• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2018年04月13日 イイね!

養老ニュル

養老ニュル
Z33ロードスター、昨年12月12日の箱根忘年会以来の出庫。 桑名で仕事を終え、養老山地をぐるっと一周して帰ります。 伊勢大橋から中堤を北上。 揖斐川と長良川の間を走る直線道路。 木曽三川公園 そのまま長良川沿いの「清流さるすべり街道」を北上。 羽根谷だんだん公園の八重桜。 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/14 00:02:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2017年11月09日 イイね!

紅葉が見頃ですよ!

紅葉が見頃ですよ!
紅葉狩りにリベンジ♪ (↑)先日、鈴鹿スカイラインへ紅葉狩りに出向いたものの今ひとつ。 (↑)石榑トンネル、見頃ですよ〜♪
続きを読む
Posted at 2017/11/09 12:53:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2014年05月23日 イイね!

ロードスター

ロードスター
すでに多くのみん友さんもブログにアップされていらっしゃいますが、ロードスターの生産が9月受注を持って終了とのこと。 残念でなりません。 国内累計販売798台。もっと売れていたように感じるのは自分だけ? たしかにフィットやアクアが月販2万台を軽く越えていく時代に、メーカーとしてもよくラインナップ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/23 11:34:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2013年03月12日 イイね!

希望ナンバーにした

希望ナンバーにした
確率は低いものの、例えば「911」なんてナンバーがあてがわれたら、、、「ホントは911が欲しかったのね」となりかねない。イヤ、911は確かに欲しいですが(笑)。クルマにまつわる数字は山ほどあり、望まない数字の組み合わせを避ける意味で「希望ナンバー」にしました。 で、どんな数字を並べる?性能をみれ ...
続きを読む
Posted at 2013/03/12 18:25:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2012年09月29日 イイね!

優柔不断

優柔不断
久しぶりに見ました。100%という降水確率。明日の天気です。そして天気アイコンには傘がナナメになっているマーク。三重ではすでに午後3時半から雨が降り続いています。 カミサンには「明日は行くの辞めとくわ」と言いながら、諦めきれずに130Zをガレージで準備。すでに知人やみん友さんの欠席決定連絡をいた ...
続きを読む
Posted at 2012/09/29 21:18:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2012年05月17日 イイね!

リアスポイラーの効力

リアスポイラーの効力
友人TKのS30にはリアスポイラーがついています。私も130用の、昔流行ったポルシェウイングという大袈裟なネームングの「ハネ」を持っていますが付けていません。 あるテレビ番組でラジコンカーの「リヤスポイラー」を「アリ/ナシ」で走行テストしていました。なんと「ナシ」の方はクルクルとスピンばっかり。 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/17 16:58:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2012年05月15日 イイね!

ステキなZと分類番号

ステキなZと分類番号
Zオーナーさんの所有年数って他のクルマに比べて長いと感じます。私は(この130は)9年目に入りました。 今回のイベントでもナンバーの「分類番号」が2桁のZが多かったこと。残念ながら私の130は「3桁」です。希望ナンバーですが、始まってすぐのこともあってかろうじて「330」ですが。 「33」のナ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/15 19:05:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2012年04月30日 イイね!

黄金週間のクルマたち。

黄金週間のクルマたち。
やはりGW。道を走っているクルマも黄金です。お取り引き様のお店へ社用車で向かう道中、まずはいきなりフェラーリ458、走っている姿を初めて見た初代ミゼット、などなどステキなクルマがイッパイ。そして一番の黄金はZ31。思わず信号待ちでパチリ。ホイル、タイヤ、フェンダーの位置関係にコダワリを感じました。 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/30 10:56:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation