• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2015年03月16日 イイね!

夏タイヤへ

夏タイヤへ
先ほどようやく確定申告を提出してきました。 最終日の常連です(笑)。 記入していつも思うのですが、国民年金や国保、期待出来ない保証にいったいいくら払うんだろうか。 「このお金を趣味に回せたらなぁ、、、、」と毎年感じます。 まぁ、義務ですから諦めていますけど。 さて、ようやくスタッドレスを夏タ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/16 15:53:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2015年01月09日 イイね!

9年目の車検

9年目の車検
エスティマネタが続きます。 これから9年目の車検です。Zと違って「ど」ノーマルなので何の心配もいりません。それこそユーザー車検でもいいくらいですが、日頃何かとお世話になっているクルマ屋さんなので今回も頼ります。 普段からクルマはキレイにしていますが、車検に出すにあたって内外装からEgルームまで ...
続きを読む
Posted at 2015/01/09 10:04:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2015年01月07日 イイね!

リッター12.4km(!)

リッター12.4km(!)
先月の「大人の忘年会」でも寄った大黒です♪ 「リッター12.4km」と言ってもこの時代なら「少なっ!」て言われるかもしれません。 でも9年前「エコカー」なんて言葉は極々一部でしか使われなかった時代の3.5Lにとってはかなり頑張った数字です。 一昨日、昨日と関東へ。帰路、豊橋JCで燃費計を見 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/07 11:19:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2014年11月23日 イイね!

飛鳥Ⅱ 再来

四日市港に昨夕から「飛鳥Ⅱ」が来航しています。 前回は偶然見つけたのですが、今回はキッチリ予定表に書き入れていました。 年に1〜2回来航するようです。 が、33はドック入りで不在。残念! ちょうどディナータイムで窓越しにセレブの皆さんがお食事中。 ヨダレをたらしながら指をくわえて見ていま ...
続きを読む
Posted at 2014/11/23 08:45:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2014年08月03日 イイね!

回送業者を利用してみた

回送業者を利用してみた
同業者の研修旅行で「長野〜宇奈月温泉〜富山」方面へ行ってきました。 いつもはグランドキャビンを借りるのですが、今回は参加者が少なく私のエスティマを出動。 一日日は観光のみ。人生初の立山・黒部アルペンルート横断。イロイロな乗り物に乗れるので楽しみです♪ そこでエスティマを回送業者に託しま ...
続きを読む
Posted at 2014/08/03 10:30:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2014年03月18日 イイね!

クルマあるある

クルマあるある
確かカーズにもこんなシーンがあったような(笑)。 残念ながら130Zではありませんが、それでも愛車が映る姿は楽しいですね。 (もちろん信号待ちで撮ってます) 高速でもタンク車が走っていると思わず、背後についてしまいます。 仕事に追われている間にいつの間にか花見の季節。(こんなに早かったっ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/18 11:10:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2014年01月24日 イイね!

時間つぶしはクルマ弄り♪

時間つぶしはクルマ弄り♪
訪問先に早く着きすぎたため、近くのホームセンター駐車場で時間つぶしです。レーダーの取付位置を変更することに。ホームセンターの駐車場って作業するには心強いですね。何でもすぐ揃うから♪ といっても買ったのは養生テープ、絶縁テープ、内装を剥がすための100円のヘラ。1コインの出費。 これまでダッシュ ...
続きを読む
Posted at 2014/01/24 18:39:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2012年11月12日 イイね!

秋の味覚

秋の味覚
みん友さんたちが紅葉狩りを満喫したお話を聞いて出かけてみました。と言っても今回は4人で行くのでエスティマです。こんな時「2by2がもう1台あれば!」って感じます。 目的の紅葉も予想以上に色づいていました。「あ〜!ココに130を停めて撮りたい!」と何度思ったことか。130Zの写真は数えきれないほど ...
続きを読む
Posted at 2012/11/12 17:44:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation