは風の影響を受けやすいです。
2025年2月13日 20:09
引越しサポートお疲れ様でした。
荷物の積み方で性格分かるね!
さすが。
浜松のうなぎ食べたい。
コメントへの返答
2025年2月14日 0:07
積み込みはテトリスのようで楽しい♪

時間に余裕があれば何度か連れて行ってもらった鰻屋さんに行きたかったのだけど。

機会作って行きましょう!
↑↓この人たちと!
2025年2月13日 22:49
ゴミッパのコスパは最強です!
木曜日が定休日となっているさわやかですが、未だに浸透していないのか、県外からコッチ(自宅から徒歩1分の店舗)に来て、定休日を現地で知り、絶望した顔で去っていく方々を見ることがあります…。
コメントへの返答
2025年2月14日 0:12
え?
この餃子画像だけでお店がわかるんですね!?
さすが!!

初めて行きましたがメニューや子どもたちが選んだ料理見て再訪を誓いました。

さわやかで1時間以上待ちを通告され絶望した顔で去ったことが何度もあります。
2025年2月22日 23:00
コメント失礼いたします。
貴殿は、とこぶし様の、リアルお友達.様。
とこぶし様は、私にとって大切な、リアルみん友様です。
ご子息の引越し先は、私の地元。
お困りごとが有れば、ご子息の元に、かけ付けます。
ご遠慮なく、お申し付けください。

私の、連絡先℡は、とこぶし様に聞いて頂き。
貴殿と、ご子息の、携帯電話に、私の℡も登録くださいませ。
コメントへの返答
2025年2月23日 10:48
はじめまして。
とこぶしからお話を何度も伺っております。
また、愚息へのご配意もありがたく頂戴します。先日までは湖西の新所原に住んでいましたが浜松市西部に引越しました。
景色がキレイなこのエリアは自分もお気に入りです。何かと用事を作ってドライブがてら度々訪れています。
どうぞよろしくお願いします。

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation