• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2014年09月19日 イイね!

オートレジェンド♪

オートレジェンド♪DSCC様のブースで130Zを展示させていただくこととなり、先ほど130Zをポートメッセに展示してきました。

任意保険を33ロードスターに移してしまっていたので、130に乗るのは超久しぶり。(もちろん1週間短期で任意保険に入り直しました)

今回ブース内には30〜34までの24台が展示されるそうです。皆さんかなりレベルが高く、またDSCCさんのブース末席に展示させていただくには失礼の無いよう、いつも以上に磨いてきました♪

そうそう、今回はみん友のジロさんや、ようやくお会い出来たトネマンさんも展示されます。

明日午前中に久しぶりの晴れ姿をロードスターで見に行く予定です♪

http://autolegend.jp/vehicles/47
Posted at 2014/09/19 23:19:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | S130Z | クルマ
2014年07月13日 イイね!

整備開始

整備開始33入手でようやく130Zを弄れる環境になりました。

アッチコッチ、バラしたことはありますがやはり素人。
整備マニュアルを見て、正確に作業したいと思います。


ココ最近まで30年前にディーラーでコピーさせていただいたマニュアルを使っていましたが、当時必要としていた部分だけをコピーしたため抜けているページも多数。

以前、オクで激安落札したボロボロのマニュアル。※TOP画像(↑)
裏表紙も無ければ、背表紙もボロボロでページが取れてきます。


まずは厚紙とカッティングシートで整備マニュアルをレストア。


完成♪

まずはここ2年くらい溜め込んだ応急処置をしっかり直さなきゃ!
Posted at 2014/07/13 09:52:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | S130Z | クルマ
2014年07月08日 イイね!

ちっこい? 少し大きくナリマシタ。

ちっこい? 少し大きくナリマシタ。みん友の「ero taro」、、、、いや「pikatoro」さんから
「ノスヒロにも乗ってるで〜」とラインがありました。

なぜ今回は3誌にも取り上げられたんでしょう???
特筆すべき弄り方もしていないのに・・・・。


理由はわかりませんが「130Zの所有して弄っている」ことを正当化するには絶好の資料です。


今回は少し大きくなりました。
そして、、、、、顔写真と名前が(汗)。

どう?お腹一生懸命引っ込めた成果出ていますか?

これを励みに最近サボりつつあった130Z、集めたパーツを組んでいくことにしましょう!

早速、ガレージ用の蚊取り線香を買ってきました♪




Posted at 2014/07/08 20:05:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | S130Z | クルマ
2014年06月17日 イイね!

ドナドナドーナ♪

ドナドナドーナ♪我が130のボンネットは過去に交換してあるものの、程度が悪く、後期特有のサビが先端にありました。加えて、手抜きDIYパテ補修が気になりはじめ、1年ほど前から手直しを計画中。

いっそのこと軽量化も出来るし、カーボンボンネットを視野に入れていましたが、程度の良いボンネットを譲っていただけることに♪

早速引き取りに軽トラで関西へGO!!


(レコーダーの画像なので見づらいですが・・・)
ハイ。覆面です。
相変わらず名阪は多いですね。計3台のゼロクラ覆面と遭遇。

ショッキングなことに33Ver.NISMOが不運に遭っていました。名阪国道は制限速度が60、70kmですからね。

親切なドライバーも結構いて、覆面の後ろで追い越し車線を走って行くドライバーにアノ手、コノ手で気をつけろサイン。妙な連帯感が生まれました。モロに窓から手を出して知らせる方も(笑)。

そういや20年ほど前、気付かず走る前方車にパッシングで知らせたら、、、、、私が停止を求められ厳重注意。


引取先でZ談義で花が咲き、、、、2時間半もお邪魔してしまいました。


帰路は久しぶりに「彩華」へ寄り道。

ここへも130でよく通ったなあ・・・。当時は屋台だったけど。


じゃ〜ん。サビが全くないボンネットです。
あと新品のトップグリル。

梅雨があけたら塗装します。
Posted at 2014/06/17 10:26:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | S130Z | クルマ
2014年04月11日 イイね!

フェラーリを見てきました

フェラーリを見てきました「釣りタイトル」ですね。ゴメンナサイ。

フェラーリというチューリップだそうです。


なばなの里です。
会員になると入場料1600円(イルミ期間中は2100円)が3〜5名まで無料になります。
自宅から30分ほどなので先週は2回も行ってしまいました。
私を誘ってくださると無料で入れますよ(笑)。
(みん友さん限定&平日&予定があえば、、、ですけど)




毎年、桜の木の下で愛車の写真を撮ることが恒例になっていましたが、今年はそのチャンスに恵まれず。


昨夜、久しぶりにドライブしてきました。
Posted at 2014/04/11 11:49:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | S130Z | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation