• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2014年12月03日 イイね!

大人の忘年会(その2)

大人の忘年会(その2)前日の大雨が嘘のようです。

大人の忘年会(その1)からつづく


絶好のツーリング日和♪


280SLのために玄関に一番近いパーキング2台分をご用意くださいました。おもてなし度メーターが振り切っています♪


47年前のクルマだというのに、一緒にツーリング出来るとは!!


P&Gさんに33のハンドルを任せて、私は助手席でカーグラごっこ♪


「メルセデス・ウイルス」に侵されているP&Gさんなのに、あえて280SLに試乗。

その後、症状はいかに?悪化(笑)?


まさたか@新宿御苑さんの32に試乗させていただきました。張替えられた大人の内装、久しぶりに味わったTTB、重心の低い着座、よく曲がり、キッチリ止まるブレーキ♪

さすがです。


楽しい時間はあっという間に過ぎていくものです。

新年会開催を約束し、それぞれ家路へ。

皆様本当にありがとうございました♪




(業務連絡その1)3日目の通行料をP&Gさんが立て替えてくださったままです。次回、お支払いするよ〜に。私を含めて(汗)。

(業務連絡)1/23、24、25、26なら空いています(笑)
Posted at 2014/12/03 15:16:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2014年12月03日 イイね!

大人の忘年会(その1)

大人の忘年会(その1)今年も「大人の忘年会」に参加しました♪

と言っても私が参加出来たのは忘年会翌朝から。
皆さんが参加されたニスモフェス当日は、私が一年で一番忙しい日曜日。深夜2時頃まで仕事の片付けがあり、少し仮眠をとって4時に出発。皆さんが朝食をとっていらっしゃるところに滑り込みました。

旅館の前には見覚えのあるクルマたちが並んでいます♪
なんとジロさんの130Zが!
完全に雨予報なのに出動してくださっています。男気に感動!!!

前夜の盛り上がりは☆レッドマイカさん☆とhighburyさんのブログで(笑)。レッドマイカさんと再会出来なかったのが残念!

highburyさんも朝食の後、苦渋な表情でご出勤。ぜひ次回、プレイさせてくださいね。

もちろん今回も結局P&Gさんに幹事さんからアテンドまでお願いしてしまいました。お宿も様々な無理をお引き受けいただいたマウントビュー箱根様。美味しいお料理にステキなお風呂、長時間にわたってクルマ談義を語らせて頂く環境はもうココしかありません♪


翌日はツーリングの予定でしたが雨のためにP&Gさんのエルグランドで社会見学に。


箱根の紅葉をエルグラの車窓から堪能したり、京商ビレッジミニカーギャラリーを見に行ったり、、、


約2名、ガンダムを全く理解していない不届者がいましたが、それでも等身大ガンダムは「ヨカッタ!!」と言っていました。


旅館に戻る途中で、私の学生時代の悪友も途中参加。彼は学生時代から古いメルセデスを愛しています。

ここでジロさん、pikataroさんが帰路に。ありがとうございました♪


2泊連続の「大人の忘年会」です。P&Gさん、まさたか@新宿御苑さん、ありがとうございます。

皆さんの愛車に掛ける情熱に感動する一晩でした。


翌朝につづく・・・




Posted at 2014/12/03 15:15:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2014年06月06日 イイね!

梅雨入

梅雨入梅雨入前に伊勢へ日帰りドライブ。

伊勢ではここ数年、必ず食している「赤福氷」をいただきました。
もちろん伊勢まで行かなくても、最近ではサービスエリアにまで出店していますが、やはり伊勢でいただくのは格別。

もちろん130Zで、、、行きたかったのですが、

ス○ーロードのクーラーの調子がイマヒトツ。
清水の舞台、いやスカイツリーから飛び降りる気持ちで大枚叩いたのに。



天気予報で33度まで上がるっていうから、、、、珍しくコイツで出動。

涼しいし、速いし、快適だけど、、、、楽しくは、、、無いかな。


本店ではなく、クルマを停めやすい五十鈴川店の方へ。

(この天気。130Zで来ていたら、、、ひからびていたかも)


お店の手洗いは井戸からポンプでシュコシュコ。風情でしょ。



しかし、これだけ暑いと130Zに乗れないじゃないか!

それとも昔のように「保冷剤」を体に巻いて乗るか(笑)。

早くクーラーを治さなきゃ。
Posted at 2014/06/06 20:30:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2013年12月12日 イイね!

忘れられない忘年会ツーリング(短編)

忘れられない忘年会ツーリング(短編)P&Gさんのご好意に甘え、

『仙石原で舌鼓とにごり湯に楽しみながら深夜まで日本の未来とZについて語り尽くす忘年会』

に参加させていただきました。

新東名でいつものようにジロさんと合流。そして新東名を130Z 2台でツーリング♪
御殿場インターで日産大好き!さん、P&Gと待ち合わせ。

「三重ナンバーで御殿場に行くとクラッチが逝く」というジンクスに見舞われながらも、P&Gさんのネットワークで何事も無かったかのように1時間後には復帰できました。感謝。感謝。


まさたか@新宿御苑さんが合流して、まずは地元ならではのステキな眺望場所へツーリング。
オッサン臭いツーリングに美しい女性が参加してくださって華が添えられました。

右の方でP&Gさんが「まさたか@新宿御苑」さんを「ほらアノ星だよ♡」なんて口説いています。


こんな撮影会をしてみたり。


P&Gさんのご友人highburyさんや、pikataroさん(事情あって静岡〜仙石原を2往復した上で)も加わって豪華なお食事に舌鼓を打ちながら深夜まで

「クルマ談義」と「特約談義」。

残念なのは折角ステキなお部屋をご用意していただいたのに寝ただけ。

「モ・ッ・タ・イ・ナ・イ」

でも、にごり湯は深夜と朝に楽しませていただきましたけどね!




翌日はターンパイク経由で江ノ島へ。
気づけば「屋根無しの会」になっています。

もちろん4台ともオープンで西湘バイパスの青い海と青い空を堪能、そして感動。


新しい大人のツーリングのかたち「パーク&トレイン」

江ノ島に愛車を停め、前から乗ってみたかった「江の電」に乗車。

またまたP&Gさんがpikataroさんを「青い海がステキだね♡」と口説いています。


眺望がステキなお洒落なレストランで彼女と、、、、、いや、オッサン4人で昼食です(ウェイティング画像ですが)。

素晴らしい眺望と美味しいイタリアンをいただきながら「次回は・・・・♡」と4人とも同じことを考えています。

その後鎌倉でまたまたお洒落なアンティークショップを案内していただきながら・・・


夕方までタップリ大人の旅行を楽しませていただきました。

ほら、次回の「大人の新年会」は万障繰り合わせて参加したくなったでしょ!

P&Gさま、あらゆるご好意とアテンドをありがとうございました。
そして参加された皆様、ありがとうございました。
写真は400枚ほど撮りましたので整理して改めてアップ致します。そして皆様の愛車は何らかの方法でデータ等お渡ししますね!

往復830kmの旅でした。


Posted at 2013/12/12 18:21:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2013年10月15日 イイね!

Zで行こら、和歌山へ! 2013 ~ Zで繋がる縁、和歌山のイイね!発見 ~

Zで行こら、和歌山へ! 2013 ~ Zで繋がる縁、和歌山のイイね!発見 ~マリちゃんさんのみんカラでこのイベントを知りました。
すご〜く楽しそうなイベントなので「いいね!」したらとても親切なお誘いメッセージを主催者ゼットさんからいただきました。

こんな丁寧なメッセージをいただいたら何としてでも行かなければ!!


当日の0:00amに仕事完了。仮眠した後、3時に出発。岸和田SAで一次集合があると聞いてお邪魔しました。


集合場所の紀ノ川SAです。ここでマリちゃんさんと「初」お会い出来ました!
引き続きツーリングしながら「煙樹海岸」を目指します。


煙樹海岸で型式順に並べます。31がありませ〜ん!!


キレイにならんだZもステキですが、青い海!そして見事な松林!!
こんなステキなところがあったなんて。ぜひココは再訪しなければ!


会長さんの挨拶のあと、なんと町長さんまでもがご挨拶。これから始まるであろう、とても上品なイベントの雰囲気が漂ってきます。私たち参加者も襟を正さないと、と感じました。


「じぇじぇじぇ!」
まさかの、、、「まさたか@新宿御苑」さんに「くりそつ」な人が目の前に・・・。
そのまさかでした。いやぁ、うれしかったです!お会い出来て!なんでココにいるの?

前日、袖ヶ浦でスポーツカーミーティングを済ませた後、こちらに向かわれたそうで・・・(驚)。


白崎海洋公園でのZ文字に向けてツーリング開始です。画像はマリちゃん号。カッチョイイ!!

が、この後アクシデントが!

【皆様にご心配かけましたので長文ですがご報告です】

前を「たけよし。。。」さんのS30、後ろはなんと「ムルシエラゴ」に挟まれながらの移動中、下りコーナーのバンプを越えた瞬間、「ガン!」という大きな音と共に左リヤに大きな異変が。

バースト? ショック抜けた? マフラー落ちた?
被害が大きくならないうちに停めたかったのですが、峠からのコーナーが連続する下りなので路肩がありません。停められそうな路肩までの数百メートルの長かったこと。

停車後確認してみると左リヤがもう「ヤングオート」の表紙の世界。シャコタンどころかタイヤが1/3ほど被ってます。前を走っていた「たけよし。。。」さんが引き返してくれ、通りがかったマリちゃんさん、スタッフのYさん、他にもたくさんの方々が停まってくれました。

原因は

このボルトが抜けてました。完全に私のメンテ不足です。
(以下、あらすじです)
さてどうしようか、、、、どっかに外しても外しても差し支えないボルトがあれば、、、なんて考えていると、「たけよし。。。」さんが「何としてでもZ文字に並ばせるよ!」と涙が出そうなお言葉!その間Yさんもこのボルトが入手出来ないかを解体屋さんや様々なところへ問い合わせしてくださいました。3連休の中日、どこもかも定休日のようです。そしてマリチャンさんが実際に走って探してくださり「ホンダディーラー」を見つけてくださいました。私につきあっていれば目的の「Z文字」に並べなくなってしまうのに。

そしてこのディーラーさんでお目当てのボルトを入手!路上修理の上、イベントに復帰できました。皆様の連係プレーに感謝です。どれひとつかけても復帰は出来ませんでした。


いよいよZ文字制作にかかります。
スタッフさんたちが綿密に計画・指示されてZ文字が出来上がって行きます。この場所へ入るにはシャコタン殺しのスロープがあったのですがココもスタッフさんのガイドによって全車が見事に入場出来ました。拍手が何度起きたことか!


そして完成!TOP画像は定番位置からの撮影ですが、この画像は会長さんに教えていただいた「逆文字」位置です。

そしてこの会場「白崎海洋公園」も青い空と海、真っ白な岩肌で"日本のエーゲ海"と呼ばれているそうです。こんなステキな場所があったとは!偶然にも昨夜テレビで特集していましたよ。


楽しいイベントはあっという間に過ぎ、帰路につきます。「まさたか@新宿御苑」さんとインターまでプチツーリング。(でも私が道に迷ってご迷惑をかけました。スミマセン)

今回、多くの方に助けられ、何事も無かったかのようにイベントを楽しませていただきました!
会長さんをはじめスタッフさんのご準備と細やかなお気遣い、ありがとうございました!そしてお疲れさまでした!
この場を借りて皆様へ御礼まで。

※みん友さんの愛車画像はフォトギャラリーで後日アップさせていただきます。
Posted at 2013/10/15 14:43:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation