
マリちゃんさんのみんカラでこのイベントを知りました。
すご〜く楽しそうなイベントなので「いいね!」したらとても親切なお誘いメッセージを主催者ゼットさんからいただきました。
こんな丁寧なメッセージをいただいたら何としてでも行かなければ!!

当日の0:00amに仕事完了。仮眠した後、3時に出発。岸和田SAで一次集合があると聞いてお邪魔しました。

集合場所の紀ノ川SAです。ここでマリちゃんさんと「初」お会い出来ました!
引き続きツーリングしながら「煙樹海岸」を目指します。

煙樹海岸で型式順に並べます。31がありませ〜ん!!

キレイにならんだZもステキですが、青い海!そして見事な松林!!
こんなステキなところがあったなんて。ぜひココは再訪しなければ!

会長さんの挨拶のあと、なんと町長さんまでもがご挨拶。これから始まるであろう、とても上品なイベントの雰囲気が漂ってきます。私たち参加者も襟を正さないと、と感じました。

「じぇじぇじぇ!」
まさかの、、、「まさたか@新宿御苑」さんに「くりそつ」な人が目の前に・・・。
そのまさかでした。いやぁ、うれしかったです!お会い出来て!なんでココにいるの?
前日、袖ヶ浦でスポーツカーミーティングを済ませた後、こちらに向かわれたそうで・・・(驚)。

白崎海洋公園でのZ文字に向けてツーリング開始です。画像はマリちゃん号。カッチョイイ!!
が、この後アクシデントが!
【皆様にご心配かけましたので長文ですがご報告です】
前を「たけよし。。。」さんのS30、後ろはなんと「ムルシエラゴ」に挟まれながらの移動中、下りコーナーのバンプを越えた瞬間、「ガン!」という大きな音と共に左リヤに大きな異変が。
バースト? ショック抜けた? マフラー落ちた?
被害が大きくならないうちに停めたかったのですが、峠からのコーナーが連続する下りなので路肩がありません。停められそうな路肩までの数百メートルの長かったこと。
停車後確認してみると左リヤがもう「ヤングオート」の表紙の世界。シャコタンどころかタイヤが1/3ほど被ってます。前を走っていた「たけよし。。。」さんが引き返してくれ、通りがかったマリちゃんさん、スタッフのYさん、他にもたくさんの方々が停まってくれました。
原因は

このボルトが抜けてました。完全に私のメンテ不足です。
(以下、あらすじです)
さてどうしようか、、、、どっかに外しても外しても差し支えないボルトがあれば、、、なんて考えていると、「たけよし。。。」さんが「何としてでもZ文字に並ばせるよ!」と涙が出そうなお言葉!その間Yさんもこのボルトが入手出来ないかを解体屋さんや様々なところへ問い合わせしてくださいました。3連休の中日、どこもかも定休日のようです。そしてマリチャンさんが実際に走って探してくださり「ホンダディーラー」を見つけてくださいました。私につきあっていれば目的の「Z文字」に並べなくなってしまうのに。
そしてこのディーラーさんでお目当てのボルトを入手!路上修理の上、イベントに復帰できました。皆様の連係プレーに感謝です。どれひとつかけても復帰は出来ませんでした。

いよいよZ文字制作にかかります。
スタッフさんたちが綿密に計画・指示されてZ文字が出来上がって行きます。この場所へ入るにはシャコタン殺しのスロープがあったのですがココもスタッフさんのガイドによって全車が見事に入場出来ました。拍手が何度起きたことか!

そして完成!TOP画像は定番位置からの撮影ですが、この画像は会長さんに教えていただいた「逆文字」位置です。
そしてこの会場「白崎海洋公園」も青い空と海、真っ白な岩肌で"日本のエーゲ海"と呼ばれているそうです。こんなステキな場所があったとは!偶然にも昨夜テレビで特集していましたよ。

楽しいイベントはあっという間に過ぎ、帰路につきます。「まさたか@新宿御苑」さんとインターまでプチツーリング。(でも私が道に迷ってご迷惑をかけました。スミマセン)
今回、多くの方に助けられ、何事も無かったかのようにイベントを楽しませていただきました!
会長さんをはじめスタッフさんのご準備と細やかなお気遣い、ありがとうございました!そしてお疲れさまでした!
この場を借りて皆様へ御礼まで。
※みん友さんの愛車画像はフォトギャラリーで後日アップさせていただきます。
Posted at 2013/10/15 14:43:43 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | クルマ