• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2013年04月18日 イイね!

第1回「屋根なしミーティング 」(後編)

第1回「屋根なしミーティング 」(後編) P&Gさんが「まさか自分が32に乗るなんて」と仰っていましたが、私もまさか自分が「FF4気筒に乗ることになんて」と感じています。食わず嫌いだった自分に反省。とっても楽しいクルマです。


FSWは某サーキットに比べ愛車をサーキット内さまざまな場所へ自由に持ち込めることができるんですね。スバラシイ!


3台とも「火遊び」が過ぎて捕えられました。謹慎中です(笑)。


すっかり今回の目的を忘れるところでした。セントラル20さんの走行会見学です。


(一部箇所モザイク処理をしています)


ベタですが帰りに正面ゲートにて。今回はヒップを中心にパチり。


終日アテンドしていただいて最後のコーヒータイム。楽しい時は時間が経つのが早いですね。


往復600km強の楽しい旅でした。

P&Gさん、pikataroさん、ありがとうございました。ぜひ第2回「屋根なしミーティング 」を行いましょう。もちろんTバーや屋根ぶった切りもOKですよね!
Posted at 2013/04/18 14:34:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2013年04月18日 イイね!

第1回「屋根なしミーティング 」(前編)

第1回「屋根なしミーティング 」(前編)P&Gさんの『常夏娘』さんのデビュー、FSWでの「フェアレディZ走行会」の開催、P&Gさん・pikataroさん・私が休みを取れたことなど、集まる理由が整って「第1回・屋根なしミーティング 」を開催する運びとなりました。


pikataroさんちに前泊させていただくために前日夕方に出発。名港の夜景を楽しむために長島PAでオープンに。


翌朝、330カブリオレと初対面。いきなりですがクルマを替えっこして御殿場に向かいます。「3L直6」に「剛性感タップリのボディ」でまさに「駆け抜ける喜び」が味わえます。


そして御殿場で『常夏娘』さんと再会(画像はFSWで撮影)。
あらら、随分とP&Gさん好みのステキなレディになっちゃって!グラマラスなボディがさらにセクシーに見えますね。


P&Gさん、pikataroさんのみんカラとは違う角度からパチりと一枚。早速P&Gさんのアテンドで大人な某店を教えていただきました。


次は楽しいルートを通って山中湖でのランチに案内していただきました。途中『常夏娘』さんをドライブ。トルクフルなエンジンが楽しいです。なにより『Z』に乗っている感がたまりません。高速も良いだろうな〜。


低くワイドな『常夏娘』のヒップがさらに強調されていますね!

この道中、アルファスパイダーの足回りの課題も発見。現状でも楽しいってことは手を加えればさらに楽しい? 永くつきあってみようかなと感じました。「現状のまま乗る」という入手前に誓ったコンセプトは行きの新東名で風で飛ばされてしまいました。


「屋根無し」「オーナーがエロい」以外、共通点が無い3台。これもZがご縁でできた「つながり」です。Zと世の中の女性に感謝。


FSW内での一コマ。最小回転半径6mのアルファスパイダーだけが「切り返し」を必要としました(笑)。

(後編に続く)
Posted at 2013/04/18 14:12:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2012年07月17日 イイね!

ツーリングは朝メシ前に

ツーリングは朝メシ前に4:30 目覚ましで起床。窓の外を見ると雨。
で、では寝るとするか。ZZZzzzz・・・・

6:09 友人TKから「長島PAに向かっている」とのメールで起床。「(私)雨降っているのに?」
「(TK)コッチ降ってないよ!」前夜友人TKを誘ったのはこの私。

念のためにお誘いいただいたハコスカ乗りさんにTELすると「来てください。マッテマス」


途中、諸事情で出発の遅れたヨンメリM氏と合流。
6:00集合の長島PAに1時間遅れで到着。

友人TKはBMWで帰省中。S30でないのが残念。彼は所用があるため1区間だけの参加。

ハコスカ3台、ヨンメリ、ローレルのツーリングに加えていただきました。



10時から仕事のために刈谷PAで離脱。皆さんは新東名方面に向かって行かれました。
豊田南でUターンして再び湾岸へ。刈谷PAで軽く一人朝メシ。朝メシ前の反省大のツーリングでした。
Posted at 2012/07/17 11:36:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2012年06月10日 イイね!

朝メシ前

朝メシ前みん友の「そうしんさん」からお誘いいただきツーリングに少しだけ参加させていただきました。

5:00am。そーっとガレージから130を出して集合場所へ向かいます。愛犬だけがこの外出を知っている(笑)。


昨日、梅雨入りしたにも関わらず旧車に乗るには最高の天気です。複数台で走るのは久しぶりです。ノーズの先に、そしてミラーにも旧車が見えるのは楽しいですね。


残念ながら「ジカンニカギリガアリマス」ので最初の休憩場所で離脱して仕事に戻ります。

再びそーっとガレージに130を納め、何事も無かったかのように朝メシを食べて出勤。メデタシ、メデタシ。

そうしん様、皆様、お誘いありがとうございました。
Posted at 2012/06/10 22:00:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2012年04月26日 イイね!

新東名の天候

新東名の天候GWを間近に控えメディアでも「新東名」話題はつきませんね。

旧車乗りとして気づいたことが一つ。
静岡の帰路、どの天気予報でも降水確率10%にも関わらず「降られました。雨に。」
「天気予報ハズレ」かと思いきや、山間部を縫うように走る新東名の天候はまさに「山の天気」。
人里の天気予報がアテにならないことを実感しました。

それでも熟女(Z)ですらピチピチなボディに変身したかと勘違いする程のフラットな路面は走りやすく魅力的です。これで大井松田のようなコーナーが連続していれば楽しくて仕方ないはず♪あっ、目的が違いますね。

残念ながらGWは殆ど仕事の予定が入っているのでZはしばらくお預け、かな。
Posted at 2012/04/26 10:09:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation